次期サブテント到着

freetk66

2010年01月14日 00:53

2007年夏にKIVAテントを購入してから3年。

度重なる風雪に耐え、老朽化が進んできたKIVAに代わる次期主力参天の調査を極秘裏に進めてまいりました。


昨年末に次期主力参天の機種が確定し某国に発注。受理されてとりあえず一息ついてました。


実は、その主力参天購入とは別に、もう1つ発注していたテントがありました。



2010年1月某日。

そのサブテントが主力参天に先立って到着です。



↓をクリック!


梱包を解くと、オレンジ色のアイツが現れました。


購入先はearthshipさん。

このBlogを観てくださっていた香魚さんに、在庫が1個残っていることを教えていただき、ダメもとで注文したら届いちゃったんです。


情報提供ありがとうございます。



まあ、気がついていると思いますが、サブテント(参天)は全く同じKIVAです。(Liteではない)



3年間で100泊近くKIVAを使ってきましたが、バイク乗りのソロテントとしては収納性・重量・床面積・床なしスタイル・火器の使用を許容(自己責任)など、自由度の高さで非常に気に入ってました。


来春に予備でKIVAを購入しておこうと考えていましたが、その矢先に生産終了の告知があり落胆していました。

ところが今回、期せずして新品のKIVAを手にすることが出来ました。(パチパチパチ~)



上が今回の新品KIVAケース。下が3年前のKIVAケースです。

新しい方が生地がシッカリしているような気がします。



でも、旧KIVAケースには"MOUNTAIN HARDWEAR"の刺繍が縫い付けてあるなど、手の込み具合は旧品の方が勝っているようです。



幕体を確認しましたが、ステッチが灰色でした。
(旧品は青。生産時期によって色が違うみたいです)


ポールとペグは旧品を使い続けますので、そのまま道具箱へ。


幕体は薪ストーブ(Ken-G)のインストールを可能とさせるため煙突ポート加工が必要になります。

週末にも夕張に送ることにします。



↓をクリック!


関連記事