2010年春 九州ツーリング(計画編①)

freetk66

2010年02月02日 22:05

九州遠征


決行の日が近づいてき… き… 来たよね…?(あと、1ヶ月半だけどさ。)


まあ、ちょっと予定より早いのですが【早春!九州ツーリング】の計画に着手することにしました。


サブタイトルは、『独り草千里'10』です。 ちょっと寂しい?


去年の8月は1万人を越える参加者で写真撮影出来ない方が結構いたみたい。

ということで、記念写真を1枚撮って帰ってくる。

10年後に同じ場所で独りニヤニヤするのです(爆



という訳で、いつもはマッサラなMapSourceですが、(去年夏の幻となった)草千里ヶ浜だけマークが入ってます。



ツーリングライダーは岬とか突端(本州最〇端)とかが好きらしい。

私も例に漏れず、そういう場所が好きだったりします。


たいてい、眺望が広がっていて景色がいいんですよね。

記念碑があったらもう、狂喜乱舞です。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


あと、〇〇スカイラインとか景色の良い道は外せませんね。


行った先で美味しいものがあれば更にテンションあがります。


キャンプ場は一日の疲れを癒すため、近くに温泉があれば良いなあ…



という訳で、ツーリングルート検討では、

①岬・突端
②快走路/ツーリングコース
③山・渓谷
④グルメ
⑤キャンプ場/温泉

をリサーチして地図にプロットします。

で、行きたいところを決めたら、次は効率良くまわるルートを検討。



先ずは...


①岬・突端

・佐多岬(九州最南端)※証明書あり
・神崎鼻(本土最西端/九州最西端)※証明書あり
・鶴御崎(九州最東端)※証明書あり
・毘沙の鼻(本州最西端)※証明書あり


②快走路/ツーリングコース

・やまなみハイウェイ
・阿蘇山パノラマライン
・霧島えびのスカイライン
・天草パールライン
・日南フェニックスロード
・指宿スカイライン




とりあえず、少しずつポイントを増やして行き、地図にマークしていきます。


と、今日はココまで。ふぅ…



↓をクリック!


関連記事