2009年01月25日
岐路に立ったときは…
個人的な事情でいろいろ縋りたい事があり、ご先祖様のお墓参りに行ってきました。

ここ数日、いろいろなことがありました。 特に今週末にひとつの山場を迎えるため、急遽7ヶ月ぶりに八王子霊園を訪れたのです。
↓をクリック!

続きを読む
ここ数日、いろいろなことがありました。 特に今週末にひとつの山場を迎えるため、急遽7ヶ月ぶりに八王子霊園を訪れたのです。
↓をクリック!


続きを読む
2009年01月22日
会社飲み(門前仲町)
今日は『早帰りDay』です。 週に1日はなるべく早く帰りましょう!という会社のキャンペーンでそろそろ丸2年になります。 急遽、会社の同僚や派遣さん、パートナー会社のメンバー総勢6名で新年会に行くことになりました。

『予算は無いけど美味しい物が食べたい!』という若者メンバーのリクエストで、ふぐ料理のチェーン店『とらふぐ亭』に行くことに。

先ずはビールで乾杯です。
みんな待ちきれないのかフライング多発! 『おっおい!ちょっとちょっとぉ~~~!!
』

セット料理ですが3000ちょっとで、テッサ、テッチリを堪能できます。 量を食べるほうではないので私的にはこのほうがGood!
若者メンバーはちょっとぶ~たれてました。 テッサはぷりぷりコリコリで旨ぁい~。 あぁ、何年ぶりくらいかな。

テッチリの鍋も運ばれてきました。 『うはっ!』今日のメインイベントです。

まだ生きているのか、『ピクピク』してる。 『ジ~~~』。 暫し見入ってしまった。 ごめんよぉ~~~

と、いいつつ調理に入ります。
お店に行くと、キャンプに使えそうな道具を無意識に探しています。 紙の鍋って面白いなぁ~。 洗う手間もないし、料理が終わったら焚き火にポイッ!。 あ、紙だと火が使えないね。 今日のはIHヒーターでした。断念。

ビールで体が冷えてしまったので、ヒレ酒に『チェンジ!』

ブログの話、バイクの話、社長の話で盛り上がりました。 今日のメンバーにDS400に乗っている人がいて、北海道ツーリング未経験とか。 シッカリ魅力を刷り込んできました。 『今年は絶対行くべきだ!!』 若者目をパチクリ。
行けばわかる!

若者チームはご飯やら何やらオーダーしていますが、予算限度があるのでおっかなびっくりです。

2時間ほど掛かってようやく締めの雑炊です。

そのままでは薄いので、ポン酢を少し加えてウマウマ完食です。

最後にデザートが出てきました。 そのあと、店を出たのが22時30分。 1時間以上バカ話を続けてお開きとなりました。
『え?次回はメイドカフェ??』
う~ん。 ネタ的には申し分ないですし、盛り上がるイベントは大好きなのですが、ついて行けるかしらね。

『予算は無いけど美味しい物が食べたい!』という若者メンバーのリクエストで、ふぐ料理のチェーン店『とらふぐ亭』に行くことに。
先ずはビールで乾杯です。


セット料理ですが3000ちょっとで、テッサ、テッチリを堪能できます。 量を食べるほうではないので私的にはこのほうがGood!


テッチリの鍋も運ばれてきました。 『うはっ!』今日のメインイベントです。

まだ生きているのか、『ピクピク』してる。 『ジ~~~』。 暫し見入ってしまった。 ごめんよぉ~~~

と、いいつつ調理に入ります。

ビールで体が冷えてしまったので、ヒレ酒に『チェンジ!』
ブログの話、バイクの話、社長の話で盛り上がりました。 今日のメンバーにDS400に乗っている人がいて、北海道ツーリング未経験とか。 シッカリ魅力を刷り込んできました。 『今年は絶対行くべきだ!!』 若者目をパチクリ。

若者チームはご飯やら何やらオーダーしていますが、予算限度があるのでおっかなびっくりです。
2時間ほど掛かってようやく締めの雑炊です。
そのままでは薄いので、ポン酢を少し加えてウマウマ完食です。
最後にデザートが出てきました。 そのあと、店を出たのが22時30分。 1時間以上バカ話を続けてお開きとなりました。
『え?次回はメイドカフェ??』
う~ん。 ネタ的には申し分ないですし、盛り上がるイベントは大好きなのですが、ついて行けるかしらね。
2009年01月18日
近所を流してきました +α
今週末は休息日になりました。

でも天気がいいので近所を少し流してきます。 OutRiderミーティングでもらったステッカーを貼って出発。
行く宛ては無いのでとりあえず海でも見に行きますか…

横須賀、観音崎に行こうとしましたが、イマイチ体調がよくありません。 手前の三笠公園で休憩。

到着してしばらくすると、『音楽噴水』の演奏が始まりました。
(写真はしょぼいですが、曲に合わせて結構良いタイミングで水が飛び交ってます。 15分位ですが見入ってしまいました。)

案内に『夏期のみ』とありますが普通にやってますね。 夏場の夜(20:00)の演奏で光の演出があれば、周りの落ち着いた雰囲気とあいまってお勧めスポットになるかも。

で、そのままなんとなく帰宅してしまいました。 う~ん、体調悪いなぁ。 流行のインフルエンザ??
先週末、ツーリングの帰宅後に給油しようとしていた近くのスタンドですが、2月中旬まで改装するようです。 そんなに老朽化が進んでいる様に見えなかったのに。 まあ、なくなるよりマシか。
====
DR-Z400SMからの乗換えで、COZYシートが手元に残ってしまいました…
一応、出品したのですが特に入札も無く、このまま使わないのももったいないので、どなたか興味のある方はご一報ください。お譲りいたします。
[yahooオークションURL]
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62998675
※商品は近場であれば手渡し。 遠方は宅急便の着払い。
でも天気がいいので近所を少し流してきます。 OutRiderミーティングでもらったステッカーを貼って出発。

行く宛ては無いのでとりあえず海でも見に行きますか…
横須賀、観音崎に行こうとしましたが、イマイチ体調がよくありません。 手前の三笠公園で休憩。
到着してしばらくすると、『音楽噴水』の演奏が始まりました。
(写真はしょぼいですが、曲に合わせて結構良いタイミングで水が飛び交ってます。 15分位ですが見入ってしまいました。)
案内に『夏期のみ』とありますが普通にやってますね。 夏場の夜(20:00)の演奏で光の演出があれば、周りの落ち着いた雰囲気とあいまってお勧めスポットになるかも。

で、そのままなんとなく帰宅してしまいました。 う~ん、体調悪いなぁ。 流行のインフルエンザ??
先週末、ツーリングの帰宅後に給油しようとしていた近くのスタンドですが、2月中旬まで改装するようです。 そんなに老朽化が進んでいる様に見えなかったのに。 まあ、なくなるよりマシか。
====
DR-Z400SMからの乗換えで、COZYシートが手元に残ってしまいました…
一応、出品したのですが特に入札も無く、このまま使わないのももったいないので、どなたか興味のある方はご一報ください。お譲りいたします。
[yahooオークションURL]
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62998675
※商品は近場であれば手渡し。 遠方は宅急便の着払い。
2009年01月17日
伊勢湾周遊ツーリング後記(雑記)
結局午前5時帰宅となりキャンプツーリングは断念しました。

で、先週末に行った伊勢ツーリングで買ってきた赤福のネタです。
伊勢神宮(内宮)や三重県内の駅であれば売っているようです。(名古屋駅でも売っているらしい)
今回、伊勢神宮に行きその時に買おうと思っていましたが、外宮はお土産物を売っているところが無く少し焦りました。 結局松坂駅で購入できましたが、最悪名古屋駅まで行かなければならないと覚悟していたので、売っているところを見つけた時はホットしました。



1/12製造で消費期限が1/14です。 休日お土産で買ってくる場合、翌日か当日が消費期限となりあわただしく消費しなければならないんですよね~。

自分用に1箱確保しましたが12個入りで消費できるか心配でした。 でも、予想以上においしくて2日間で完食。
また行きたいな。 本州最南端目指すツーリングでも計画しようか…

で、先週末に行った伊勢ツーリングで買ってきた赤福のネタです。
伊勢神宮(内宮)や三重県内の駅であれば売っているようです。(名古屋駅でも売っているらしい)
今回、伊勢神宮に行きその時に買おうと思っていましたが、外宮はお土産物を売っているところが無く少し焦りました。 結局松坂駅で購入できましたが、最悪名古屋駅まで行かなければならないと覚悟していたので、売っているところを見つけた時はホットしました。

1/12製造で消費期限が1/14です。 休日お土産で買ってくる場合、翌日か当日が消費期限となりあわただしく消費しなければならないんですよね~。
自分用に1箱確保しましたが12個入りで消費できるか心配でした。 でも、予想以上においしくて2日間で完食。
また行きたいな。 本州最南端目指すツーリングでも計画しようか…
2009年01月16日
さりげなく準備できてますね…(汗)
今週は営業日が1日少ないので、あっという間に週末。(*^_^*)

さりげなく冬キャンプの準備が済んでます。。
ガスも充填済み。エネループは充電中でほとんど終わってます。
今年初のKen-Gをどうするか…
週末は寒さが緩むようですね。(千葉方面で最低気温1℃)
Ken-Gは留守番してもらいましょう。
久里浜港 → 金谷港で久々に千葉方面にいきましょうかね…キャンプ場はどこにしようかな。
ただ、この後飲み会があって、いったい何時に帰れることやら(汗;)
それでは行ってきます…
さりげなく冬キャンプの準備が済んでます。。
ガスも充填済み。エネループは充電中でほとんど終わってます。
今年初のKen-Gをどうするか…
週末は寒さが緩むようですね。(千葉方面で最低気温1℃)
Ken-Gは留守番してもらいましょう。
久里浜港 → 金谷港で久々に千葉方面にいきましょうかね…キャンプ場はどこにしようかな。
ただ、この後飲み会があって、いったい何時に帰れることやら(汗;)
それでは行ってきます…
2009年01月12日
2009年01月02日
2008年12月30日
今年はお世話になりました 皆さま良いお年を~
本日仕事納めとなりました。 思い返すと今年もいろいろありました。。
北海道旅行 ブログ開設 HP開設 バイク買い換え 入院・手術 …

1年間頑張ってくれたキャンプ道具も正月休みです。 2009年も支えて下さい。
今年の正月
は数年ぶりに新潟の実家でゆっくりします。 新幹線のトラブルが続いているみたいで明日は大丈夫かしら…
ということで、2008年のブログ更新は本日で終了です。
北海道旅行 ブログ開設 HP開設 バイク買い換え 入院・手術 …

1年間頑張ってくれたキャンプ道具も正月休みです。 2009年も支えて下さい。
今年の正月

ということで、2008年のブログ更新は本日で終了です。
それでは皆さま、良いお年を!
2008年12月27日
仕事納めはまだですが…
仕事納めは30日。
会社のメンバは29日、30日と休みを取られる方もいて、有志6人(男)でまた築地で昼飯を食べることになりました。

市場は年の瀬の賑わいを見せてます。 不況なんて微塵も感じません。 不況になるとこういう市場は活気付くらしいです。 やっぱり不況なんですね…?

店先で試食させてくれるところが結構あります。 お店を選びつつ、こういう楽しみもあるのです。

試食が呼び水となり、お腹がすいてしょうがありません。 適当に近くのお店を選びました。 『築地青空3代目』(ブレまくり
)




『おまかせ握り(左から1つ目と3つ目の画像がセット)』と追加の握りを2貫(一番右の画像金目鯛の握りとボタン海老の握り)オーダー。丼物も美味そうで気になります…
カメラがしょぼいのでネタの良さが伝わりませんね。 これだけで結構満足できました。

食事が終わってさらに場内をウロウロ。 4人は先に引き上げましたが2人で市場の雰囲気を満喫してきました。 食べ歩きサイコー!
『茂助』のこしあん団子はおいしかったなー。この後ヨネモトでお茶して帰ろうと思ってますが、持ち込みたかったほど。

ここです。
この後ヨネモトに行きました。 先日ここで購入したコーヒーが美味しく、自分で淹れたコーヒーと味比べしたかったのです。 いやー、自分で淹れたコーヒーと遜色なく美味しくいただけました。
遠方から築地に来ている方もいるみたいです。 たまたま居合わせた逗子に御住まいのご婦人と少しお話。 ほのぼの気分で築地を後にしました。
30日まで後2営業日。 上司が不在で鎖を解放された感じです。(笑) 昼飯に3時間って…
新記録です。。
会社のメンバは29日、30日と休みを取られる方もいて、有志6人(男)でまた築地で昼飯を食べることになりました。
市場は年の瀬の賑わいを見せてます。 不況なんて微塵も感じません。 不況になるとこういう市場は活気付くらしいです。 やっぱり不況なんですね…?
店先で試食させてくれるところが結構あります。 お店を選びつつ、こういう楽しみもあるのです。
試食が呼び水となり、お腹がすいてしょうがありません。 適当に近くのお店を選びました。 『築地青空3代目』(ブレまくり

『おまかせ握り(左から1つ目と3つ目の画像がセット)』と追加の握りを2貫(一番右の画像金目鯛の握りとボタン海老の握り)オーダー。丼物も美味そうで気になります…
カメラがしょぼいのでネタの良さが伝わりませんね。 これだけで結構満足できました。
食事が終わってさらに場内をウロウロ。 4人は先に引き上げましたが2人で市場の雰囲気を満喫してきました。 食べ歩きサイコー!

ここです。
この後ヨネモトに行きました。 先日ここで購入したコーヒーが美味しく、自分で淹れたコーヒーと味比べしたかったのです。 いやー、自分で淹れたコーヒーと遜色なく美味しくいただけました。
遠方から築地に来ている方もいるみたいです。 たまたま居合わせた逗子に御住まいのご婦人と少しお話。 ほのぼの気分で築地を後にしました。
30日まで後2営業日。 上司が不在で鎖を解放された感じです。(笑) 昼飯に3時間って…

2008年12月19日
雑記、、、それでは行ってきま~す。
今日は術後の経過を見るため病院へ。
ついでに入院保険金給付のため、入院・手術証明をもらってきました。

これで保険金給付に必要な書類がそろいました。でも、この紙切れ、ナナナント 7,000円もするんです!!
保険が適用されないからなんですね…

さて、明日から個人的に4連休です。
準備は万端!出先から写真だけでもアップできるといいんですが、Eモバイルですので難しいかな…
ついでに入院保険金給付のため、入院・手術証明をもらってきました。
これで保険金給付に必要な書類がそろいました。でも、この紙切れ、ナナナント 7,000円もするんです!!

保険が適用されないからなんですね…
さて、明日から個人的に4連休です。

準備は万端!出先から写真だけでもアップできるといいんですが、Eモバイルですので難しいかな…