旅の道具たち(その2)

freetk66

2008年09月10日 23:54

旅の道具紹介の2日目です。

今日は、カメラです。

Caprio 500Gwideです。
重くてでかくて無骨。最近のコンパクトデジカメとは方向性がまったく違うのですが、
①防水(多少の雨程度では、まったく問題なし!)
②防塵(ホコリもへっちゃら♪)
③レンズに強化ガラス(走行写真も安心して撮れる)
④ボタンが大きい(グローブしながらシャッターが切れる!)

そして決定的な必須購入条件
⑤乾電池(単三×2)が使える!

動画も取れるし、画素数も800万を超えるので、十分なのです。

これまでに撮ってきた写真をいくつか紹介します。


去年の北海道上陸直前に撮った、小樽港の朝日です。


北上で記録的な大雨に見舞われた2日後。念願の知床峠に到着したときに撮りました。これだけで、気分も晴れ渡りました。単純な性格が幸を奏しました。
前年は荒天で何も見えない状態で、リベンジで再訪。たぶん今年も行くことでしょう。。


2年前の呼人浦キャンプ場の夕日です。台風に追いかけられて宗谷から網走へ逃げ込んだのですが、最後の最後にとっておきの夕焼けを見せてくれました。

出発に向けて、準備は万端!
後は、金曜日にいかに会社を抜け出すか (^_^)



あれ、ちょっ!! くるな~~~!!!

関連記事