★祝★TAKUさん100泊記念オフキャンプ(2日目)

freetk66

2010年06月23日 00:40

TAKUさんと年間100泊の記念すべき一夜を過ごした仲間たちとのスナップ。



週末、不安定だった空模様もこのメンバーにかかれば雨雲も吹き飛ぶというところでしょうか。



最近のグルキャンでは帰りにマスツーと地元のグルメを楽しむというイベントが発生し、こちらもなかなか楽しい。



今回も例に漏れず、イベント満載の週末となりました…



↓をクリック!

AM 7:00 起床。

雨は… どうやら降っていないようです。

薄日も差していて、今日一日はなんとか持ちそうな気配です。



既に、参加メンバー数人が朝食を摂ってます。 みなさん、朝が早いですね。


おっと、こちらではプロさんがまだ、寝ている様子。 目が開いてますねw



お湯を沸かしてコーヒーを飲みつつ、バナナとゆで卵という全く統一感のない朝食を摂りました。

食事面で計画なしでキャンプに望んだ結果です。 次に向けて改善しないとね。( ̄ー+ ̄)キラリ



みなさん、出発に向けてダラダラと撤収をしますが、今回はことのほか進みが悪い。。。


AM 8:40

日曜日に用事があるらしいプロさんは、お先の出発となりました。


今日は急遽、三島にうなぎを食べに行くツーリング企画が持ち上がり、一緒に行きたかったのですが残念です。

プロさん、きーつけて帰ってね。



昨晩、テントサイトをユラリとともしていた"焔"です。 多少は煤が出るようですが許容範囲です。

サッと拭けばきれいになります。 コレは私のキャンプアイテムのレギュラー決定です。


PM 9:50

今回の参加者の集合写真。

プロさんが出発する前に撮っておくべきだったと反省しました。



その後、私は皆さんの撤収が済むのを余裕を持って待ってました。


涼しい風が流れていて、コットで横になっているとすぐに寝てしまいそうです。


その後、三島うなツーに参加されないttaさんやTAKE-Gさんたちが帰路に。

参加者を送り出すのは寂しくてイヤです。



残ったメンバーというとノンビリ撤収で、更に1時間経過です。

テントを乾かしているそばで、携帯をカチャカチャいじっていてもまだ、時間があります。


今回のイベント主催者のTAKUさんも、ようやく撤収準備完了です。


PM 10:50

いよいよ、夕日ヶ丘キャンプ場を出発です。


三島うなツー参加者は、

TAKUさん
・なべさん
・都築さん
たむりんさん
はかせさん
・ただぽんさん
・TAKA

の7名。


今回はR1200GSが3台(うち、2台がアドベ)で、相当なペースが予想されます。


案の定、クネクネ山道でもなべさんは飛ばす飛ばす…

R1200GSってそんなに、キドウセイが良いんですか~??


それにしても、その他の参加メンバーも飛ばすし悪い面構えですw(失礼)



途中、なべさんがコンビニに用事があるとのことで別行動に。

分岐手前のコンビニでなべさんを待つことにしました。


程なく、一般道を突っ走ってくるなべさんに合図を送って停止させました。

この時点で丁度、PM 0:00(お昼)です。ココから、三島まであと1.5時間程度。


空腹に耐えかねたメンバーが近場の沼津漁港を要求しますが、強い意志で退けていきます。


西伊豆スカイライン経由で三島入りを考えてましたが曲がるところを間違えて通過。

そのまま引き返さず、R136を修善寺経由で三島に向かうことに。


PM 1:25 目的地の"元祖 うなよし"に到着。


店外の並びは5名程度。

店員さんに『+100円で2階席ならすぐに、用意できる』とのことで承諾。


三島の"蒸さない"うなぎは、表面がカリカリと香ばしい。

それにしてもスゴイボリュームで、何とか完食しましたがお腹がいっぱいですぐに動けません。


ノンビリ寛いでから、このお店の駐車場で解散となりました。


わたしとたむりんさんは東名高速道路の沼津I.Cから自宅に直行する組。

でも、I.C手前で給油していたらたむりんさんと逸れてしまいました。


PM 3:05

沼津I.Cを通過。


PM 4:30

海老名SAに到着すると見覚えのあるR1200GSアドベンチャーが停まってました。


見てすぐ、たむりんさんのADVと認識。

ちょこっとお話してお別れの挨拶をして解散です。


PM 4:50

川崎I.Cを通過して、PM 5:15には自宅に到着しました。


天候が心配されたお祝いキャンプツーリングでしたが、初日に少し降られただけで、その後に雨に降られることはありませんでした。雨ツーリングあり、宴会あり、マスツーありと毎回盛りだくさんの週末となりましたが、ホントにたのしいですね~


最近、ソロキャンプに全然行っていませんが、グルキャンの楽しさに嵌るとなかなか抜け出せなさそうです。


★次はノンビリと〇山高原ですかね。。。



■本日のルート

大きな地図で見る


■走行データ
--------------------------------
 走行距離:427.1Km
 消費燃料:16.47L
 燃費:25.93Km/L
--------------------------------



↓をクリック!


関連記事