9月21日朝~夕

freetk66

2008年09月29日 21:17


朝錬から戻ると、丸鶏おかゆの朝食です。このおかゆのお米には秘密があるそうです。


自家製の漬物がおかゆに合いますね。


集合写真です。一応画像処理を入れます。後ほど宿泊した皆さんに送ります。


皆さん出発の準備をして、


次々に出て行きます。なんとなく寂しいですね。最後になるのは嫌なので、そろそろ出発することにします。

まずは、『青池』に向かいます。


インフォメーションセンターから南に2Kmほど進むと左手に工事現場の入り口が現れます。


さらに進むと、『白金の青い池 こちらですぅ~』の案内が…


どんどん進みます。


『青池』につきました。思ったほど青くないというイメージ。


次は富良野グルメツアーです。まずは、『唯我独尊』へ。


自家製ソーセージカレーです。


続いて、『てっぱんやき まさ屋』のお好み焼き。


メニュー名は失念。まさ屋さんでは、無線LANのフリースポットがあり、ツーリングレポートをアップさせていただきました。
あ、もちろんお好み焼きはふわふわでおいしかったですよ~


HONDA販売店でフラグをGET!お店のおばさんと話しこんでいるうちに、お店の人のお昼でラーメンの出前が。。。おいしそうです…


で、3件目の『ラーメン 三日月』へ。4年振りくらいでしょうか。


しょうゆラーメンはやさしい味に戻ってました。来年また来てもいいかな。。


今晩の幕営地は、『沙流川キャンプ場』です。有料(500円)ですが、苫小牧からのフェリーを使うときは、このキャンプ場が都合がいいのです。(日高~夕張(快速旅団)~札幌~苫小牧(マルトマ食堂)~苫小牧FT)


北海道ツーリング最後の夜は、静かに更けていきます。

関連記事