ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月19日

秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)

※これは過去キャンツーのレポ棚卸しです。


初秋の新戸。

明け方の空気は少しヒンヤリしますが、寒いほどではない。

汗だくの夏キャンとも完全にお別れです。



しかし、毎度撤収は面倒です。

秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
いつもこんな感じでダラダラと1時間ほどパッキング作業になります。


冬キャンプに向けては持ち出す道具を最低限にして、設営・撤収をスマートにしないとね。

でも、夜の宴会には100%注力できるようにしなければ…チョキ



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

AM 6:40
秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
すがすがしい朝です。


気分がいいので、朝から炭を熾して熱源にします。

すぐに熾き状態になりました。



新戸は目の前を流れる河の音が話し声をかき消してくれるので、自然の真っ只中に居るような錯覚を覚えます。

秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
自宅から2時間程度でこの環境に飛び込めるこのキャンプ場は、実はかなりレベルの高いキャンプ場なのかも…


秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
食事を済ませてから、撤収開始。

荷物が多いので、のんびりと作業をします。


AM 9:30
秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
ようやく、パッキング完了です。 結局、1時間以上かかってしまいました。タラ~


熾き状態になった炭を灰にするのに時間を要しましたが、それでも時間をかけすぎです。



秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
完全ソロの新戸キャンプ場を後にします。


秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
新戸キャンプ場目の前の道路はガラガラ。

秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
取りあえず、山中湖方面に向かうことに。

秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
途中、『道の駅 どうし』へ。

やはり天気がいいので、バイク乗りがたくさんいますね。キラキラキラキラ

秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
キャンプ飯のアイテムになりそうなネタがゴロゴロ。

最近のマイブームで朝食をトーストで済ませるのですが、ジャムとかチーズとか…結構種類があって目移りします。

自分用のお土産に、手作りイチゴジャムを購入しました。

次のキャンプが楽しみです。ハート



AM 11:30
秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
ちょっと早いですが、『くれちうどん』へ。

今日は"つけうどん"にしてみました。

これも美味しいですが、やっぱり暖かい出汁のうどんが一番ですわ。


秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
さて、富士山を朝霧経由でぐるっとひとまわりする、いつものツーリングコース。

今日は雲が多くて、富士山は拝めませんでした。タラ~


最近、富士山頂上辺りの天気が悪くて、なかなか綺麗な富士山は見れませんね。



秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
普段、通過している『富岳風穴』のPAに立ち寄ってみたりします。

売店の商品をチェックしますが、、、気になったのは岩塩くらいかな。でも、今回はスルー。


秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
ミルクランドに到着。


『紅葉ビール』とな… これは気になる。ニコニコ

朝霧ジャンボリー辺りでキャンプするときは、ここで買いだしか。。。

秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
お決まりのショット。ジェラートで一服。

気温がそれほど低くないからね。


秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
もう少し遠出しようと思いましたが、何となく帰路に就くことに。

高速道路で厚木I.Cまでワープ。


PM 3:40
秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
厚木のWILD-1で新製品のチェックをしますが、なにも収穫ありませんでしたね。

まあ、無理して何か買う必要はありませんので、今日はそのまま帰宅。


冬の極寒キャンプにはまだ時間が必要と感じた初秋ソロキャンでした。ニコッ



■本日のルート

大きな地図で見る


■走行データ
--------------------------------
 走行距離:339.4Km
 消費燃料:13.17L
 燃費:25.77Km/L
--------------------------------



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。
設営完了 in シルクバレー
それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪
パッキング完了。ひと眠りしよう。
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31)
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。 (2010-11-08 00:43)
 設営完了 in シルクバレー (2010-11-06 17:16)
 それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪ (2010-11-06 04:37)
 パッキング完了。ひと眠りしよう。 (2010-11-05 22:25)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31) (2010-11-05 17:41)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30) (2010-11-03 13:00)

この記事へのコメント
こんにちは、すまいるです

新戸の夜に現れる「兵隊」の話・・・

聞きましたか?



ご存じないですか?



そうですか・・・では又の機会に。。。(怖)
Posted by すまいるすまいる at 2009年10月20日 08:00
すまいるです、追伸


次回、富士山キャンプ・・・そろそろKEN-Gで良いでしょ?(笑)

夜は5℃を下回るそうです。


そのパワーと破壊力を久々に見せてもらいたいものです。

周囲のキャンパーを恐怖のどん底に叩き落してください!(謎爆)
Posted by すまいるすまいる at 2009年10月20日 10:58
あいかわらす、レポが追いつかないくらいテント張りまくってるようですね。
今週末はなんとか流星群がやってくるそうですよー
さぁどちらまで出かけられますか?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 13:28
こんばんわ!Harryです。

いつも思うのですがTAKAさんのレポートは一緒に走っているみたいな

錯覚におちいります。

凄く共感性が高い…ライダー目線の道の写真とか、必ず寄ってしまう

道の液とか、ソフトクリームとか…味のある旅日記ぶりが大好きです。

僕も始めたばかりですが、こういう味をブログにトッピングしたいな(笑)
Posted by Harry at 2009年10月20日 21:04
すまいるさん、どもです。。

> 新戸の夜に現れる「兵隊」の話・・・
これまた、ヤな話を聞いちゃいましたね…

その手の話はあまり得意じゃないので、深酒で凌ぎます。(^^ゞ

> 次回、富士山キャンプ・・・そろそろKEN-Gで良いでしょ?(笑)
そうですね。5℃くらいが丁度いいかな…

火の粉で幕体を傷めるので、周りのテントから5mは離して設営します。

富士の裾野に"アホテント"が3つくらい煙突立てて並ぶといいなあ(´∀`*)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月20日 23:47
robat7701さん、どもども!

> さぁどちらまで出かけられますか?
流星群ですか…

先週末・今週末はお仕事で出撃は自重。

ストレス発散に今週・来週と"新シリーズ"を始めてみようかと…

お楽しみに♪
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月20日 23:51
Harryさん、こんばんわ~

> 僕も始めたばかりですが、こういう味をブログにトッピングしたいな(笑)
結構立ち止まってパシャパシャと写真撮ってますね~

その時の雰囲気で気に入ったら記事にしてます。

無駄にしている写真は掲載している写真の3倍くらいです。結構多い…(汗)

あ゛~、キャンプしたい~!
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月20日 23:55
このたびは、数ある吉田のうどんの中から当店を選んでいただきありがとうございました。是非またお出かけ下さい。
Posted by くれちうどんです。 at 2009年10月29日 09:16
くれちうどんさん、お世話になってます(^v^)

富士山ツーリングの際にはまた、立ち寄らせていただきます<(_ _)>
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月30日 07:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の夜長 新戸でソロキャン(9/27)
    コメント(9)