冬キャンプ道具購入

freetk66

2008年12月18日 21:27

さて、週末が近づいてきました。調整の甲斐あって12/22にお休みをいただけることに。。Ψ(`∀´)Ψ


おそらく今週末が今年最後のキャンプです。焚き火メインのキャンプをするため、少し道具を追加しました。寒さ対策も…


Coleman『フロンティアケトル』
CAPTAIN STAG『スリムV型バーベキューコンロ』
Zippo『ハンディウォーマー』
LOGOS『BBQお手入れ楽ちんシート』


これは説明不要ですね。元々同じものを持っていて、2つほしかったため今回の値下げで購入。


元々、パーコレータで湯を沸かしていましたが、とって部分に木が使われており、焚き火にかけることが出来ませんでした。いろいろ探しましたが、ちょっと大きい部分には目を瞑って購入。


最初のキャンプで真っ黒にしてやんよ!


これは、先日の土肥オートキャンプ場で一緒になったハーレー軍団が使っていたバーベキューコンロ。同じメーカーからステンレス製が出ていますが、コレより若干大きく、パニアケースに収まりませんので、こちらを購入。今回はファイヤスタンドⅡと使い比べます。


組み立てた高さも1m程度でコンパクトチェアとの相性も良さそうです。お手入れ楽チンシートは本当に楽ちんか確認することにします。


さて、復帰キャンプは4連休をフルに活用することにします。

新しい道具を試す時はいつも『やまぼうしキャンプ場』です。この時期なら空いてるでしょう。翌日は西伊豆に入って『土肥オートキャンプ場』。3日目は天気が崩れそうですので…その時に考えます。




Coleman(コールマン) フロンティアケトル

2.5Lの大容量。オールステンレスで焚き火にかけてもダメージは無さそうです。





キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スリムV型バーベキューコンロ

パニアケースに入るBBQコンロです。気軽に使えそうなところも◎






Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

寝るとき両足を暖めるために2つ目の購入。低温やけどしないように気をつけないと…





ロゴス(LOGOS) BBQお手入れ楽ちんシート

この手の商品はかったことがありませんが、片付けが楽になるかもしれないのであれば一度は試してみる価値がありそうです。BBQコンロに使用して本当に楽チンか確認してみます。


関連記事