ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月14日

9月13日朝

19時に会社を出て、パッキング完了。いよいよ出発です。
9月13日朝
天気は晴れ。よかった。。。
最近都心に多い集中豪雨も、今日は無さそうですが、ちょっと涼しい。薄着のまま高速に乗ると寒いかもしれません。
念のため、厚着して出ることにします。都内ではちょっと暑いですが我慢することにします。
9月13日朝
Total走行距離は17977Kmです。帰る頃にはどこまで伸びているか。。
9月13日朝
近所のGSで給油。DRZはタンク容量が10リットル程度しかないため、新潟まで2~3回給油しないとだめなのです。
9月13日朝
高坂SAで最初の休憩。ここで給油。(2.38L)
3連休のせい?かわかりませんが、結構人がいますね。
9月13日朝
さあ、調子が乗ってきました!!どんどん行きましょう。
9月13日朝
2回目の休憩。多分赤城高原SA。ここでも給油(3.96L)です。まだ、余裕はあるのですが、備えあれば…
9月13日朝
3回目の休憩です。越後川口SAです。ここでも給油。(4.33L)寒すぎて人間も七味一杯入れたうどんで給油です。あと、100Km程。ゴールが見えてきました。
9月13日朝
夜が明けてきました。この時間が一番キツイ。ヘルメットの中で『浜省』を絶叫しながら眠気と闘います。
9月13日朝
ようやく新潟港に到着。(練馬-新潟西 5,600円)
チケットを取りに行こうと窓口に向かいましたが予約番号を失念。でも、クレジットカードがあれば名前で照会できるので問題ないとのお返事。あ~よかった。

でも、雨が降り始めました。
9月13日朝
今年は結構バイクがいますね。3連休に合わせて長期休暇を取ろうという人が多いのかな。
9月13日朝
いよいよ離岸しました。これから19時間の後悔、もとい航海です。そろそろ寝ます。



同じカテゴリー(2008年夏北海道ツーリング)の記事画像
9月23日
9月22日
9月21日朝~夕
9月21日朝
9月20日夕
9月20日朝~昼
同じカテゴリー(2008年夏北海道ツーリング)の記事
 9月23日 (2008-10-02 01:45)
 9月22日 (2008-09-30 20:46)
 9月21日朝~夕 (2008-09-29 21:17)
 9月21日朝 (2008-09-28 17:30)
 9月20日夕 (2008-09-27 19:24)
 9月20日朝~昼 (2008-09-26 21:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月13日朝
    コメント(0)