ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月26日

定点観測(合羽橋道具街)

DAKARに乗って合羽橋にやって来ました。

定点観測(合羽橋道具街)
ここは、商店街全体がキャンプ道具屋みたいな感じで、何度来ても飽きません。

お店はたくさんありますが、立ち寄るお店は大体決まってます。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

■株式会社 料理道具 釜浅商店 kama-asa(HP
定点観測(合羽橋道具街)
このお店は料理道具の中でも、鉄器と包丁の品揃えが豊富です。

定点観測(合羽橋道具街)定点観測(合羽橋道具街)
料理小物から炭(備長炭)まであります。

定点観測(合羽橋道具街)
囲炉裏の灰に埋めて、熱燗をつくる小物(非売品)です。

定点観測(合羽橋道具街)
こちらに徳利をいれて、

定点観測(合羽橋道具街)
もう一方から湯をいれて、囲炉裏の熱で燗をつくるんですね。

すごくほしいのですが、どこかのアウトドアメーカーで量産品を作らないかな~テヘッ

定点観測(合羽橋道具街)
『おぉ!キラキラ

噂の100均ジンギスカンの高級版です。 ひょうたんの形をしていて、一箇所に油が溜まる仕組みになってます。

すごくほしいのですが、、、ここはグッと我慢我慢

定点観測(合羽橋道具街)
お店の奥に包丁が並べられてます。

自宅の包丁が冷凍肉を切っている時に欠けてしまい、買い換える必要があるのです。

定点観測(合羽橋道具街)
包丁、洋包丁、中華包丁などあらゆる種類の包丁があり、店員さんもとても丁寧な応対をしてくれますので、とても気持ちが良い。

ここでは、『Tojiro 三徳 F895』を購入。
※自宅に帰って早速使用しましたが、切れ味がスゴイ。 今までの包丁の切れ味はなんだったのか…という位。


■株式会社 飯田(HP
定点観測(合羽橋道具街)
ここも料理小物が充実していて、必ず寄ってしまいます。

定点観測(合羽橋道具街)
『おぉ!!キラキラキラキラ(2回目)』

またもやジンギスカン鍋を発見。1,400円也。

危うく買いそうになりました。

おや? その隣に…

定点観測(合羽橋道具街)
『ぐおぉ~!!!キラキラキラキラキラキラ(3回目)』

テフロン加工されたジンギスカン鍋です。

やばいやばい。 こんなところにいたら散財間違いなし!!タラ~


包丁だけを購入して退散。 ダッシュ ふぃ~~~(安堵)

=======================================

定点観測(合羽橋道具街)
DAKARのハンドル周りにNew Itemが追加されました。

定点観測(合羽橋道具街)
いや、単なる温度計なんですけどね。

バイクに乗っていると気温の感覚が麻痺してきて、いつの間にか脱水状態になっているときがあります。 特にBMWは疲労を感じにくいので、ある程度客観的に気温を把握して、適度に休憩を取ることが重要なんです。

定点観測(合羽橋道具街)
固定は、タイラップで簡単に。 結構いいでしょ? TOKYU HANDSで売ってますよ。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(ショッピング)の記事画像
小川珈琲店
HOKKAIDO FOODISTに行ってきました
職人技の逸品
同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 小川珈琲店 (2008-10-28 23:55)
 HOKKAIDO FOODISTに行ってきました (2008-10-20 20:54)
 職人技の逸品 (2008-10-05 10:10)

この記事へのコメント
こんばんわ(^^) 現実逃避中です(笑)

わぁ・・・料理道具屋さんいくと,危険です(^^ゞ 私は大根おろしを買ったのを覚えています。目がなくなったら目立てもしますといわれましたが・・・・プロではないのでそこまでなくなる気配はしませんが・・・・・・

大根おろしだけは,料亭の大根おろしです(笑) 大根おろしが立ちます!!

さぁて,現実に帰ります・・・・・さよならさよならさよなら・・・・・・・(涙)
Posted by kakien690 at 2009年04月26日 21:08
kakien690さん、どもども。。

私もおろし金持ってます。(使ってないけど…(汗))

> さぁて,現実に帰ります・・・・・さよならさよならさよなら・・・・・・・(涙)
なにやら、大変みたいですね。 また戻ってきてください…
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月26日 21:45
合羽橋キャンプ街、いいですよねー(^^)v
実は、先週行ってましたぁ(^^ゞ
アソコは100均より危ないすうねー

ラーメン屋純正の おかもち を見て、う~んCDにどうかなぁ?って普通の思考ではなくなっていましたもん(^^ゞ (あぶねー ふぅ)
Posted by だめオヂ at 2009年04月26日 21:55
だめオヂさん、ども!

おかもちトップケースは注目度高いッス。

あの町に財布もって行ったらダメですね。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月26日 22:02
なんだか刺激的な街ですね。
たまに浜松町いくので、時間調整していってみようかなぁ~
東京の電車苦手ですけど、上野ならいけますでぇ~(笑
Posted by robat7701robat7701 at 2009年04月26日 22:17
高級鉄板もよさげですが、多分高級な分だけに
重たいでしょうね、確り作ってるから。

キャプスタから発売しているアルミ製のテフロン買いましたが
お肉を焼いてもカリッとならずに・・・・倉庫行き(笑)

しかしこの様な街が近くにあると危険ですな(笑)
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年04月26日 22:31
robat7701さん、どうも~

昔ながらの老舗揃いですので、あまり遅い時間だと店仕舞いしているかもしれません。 ゆっくり見て回るほうが絶対にいいのですが、散財しないためには遅い時間に行く!?

ご購入は計画的に。(笑)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月26日 22:33
並のお風呂屋さん、どもです。

> 重たいでしょうね、確り作ってるから。
ズッシリしてましたよ。自宅で楽しむ用ですね、あの瓢箪は。

1,400円のは、かなり100均に近いと思われますが、現物見てないので何とも…

> しかしこの様な街が近くにあると危険ですな(笑)
ホントですね。 道具街とアウトドアショップの隣には(楽しすぎて)住めません。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月26日 22:47
合羽橋キャンプ道具街はいいですよね~
ワタクシもたまに行きますよ。この間は、パエリアパンをポチっとしました。

仲間のバイクにおかもちセットを付けようと勧めているんですが、なかなか「うん」と言ってくれず(笑)
Posted by ウニパパ at 2009年04月26日 23:28
ウニパパさん、どもです。

やっぱり合羽橋は知る人ぞ知る、キャンプ道具街なんですね。改めて認識しました(汗)

アウトドアショップには無いアイテムが誇りまみれで眠ってるなんてこともしばしば!?

> 仲間のバイクにおかもちセットを付けようと勧めているんですが、なかなか「うん」と言ってくれず(笑)
"おかもち"も少し手を加えれば、立派なアルミトップケースになりそうですね。目からウロコがボタボタ落ちました。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月26日 23:40
例のブツ、入手いたしましたぜ旦那!(笑)

ネタは新鮮なうちにアップしないと・・・・

ということでお送りしましょうか??(笑)
あ、送料とかは激安便を使うので全然気にしないでくだせい~
Posted by まっつ at 2009年04月27日 10:23
まっつさん、どうもです~

> ネタは新鮮なうちにアップしないと・・・・
先ほど、Blogをチラリと拝見しました。 後ほどゆっくりお邪魔します。

> ということでお送りしましょうか??(笑)
練習会で授与式でもいいですよ。 送るの大変だし。 練習会でシーズニング&ジンギスカン大会できるし!

でも、せっかくだから送ってもらっちゃおうかな~(汗)

責任を持って育てます(キリッ)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月27日 21:11
活気がある商店街、良いですねぇ。
うちの近所の商店街は、悲惨なことになってますから・・・。

ジンギスカンの鉄板、笑いましたねぇ(^^ゞ
しかし1400円とは・・・。
相当旨く焼けるのかなぁ?
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年04月27日 23:40
半クラ!さん、ども!

> ジンギスカンの鉄板、笑いましたねぇ(^^ゞ
最近、巷で流行ってるらしいですよ。 ジンギスカン鍋。 100均の鍋はもう手に入らない幻の一品です。

釜浅さんには一杯鋳鉄のジンギスカン鍋がありましたし…

ソロキャンの必需品かも。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月28日 02:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定点観測(合羽橋道具街)
    コメント(14)