旅の道具たち(From快速旅團)

freetk66

2009年08月09日 06:10

3週間前に北海道ツーリングから帰還しました。

その際に新調した道具2つと、最近追加購入した道具1つについて。


とりあえず、今週末に持ち出して使い勝手を確かめてきます。



↓をクリック!

北海道は夕張。


快速旅団で購入した道具がこれです。

何のことはありません。Trangia Messtinとチタンペグ。

ペグは思うところがあって一本だけ購入。
一本だけ購入しているところがポイント。 このレポは後日。



先日のツーリングレポートでも触れましたが、『他所にない道具を取り扱っている』快速旅団です。
このメンスティンもヒトヒネリ加工されてます。


ふたを開けると、中に取っ手が入ってます。 箱の内側が黒っぽいですね。


取っ手をつけたところ。いたって普通。


でも、内側がテフロン加工されているんです。

この商品の存在は知っていましたが、テフロンは品質がピンキリで、粗悪なテフロンはあっという間にダメになります。 このメンスティンのテフロンがどの程度の品質かわからなかったので、中々手が出なかったんです。

実物を見て、団長の話を聞いて、かなりいい品質のテフロン加工がされていることがわかりました。

まだ、話を聞いただけで実践投入していないため、正しい評価はこれからです。
しばらくキャンプに持ち出して、多少の料理っぽいことで使用してみたいと思います。

まあ、空焚きに気をつけて1年間(30回くらい?)使い倒してみてテフロン効果が残っていれば合格ということで。



予想外だったのは、調味料がぴったりハマること。

調味料のケースはプラスチック製ですから、テフロンを傷めることは極少でしょう。。。きっと。



WILD-1で購入したのは、『PLATYPUS 1(1) プッシュ・プルキャップ付き』

凍らせたりボイルしたりとかなり耐久度が高いらしい。

お酒を入れて熱燗なんて出来るのかな。寒い季節に向けて今のうちに試しておこう。



↓をクリック!


関連記事