ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月15日

無事四国上陸!ただいま高知です

初日の荒天がうその様に快晴の四国!晴れ


室戸岬突端の高台からの眺めをどうぞ!



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  

2009年03月13日

行ってきます(´∀`*)

18:00 今回の計画を知っている会社の同僚に見送られて早めの退社。 出発準備の続きです。

休暇期間イッパイまで遊び倒すため、休み明け月曜の出社に支障が無いよう、洗濯とか掃除を済ませてから出発です。(これは儀式みたいなもの)



日中、いろいろ考える。

初日の幕営地、和歌山県南端の潮岬は金曜昼頃から天気が崩れるらしい。 さすがに雨でキャンプをする気にならないので、初日は宿泊かな。 丁度岬突端にYHがあるので、そこに転がり込むか…

と、いろいろ考えを回らせる。 仕事に集中できない。

『とにかく、初めての土地なので無理はしない。』



出発直前。 期待と不安が入り混じってなんとも言えない気分。
そんな不安も出発してしまえば吹き飛ぶのですが、それまでが実に長い… 気分が昂ぶって仮眠は無理。 毎度、夜通しの移動です。 これも儀式かな。



不安を振り払うためにパッキングをする。
トップケースの重さが過去最大級。タラ~ 逆に気分が昂ぶった。汗


あと、2時間で出発です。



24:00 日付が替わりました。 そろそろ出発します。 リアルレポできるかな… まあ、ガンバル。晴れ



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  

2009年03月11日

出発前夜

明日の夜に出発します。

明日は退社後、ちょっと仮眠をとって3/13午前0時に出発する予定。 伊勢湾フェリーの8:10便に間に合うように出発しますが、まあ6時間あれば着くでしょ。(2時間は休憩時間ということで)


ですので、今日中にパッキングを完全に終わらせておく必要があります。

今回のツーリングへ持ち出すリストです。 ちょっと細かく記載しました。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

2009年03月10日

四国ツーリング(準備編3/3)

さて、出発まであと2日となりました。 出発は3/13 午前0時ですが天気予報は雨。雨

まあ、いいです。ガーン


先日の案から検討を重ねてこのルートに決めました。 日程とルート・キャンプ場の都合により剣山スーパー林道は回避し、さらに最終日の600km移動を2日に分けました。(最終日に辛いと辛い思い出しかないツーリングになりそうだったからね…)

・自宅発~伊良湖港FT~鳥羽港FT~伊勢神宮(内宮)~那智大滝~潮岬キャンプ村泊(553km
・潮岬キャンプ村発~和歌山港FT~徳島港FT~いのたに(徳島ラーメン)~夕陽ヶ丘キャンプ場泊(304km)
・夕陽ヶ丘キャンプ場発~室戸岬~土佐清水~天満宮前キャンプ場泊(150km)
・天満宮前キャンプ場発~東津野城川林道~四国カルスト~雲の上温泉~四万十ひろばキャンプ場泊(152km)
・四万十ひろばキャンプ場~四万十屋(うなぎ)~足摺岬~宇和島~佐田岬~道後温泉~しまなみ海道~盛キャンプ場泊(490km
・盛キャンプ場発~しまなみ海道~瀬戸大橋~美濃田の渕キャンプ場泊(208km)
・美濃田の渕キャンプ場発~谷川米穀店(讃岐うどん)~鳴門海峡~明神キャンプ場泊(177km)
・明神キャンプ場発~明石(魚の棚)~名古屋~渚園キャンプ場泊(371km)
・渚園キャンプ場発~御前崎~由比漁港(桜えび)~自宅着(279km)


トータル距離:2684km

ところどころに長距離移動がありますが、何とかなるでしょう。汗

最後にホームセンター(コーナン)の位置をナビにセット。 準備万端です。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  

2009年03月09日

デジイチのカメラバックはこれです。

今週末の四国ツーリングに向けて準備を進めてますが、今回のロングツーリングは"デジイチデビュー"も兼ねています。

今日はカメラバックを新調して来ました。

持っているデジタル一眼レフカメラはエントリーモデルの『Canon EOS Kiss X2』です。 本体とは別にレンズが2つ付いてきます。 とりあえず本体にレンズをセットした状態で交換レンズ1個が収まることが最低条件です。 また、"防塵機能"と"防水機能"はあればいいなという程度。 バイクでの移動中は密閉された完全防水のトップケースに入れるため防塵・防水性能はそれほど必要ではないのです。


カメラバックについて全く知識がないので神経を集中させてじっくり吟味します。 3日ほど電気屋をまわって、決めました。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

Posted by freetk66 at 20:24Comments(0)キャンプ道具

2009年03月08日

『あっ!とライス』で飯炊き

昨日、島忠ホームセンター『Home's』でうっかり購入した飯炊きツール『あっ!とライス』。
お昼ごはんで試してみました。


穴が開いたケースとマニュアル。 それだけです。 汗
使い捨て"飯炊き袋"のエコ版というところでしょうか。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

Posted by freetk66 at 13:22Comments(9)キャンプ道具

2009年03月07日

薪ストーブ Ken-G 煙突支え

四国ツーリング直前の休日ですが、日曜日の天気が読めないことからキャンプツーリングは中止。 都内近郊でツーリングに向けた最後の準備のため買い物をすることにしました。

DOIT相模原店に向かいますが見当たりません。 近くに『ドン・キホーテ』があったのでつぶれちゃった(正確には店舗入替)のかな? 仕方がないのですぐそばの島忠ホームセンター『Home's』に向かいました。





↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

Posted by freetk66 at 19:29Comments(5)キャンプ道具

2009年03月06日

キャッシュバック!(゜∀゜)

うれしいお知らせが!

Canon EOS D50とEOS Kiss X2でキャッシュバックキャンペーンが開始されました!
なんというタイミングの良さ!キラキラキラキラキラキラ

詳細は下記URLで確認いただくとして、X2は1万円D50は2万円!キャッシュバックされるとの事!!ドキッ


http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/cashback/index.html


http://cweb.canon.jp/camera/campaign/50d/cashback/index.html

応募用紙に購入を証明できるもの(保証書やレシート)を貼付して郵送すればOKみたい。 ひゃっほう!!



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

Posted by freetk66 at 11:51Comments(2)日記

2009年03月05日

四国ツーリングに新たな相棒が加わる


『ん?』


『なんでしょ…』


『こ…、これは!?』



続きの前に、↓をクリックキラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  続きを読む

Posted by freetk66 at 19:00Comments(8)キャンプ道具

2009年03月05日

世界の中心で、

突然ですが、『世界の中心で、愛をさけぶ』を鑑賞しました。

映画のロケ地が四国の高松ということで、今度のツーリングで立ち寄ろうと考えたのです。

で、始まって数十分で号泣してしまいました。・゚・(つД`)・゚・
年をとると涙腺が緩むのでしょうか、あっという間でした。(恥)


前半戦で涙を消費しすぎて後半戦は控えめに…


それでも久々に見た純愛映画は乾いた心に染み込みました。ニコニコ


この映画、2004年公開でもう5年経つのですね。 久々に見ましたが日本的でいい映画でした。キラキラキラキラ


オーストラリアですか。。 いつかは行って見たいですね。



↓クリックお願いします。励みになります。キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
  

Posted by freetk66 at 00:17Comments(2)日記