2010年05月17日
2010年06月02日
【I計画】新戸謀議レポ(1日目)
燃え上がる炎。

石川県にお住まいのアラフォーライダー アラカンさんを祝撃する、超ドM級計画。その名も…
【I計画】(名前が意外と地味だ…という意見はすべからく却下です)
呼びかけに集まったメンバーもそうでない方も、【I計画】の趣旨を完全に理解したちょっと脱線気味の愉快な仲間たちでした。(失礼)
↓をクリック!

続きを読む
石川県にお住まいのアラフォーライダー アラカンさんを祝撃する、超ドM級計画。その名も…
【I計画】(名前が意外と地味だ…という意見はすべからく却下です)
呼びかけに集まったメンバーもそうでない方も、【I計画】の趣旨を完全に理解したちょっと脱線気味の愉快な仲間たちでした。(失礼)
↓をクリック!


続きを読む
2010年06月04日
【I計画】新戸謀議レポ(2日目)
単なる宴会との違いがわからない昨晩の謀議から明けて2日目です。(^^ゞ

新緑が鮮やかな新戸の朝。
この時期はまだ虫も少なく、寒さも緩みとても居心地がいいですね。
今日は山中湖経由で朝霧方面にツーリングして帰宅予定でしたが、"くれちうどんツー"が計画され、それに参加することに。
最近、キャンツーに出ると帰りはマスツーを楽しめるというオプションが付いてます。
これが意外と楽しいんです。
大抵、R1200GS Adventureが隊列に含まれています。 アドベが2台も居たらそれはもう、迫力満点です。

↓をクリック!

続きを読む
新緑が鮮やかな新戸の朝。

この時期はまだ虫も少なく、寒さも緩みとても居心地がいいですね。
今日は山中湖経由で朝霧方面にツーリングして帰宅予定でしたが、"くれちうどんツー"が計画され、それに参加することに。
最近、キャンツーに出ると帰りはマスツーを楽しめるというオプションが付いてます。
これが意外と楽しいんです。
大抵、R1200GS Adventureが隊列に含まれています。 アドベが2台も居たらそれはもう、迫力満点です。


↓をクリック!


続きを読む
2010年06月08日
2010年06月10日
【I計画】告知③(最終)
【I計画】の最終告知です。
■週末の石川県(金沢)の天気予報

なんとかなりそうです。
思ったより気温が高めですから、蚊取り線香 or 蚊帳は用意した方がいいですね。

という訳で、パッキングしました。あとは、バイクにマウントするだけです。
【泊系】
・MOUNTAIN HARDWEAR KIVA
・Voyager cot
・ISUKA ノンスリップピロー
・montbell スーパーストレッチ バロウバック#3
【道具系】
・CAPTAIN STAG アルミロール テーブル
・PROX あぐらイス レッド
・UNIFLAME ファイヤースタンドⅡ
・尾上製作所 フォールディングBBQコンロ
・PRIMUS ランタン P-573(点火装置付)
・PRIMUS ランタン P-573用予備マントル×1個
・炬
・SNOWPEAK ギガパワーストーブ 地
・Coleman 5LED ヘッドランプ
・PRIMUS カートリッジホルダー×2個
・木屋 焼き網
・UNIFLAME ターボスティック
・Coleman コールマントーチ
・UNIFLAME タフトング(長)
・UNIFLAME タフトング(短)
・OGAWA コンパクトランタンスタンド
・UNIFLAME ロールペーパー入れ
・SNOWPEAK ペグハンマーPro.S
・SNOWPEAK ソリッドステーク20×15個
・スノーピーク(snow peak)ペグ・ハンマーケース
・蚊取り線香
・革手袋
・竹筒(2代目)
【料理系】
・MSR アルパインケトル
・SNOWPEAK チタンダブルマグ300ml フォールディングハンドル
・SNOWPEAK チタンシェラカップ
・SNOWPEAK ワッパー武器
・UNIFLAME fanマルチロースター
・Trangia メスティンNS
・木屋 ダグタイル軽量フライパン
・ソフトクーラーケース(ノーブランド)
・PLATYPUS 1L ×2個
・OPINELナイフ
・キッチン鋏
・割り箸(5膳位)
・たわし
・アルミ箔
・スポンジ
・洗剤
【食料品】
・調味料(クレイジーソルト、クレイジーペッパー、七味唐辛子、岩塩、しょうゆ、粉末だし)
・インスタントドリップコーヒー
・無洗米(2kg)
・レトルトカレー ×1袋
・新潟のお酒
【燃料系】
・燃料(500ml×1個 250ml×2個)
・木炭(3kg)
・備長炭(1kg)
【その他(便利品)】
・montbell フリース
・ツーリングマップル(関東・甲信越/中部・北陸)
・デジタル一眼レフカメラ(EOS Kiss X2 ダブルズームレンズセット + 予備電池)
・デジタルコンパクトカメラ(RICHO Caplio 500G wide)
・HAKUBA HG-204LT(三脚)
・Lowpro カメラバック
・GARMIN GPSMAP 60CS
・iPhone3GS
・着替え
・洗顔用品
・お風呂セット
・コンタクトレンズケース入れ
・コンタクトレンズ洗浄液
・コミュニケーションカード
・雨合羽
【必携書類】
・車検証
・免許証
・財布
・スペアキー
さて、明日は土曜日の2時に自宅を出ます。
↓をクリック!

■週末の石川県(金沢)の天気予報
なんとかなりそうです。
思ったより気温が高めですから、蚊取り線香 or 蚊帳は用意した方がいいですね。
という訳で、パッキングしました。あとは、バイクにマウントするだけです。
【泊系】
・MOUNTAIN HARDWEAR KIVA
・Voyager cot
・ISUKA ノンスリップピロー
・montbell スーパーストレッチ バロウバック#3
【道具系】
・CAPTAIN STAG アルミロール テーブル
・PROX あぐらイス レッド
・UNIFLAME ファイヤースタンドⅡ
・尾上製作所 フォールディングBBQコンロ
・PRIMUS ランタン P-573(点火装置付)
・PRIMUS ランタン P-573用予備マントル×1個
・炬
・SNOWPEAK ギガパワーストーブ 地
・Coleman 5LED ヘッドランプ
・PRIMUS カートリッジホルダー×2個
・木屋 焼き網
・UNIFLAME ターボスティック
・Coleman コールマントーチ
・UNIFLAME タフトング(長)
・UNIFLAME タフトング(短)
・OGAWA コンパクトランタンスタンド
・UNIFLAME ロールペーパー入れ
・SNOWPEAK ペグハンマーPro.S
・SNOWPEAK ソリッドステーク20×15個
・スノーピーク(snow peak)ペグ・ハンマーケース
・蚊取り線香
・革手袋
・竹筒(2代目)
【料理系】
・MSR アルパインケトル
・SNOWPEAK チタンダブルマグ300ml フォールディングハンドル
・SNOWPEAK チタンシェラカップ
・SNOWPEAK ワッパー武器
・UNIFLAME fanマルチロースター
・Trangia メスティンNS
・木屋 ダグタイル軽量フライパン
・ソフトクーラーケース(ノーブランド)
・PLATYPUS 1L ×2個
・OPINELナイフ
・キッチン鋏
・割り箸(5膳位)
・たわし
・アルミ箔
・スポンジ
・洗剤
【食料品】
・調味料(クレイジーソルト、クレイジーペッパー、七味唐辛子、岩塩、しょうゆ、粉末だし)
・インスタントドリップコーヒー
・無洗米(2kg)
・レトルトカレー ×1袋
・新潟のお酒
【燃料系】
・燃料(500ml×1個 250ml×2個)
・木炭(3kg)
・備長炭(1kg)
【その他(便利品)】
・montbell フリース
・ツーリングマップル(関東・甲信越/中部・北陸)
・デジタル一眼レフカメラ(EOS Kiss X2 ダブルズームレンズセット + 予備電池)
・デジタルコンパクトカメラ(RICHO Caplio 500G wide)
・HAKUBA HG-204LT(三脚)
・Lowpro カメラバック
・GARMIN GPSMAP 60CS
・iPhone3GS
・着替え
・洗顔用品
・お風呂セット
・コンタクトレンズケース入れ
・コンタクトレンズ洗浄液
・コミュニケーションカード
・雨合羽
【必携書類】
・車検証
・免許証
・財布
・スペアキー
さて、明日は土曜日の2時に自宅を出ます。
↓をクリック!


2010年06月11日
【I計画】パッキング終了。仮眠できるかな…
さて、深夜2時出発にむけてのパッキングが完了しました。

午前1時起床して2時に出発。2時間くらい仮眠がとれるかな…
それにしてもたった、1泊2日のキャンツーなのにこのワクワク感はなんだろう。
↓をクリック!

午前1時起床して2時に出発。2時間くらい仮眠がとれるかな…
それにしてもたった、1泊2日のキャンツーなのにこのワクワク感はなんだろう。
↓をクリック!


2010年06月12日
2010年06月12日
2010年06月13日
2010年06月14日
【I計画】ご参加いただいた皆さまへ
このたびは、およそ1,000kmを越えるロングツーリングにご参加いただき、お疲れ様でした & ありがとうございました。
また、石川県で出迎えてくれた、アラカンさん、わんだあさん。ありがとうございました。
大きな事故やトラブルもなくこのキャンプツーリング企画が成功したのはひとえに、参加者全員が楽しむことのプロということに尽きるのではないかと思います。
思い起こせば数ヶ月前。mitonchoさんのヒトコトから生まれた石川県へのロングツーリング企画。
当初、参加者はせいぜい4~5名と思っていました。
ところが、出発4~5日前からTwitterの【呟き】で参加予定者が思ったより多いことがわかってきました。
参加者が10名、15名と増えていきます。 正直、不安になりました。
真っ先に思ったのは事故やトラブルで辿り着けないメンバーが出るのではないかという心配でした。
でも、そんな心配は杞憂でした…

蓋を明けてみれば、参加予定者全員が無事に約束のキャンプ場に集結し、いつもと変わらぬ夜宴を楽しみ、そして全員が何事もなく無事に帰宅されたのです。
今回の企画における成功のカギは一人ひとりのプロ意識だったと信じています。
この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
【I計画】が無事終了し、またいつもの週末を迎えることになりますが、既に次の【〇計画】が動き出そうとしています。
いつもと変わらぬ週末の1泊2日をこれほどワクワクさせてくれる企画。次が楽しみで仕方ありません。
↓をクリック!

また、石川県で出迎えてくれた、アラカンさん、わんだあさん。ありがとうございました。
大きな事故やトラブルもなくこのキャンプツーリング企画が成功したのはひとえに、参加者全員が楽しむことのプロということに尽きるのではないかと思います。
思い起こせば数ヶ月前。mitonchoさんのヒトコトから生まれた石川県へのロングツーリング企画。
当初、参加者はせいぜい4~5名と思っていました。
ところが、出発4~5日前からTwitterの【呟き】で参加予定者が思ったより多いことがわかってきました。
参加者が10名、15名と増えていきます。 正直、不安になりました。
真っ先に思ったのは事故やトラブルで辿り着けないメンバーが出るのではないかという心配でした。
でも、そんな心配は杞憂でした…
蓋を明けてみれば、参加予定者全員が無事に約束のキャンプ場に集結し、いつもと変わらぬ夜宴を楽しみ、そして全員が何事もなく無事に帰宅されたのです。
今回の企画における成功のカギは一人ひとりのプロ意識だったと信じています。
この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
【I計画】が無事終了し、またいつもの週末を迎えることになりますが、既に次の【〇計画】が動き出そうとしています。
いつもと変わらぬ週末の1泊2日をこれほどワクワクさせてくれる企画。次が楽しみで仕方ありません。
↓をクリック!

