2009年11月06日
2009年秋EOC in 楢葉(11/01)
AM 6:30

NAGAさん、笑い声大きすぎです
と言うことで、さわやかな朝を迎えましたw
就寝時間は2時間程度でしょうか。完全にお酒が残ってます…

東屋では早速朝食の準備をするEOCメンバー。


左がキタノさんのホットサンド。中身は超厚切りソーセージ+たっぷりマヨ。
悔しいかな、結構美味しい。
ご馳走様でした。
やっぱり、carrotさんちのカレーうどん(昨晩の芋煮が変身
)。
美味しくって思わずお代わりしてしまいましたよ。









参加者の皆さんの愛機です。
車参加の方や、キャンプ場向かいの駐車場に停められている方もいましたので、全てではありません。
どれを見ても何処かに"旅仕様"の装備を確認できます。
車より自然を身近に感じることができるバイクは、旅好きにはたまらないアイテムですよねぇ。
私も車があまりにも味気なくてバイクのキャンツーに乗り換えた派です。

ボチボチ、参加者が旅立って行きます。

見送るのはヤなんですよ。

なんか、取り残されたみたいで…

だから、私は結構早めにキャンプ場をでるのですが、皆さん撤収の手際が良い…
AM 10:30
ちょっと遅めですが、私も帰路に就きます。
キタノさん、大変お世話になりました。
次回、機会がありましたらまた誘ってください。
AM 11:40

予定していた中郷SAで小休憩。

今日も快調です。
PM 1:30

守谷SAで2回目の休憩。

駐輪場で小坊主さんのFXDLが停まってました。
程なく、休憩を終えた小坊主さんに再会。お互いの安全を願ってお別れです。
帰ったらHPお邪魔しますね~

さて、この日の関東は11月とは思えないほどの気温。
ちょっと暑い位です。(後刻、ニュースで関東地方が27℃まで気温が上がったらしい…)
ソフトクリームでクールダウン。
PM 3:00

ようやく都内に戻ってきました。
遠くに、武蔵小杉の高層ビル群。自宅までもうすぐです。
PM 5:00

最寄のスタンドで最後の給油。

結局、自宅到着はPM 5:15頃。
この時刻ですっかり陽が暮れています。
いつの間にか陽が短くなりましたね。
■総括
念願だったEOCに参加できて、大変充実したキャンツーとなりました。
参加者皆さんの"キャンプ力"は日頃、実戦で鍛えてきただけあって目を見張るものばかり。
特に料理のレパートリーの広さは脱帽です。
ただ、大人数だと中々皆さんとお話できなくて、ちょっとお邪魔だったかなと反省しました。
これ以上人数が増えるのは本望ではありませんし、、、 う~ん、難しいですね。
■本日のルート
大きな地図で見る
■走行データ
--------------------------------
走行距離:600.0Km
消費燃料:27.58L
燃費:21.75Km/L
※かなり気をつかって走ったつもりですが、過々積載により燃費がここまで落ちました。
--------------------------------
↓をクリック!

NAGAさん、笑い声大きすぎです

と言うことで、さわやかな朝を迎えましたw
就寝時間は2時間程度でしょうか。完全にお酒が残ってます…

東屋では早速朝食の準備をするEOCメンバー。
左がキタノさんのホットサンド。中身は超厚切りソーセージ+たっぷりマヨ。
悔しいかな、結構美味しい。

やっぱり、carrotさんちのカレーうどん(昨晩の芋煮が変身

美味しくって思わずお代わりしてしまいましたよ。
参加者の皆さんの愛機です。
車参加の方や、キャンプ場向かいの駐車場に停められている方もいましたので、全てではありません。
どれを見ても何処かに"旅仕様"の装備を確認できます。
車より自然を身近に感じることができるバイクは、旅好きにはたまらないアイテムですよねぇ。
私も車があまりにも味気なくてバイクのキャンツーに乗り換えた派です。
ボチボチ、参加者が旅立って行きます。
見送るのはヤなんですよ。
なんか、取り残されたみたいで…
だから、私は結構早めにキャンプ場をでるのですが、皆さん撤収の手際が良い…
AM 10:30
ちょっと遅めですが、私も帰路に就きます。
キタノさん、大変お世話になりました。
次回、機会がありましたらまた誘ってください。
AM 11:40
予定していた中郷SAで小休憩。
今日も快調です。

PM 1:30
守谷SAで2回目の休憩。
駐輪場で小坊主さんのFXDLが停まってました。
程なく、休憩を終えた小坊主さんに再会。お互いの安全を願ってお別れです。
帰ったらHPお邪魔しますね~
さて、この日の関東は11月とは思えないほどの気温。
ちょっと暑い位です。(後刻、ニュースで関東地方が27℃まで気温が上がったらしい…)
ソフトクリームでクールダウン。

PM 3:00
ようやく都内に戻ってきました。
遠くに、武蔵小杉の高層ビル群。自宅までもうすぐです。
PM 5:00
最寄のスタンドで最後の給油。
結局、自宅到着はPM 5:15頃。
この時刻ですっかり陽が暮れています。
いつの間にか陽が短くなりましたね。
■総括
念願だったEOCに参加できて、大変充実したキャンツーとなりました。
参加者皆さんの"キャンプ力"は日頃、実戦で鍛えてきただけあって目を見張るものばかり。
特に料理のレパートリーの広さは脱帽です。
ただ、大人数だと中々皆さんとお話できなくて、ちょっとお邪魔だったかなと反省しました。
これ以上人数が増えるのは本望ではありませんし、、、 う~ん、難しいですね。
■本日のルート
大きな地図で見る
■走行データ
--------------------------------
走行距離:600.0Km
消費燃料:27.58L
燃費:21.75Km/L
※かなり気をつかって走ったつもりですが、過々積載により燃費がここまで落ちました。
--------------------------------
↓をクリック!


Posted by freetk66 at 21:40│Comments(2)
│ツーリング
この記事へのコメント
>NAGAさん、笑い声大きすぎです
申し訳ない....。_(_^_)_
撃沈早いくせに、朝も早い迷惑野郎です。
申し訳ない....。_(_^_)_
撃沈早いくせに、朝も早い迷惑野郎です。
Posted by Naga at 2009年11月07日 08:50
Nagaさん、どもです。
> 撃沈早いくせに、朝も早い迷惑野郎です。
まぁ、私も4時近くまで起きていて、迷惑野郎でした(汗)
次回OFFがありましたら、またよろしくデス(゚∀゚)
> 撃沈早いくせに、朝も早い迷惑野郎です。
まぁ、私も4時近くまで起きていて、迷惑野郎でした(汗)
次回OFFがありましたら、またよろしくデス(゚∀゚)
Posted by freetk66
at 2009年11月08日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。