2010年03月31日
今度こそ、無事帰着しました(^_^ v
22:50頃に無事、帰着することが出来ました。

ようやく、この場所に戻ってくることが出来ました。
今回、道志の森におこし頂いた皆様。心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
また、たくさんのコメントもいただき、とても勇気づけられました。重ねてお礼申し上げます。
さて、復活ーリングですが季節はずれの低温と大雪に遭遇し、帰宅できなくなるなど波乱に満ちた結果となりました。
道中、『たぶんオレ、呪われている…』など、追い込まれた状況で小学生のような心境になり悲観してたときもありましたが…

最後の最後に良い景色に出会うことが出来ました。
これだから、キャンプツーリングはやめられません。
※頂いたコメントはこれから読ませていただきます。
返信が遅れ、重ねてお詫びします。(^_^;
↓をクリック!

ようやく、この場所に戻ってくることが出来ました。
今回、道志の森におこし頂いた皆様。心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
また、たくさんのコメントもいただき、とても勇気づけられました。重ねてお礼申し上げます。
さて、復活ーリングですが季節はずれの低温と大雪に遭遇し、帰宅できなくなるなど波乱に満ちた結果となりました。
道中、『たぶんオレ、呪われている…』など、追い込まれた状況で小学生のような心境になり悲観してたときもありましたが…
最後の最後に良い景色に出会うことが出来ました。

これだから、キャンプツーリングはやめられません。
※頂いたコメントはこれから読ませていただきます。
返信が遅れ、重ねてお詫びします。(^_^;
↓をクリック!


2010年03月30日
2010年03月29日
2010年03月29日
2010年03月28日
2010年03月27日
2010年03月27日
2010年03月26日
再出発
昨日夜半に最後の荷物が届きました。
そして先ほど、事故後のDAKARと初対面。 そのまま一緒に帰ってきました。
これでようやく再出発に向けた環境が整いました。

ということで約2ヶ月程、足踏み状態が続いてましたがそろそろ行動に移すことにします。
↓をクリック!

続きを読む
そして先ほど、事故後のDAKARと初対面。 そのまま一緒に帰ってきました。
これでようやく再出発に向けた環境が整いました。
ということで約2ヶ月程、足踏み状態が続いてましたがそろそろ行動に移すことにします。
↓をクリック!


続きを読む
2010年03月22日
事故の経過の備忘録(3/23)
ちょっと嬉しい連絡が入りました。

昨日のお昼頃、ディーラーからDAKARがとりあえず走れる状態になったと連絡が入りました。
インナーチューブは部品が届き次第の交換という状況ですが、大きな前進です。
これだけなら記事にしないのですが、もう一つ嬉しい情報が。
↓をクリック!

続きを読む
昨日のお昼頃、ディーラーからDAKARがとりあえず走れる状態になったと連絡が入りました。
インナーチューブは部品が届き次第の交換という状況ですが、大きな前進です。
これだけなら記事にしないのですが、もう一つ嬉しい情報が。
↓をクリック!


続きを読む