ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月26日

秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂

2週間振りのキャンツー投幕は、さまざまな条件が重なりまたまた新戸キャンプ場となりました。

秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
陽が沈んでからシッカリと雨が降りましたが、東屋のある新戸の真価が発揮されます。キラキラ


雨雲の温室効果でそれほど気温も下がらないだろうという読みも大当たり。



おかげで、今回のキャンツーは、色々といい経験ができました。チョキ



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

来週末(10/31-11/1)に福島へロンツー&OFF会を控えています。

前回のDL点検時にスプロケの痩せを指摘されましたが、部品が入荷したとの事で再び茨城へ向かいます。


AM 8:30
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
10時開店と同時に入庫を予定していましたが、30分程出発が遅れてしまいました。タラ~


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
道路は若干の渋滞が始まっています。


空模様は、小康状態。

天気予報では明日の午前に傘雨マークがついていましたので、今日一日はもつでしょう…


AM 10:57
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
常盤自動車道を使用して、最寄の桜土浦I.Cに到着。

既に1時間近く遅れてしまいました…


AM 11:05
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
お世話になっている MOTORCYCLE RAINBOW (有)昭商会 に到着。

秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
今回の交換部品です。

秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
交換したスプロケです。先端がヤバイ汗

普段、過積載で高速走行やワインディングでの加減速を繰り返しているので、駆動系の消耗品については普段からの目視点検が重要ですね。


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
スプロケ交換にあわせてチェーンも高性能な社外品に交換しました。

帰りに高速道路を使いましたが、これまで140km/h付近から振動が激しくなり、この速度を維持して巡航するのが辛かったのですが、明らかに振動が減りましたね。


そのおかげで、帰宅後の燃費計算で酷い数値が叩き出されました。タラ~


コレは、気をつけて走らないとコレまでの燃費計算の情報が無駄になるかも…


さて、予定通りキャンプ場に直行します。

最初はHOMEキャンプ場の御殿場やまぼうしオートCP場を予定していましたが、到着が日没後になる可能性が高くて諦めました。


道志道付近で手軽に飛び込むかな。。


PM 2:50
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
常盤自動車道~東京外環道~大泉を経由して武蔵小金井を通過。


まだ、雨は降っていないが、時間が間もなく3時になろうとしている。

日没が気になる。。。


PM 3:51
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
ついに、霧雨が降り始めた。


『あれ? 今日、雨の予報だっけ!?』


PM 4:52
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
本格的に降り始めやがった…

途中、何度か帰宅を考えましたが2週間振りのキャンツーですし、ここまでせっかくフル積載で来たのに無駄になってしまいますので、予定決行です。


ここで雨合羽を着るのも面倒なので、食材を入手して東屋のある新戸CP場に飛び込むことに。


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
食材買出しに『サンデーマート』へ。

もう、ほとんど陽が落ちてしまいましたね。


PM 5:30
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
陽が暮れるのが早くなりましたね。

受付で支払いを済ませて、いつものパンダサイトへ。


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
手早く寝床を用意して、早速夕食の準備をします。

今回、実験的にLOGOSのECO炭を使用してみることにしました。


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
長く火種になれば、市販の安炭でも火を移すことは可能です。
(安炭は火付きも火持ちも悪いので、ホームセンターの炭(3kg 400円位)程度は準備しましょう)

ステーキが6枚焼けるのがどれくらいすごいのか分かりませんが、使えるアイテムかどうかの判断はフィールドで検証するのみです。


最初、煙が酷いですが数十秒で落ち着きます。

ホムセン炭を上に乗せて、空気を大量に送り込めば炎が立ち上ります。

尾上BBQコンロであれば、放っておけば全体に火が移ります。間もなく熾き火に…


ホントにお手軽。ハート


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
炭が熾きればあとはいつものパターン。

秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
久々に小さめのランタン(天)をもってきました。

今日はソロですから、このくらいの明るさで十分ですね。


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
豚バラキムチ鍋が絶品で、あっという間に完食。

久々に写真を撮るのも忘れて食べきってしまった…
この時期のキムチ鍋は体が温まります。食事


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
トックリを忘れて熱燗はお預け。

ビールだけですが、気温がそれほど低くならず問題なし。


雨の場合、雨雲の温室効果で気温がそれほど下がらないことが多いんですよね。

今回はまさにその状況になって、フリースだけでグイグイ飲みます。


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
銀杏。 軽く炒ってから食べると、まいうードキッ

秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
さつまいもに濡れた新聞紙を巻いて、アルミホイルで包んだものをコンロに乗っけて1時間位ほったらかしにしました。

出来は上々。贅沢を言うと、もう少し強い火力が必要だったかも…


本当は灰の中に突っ込んでその上で火を焚くのが正しいのですが、今回は焼き網の上で加熱したので熱源と距離が少しありすぎたかも… 次回、直接熾き火に乗せて加熱してみよう。


そして…


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
夜10時にあの方がいらっしゃいました。

mitonchoさんです。 差し入れまで頂いて、ホントにすみません。


日付が変わるまで、大変楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。ニコニコ


私がお力になれるのは、最後の【背中一押し】くらいですが、


尽力させていただきます。(; ・`д・´)



mitonchoさん御帰還後、AM 2:00頃に就寝。


雨と河の流れる音しか聞こえてきません。

(兵隊さんの足音も聞こえませんでしたチョキ




=== 2日目 ===

AM 6:25 起床。
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
どうやら、霧雨が降っているようです。

東屋の屋根の雨音は"豪雨"でしたので、憂鬱だったのですが…


そうそう、昨晩の寝床です。


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
"たく"さんの野宿スタイルです。キラキラ

途中で目が醒めることもなく、快適快眠でしたよハート


テントの設営と撤収が要らないキャンプは負担が少なくていい!!

当然、積載量も大幅に軽減できるので、一石二鳥。キラキラ


これからは積極的にこのスタイルを取り入れてみよう。



秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
外は、シトシト雨が降ってます。

ラジオからは午後から曇くもりらしいので、ノンビリ朝食&撤収をすることに。



秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
しかし…


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
全然…


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
止む気配がないなぁ~

1時間くらいうたた寝してたよ…タラ~


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
"たく"さんがいるふもとっぱらを急襲しようと思ったのに、この天気では出発する気になれないよ…


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
あのぉ~、そろそろ12時なんですけど…


ラジオでは都心は雨止んでるらしい。


ひょっとして、雨が降っているのは道志だけ!?


秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
仕方がないので、パッキングを済ませて…

秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
雨合羽を着て出発することにします。


津久井湖辺りまでは小雨(霧雨)状態で、町田(R16号)に入ると雨は完全に上がりましたね。

路面は濡れていたので、先ほどまで雨が降っていたみたい…


PM 2:30
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
途中、いつものラーメン屋で遅めの昼食。


PM 3:00
無事に帰宅。

とりあえず車体の点検も完了し、来週末のロングキャンツーに向けての準備は完了しました。


あとは、秋晴れの突き抜けるような高い空になることを祈るのみ。



■本日のルート

大きな地図で見る


■走行データ(前回の代休ツーリングと合算)
--------------------------------
 走行距離:409.5Km
 消費燃料:18.52L
 燃費:22.11Km/L
※スプロケ交換の帰り。車体のブレが減り、あまりに好調なので高速道路で飛ばしすぎました…タラ~
--------------------------------



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。
設営完了 in シルクバレー
それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪
パッキング完了。ひと眠りしよう。
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31)
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。 (2010-11-08 00:43)
 設営完了 in シルクバレー (2010-11-06 17:16)
 それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪ (2010-11-06 04:37)
 パッキング完了。ひと眠りしよう。 (2010-11-05 22:25)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31) (2010-11-05 17:41)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30) (2010-11-03 13:00)

この記事へのコメント
雨キャンかぁ~、う~ん できれば避けたいですねぇ

虫さえ居なくなればテントなしでも・・・ って、もう寒いでしょう?(汗)
Posted by だめオヂ at 2009年10月26日 01:02
おーおー。いつもの燃費からすると相当がんばったようですね。

それにしても雨キャンは憂鬱ですよねぇ~撤収が。
東屋があるとやっぱりちがうようですね。

それにしても、撤収時河口湖近辺も結構雨ふっていましよ。
ちなみに私は、12時半ごろはちょうど西湖のいずみの湯でまったりしていました(笑
Posted by JIRAF@プロさんJIRAF@プロさん at 2009年10月26日 01:31
土浦から30km弱の場所で野営していました(笑
いい場所なので今度ディーラーさん行ったら視察してみてくださいね!

兵隊さんの足音って・・・新戸の噂って本当なんですか?

mitonchoさんの壮大なプランも気になります(笑
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年10月26日 06:27
足音はぱんだの方らしいです。
完ソロではぱんだはいきません(爆)
Posted by toy at 2009年10月26日 07:31
先日のキャンプで炭火の中に芋投入してやりましたよ。ホクホクで美味しいかった〜
これからの時期、ちょいと小腹に焼き芋がいいですね。
来週は、あの方主催のOFF会ですね。行きたいのですが、別件があり無理です〜久しぶりにお会いしたかったのですが・・・
Posted by ウニパパ at 2009年10月26日 07:42
こんにちは、すまいるです

え?スタイル変更って・・・逆の軽装備?

やられました。

私も見習います。。危うく薪ストーブに手を出すところでした。。(爆)
Posted by すまいるすまいる at 2009年10月26日 09:03
マッタリ中に夜襲してすんませんでした。

足音の話しは初めて聞いたよ~。めっちゃコワい!

昨日はレッ*バロン、*メディアをはしごしちゃいました。

免許取得応援キャンペーン中!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


どうするよ?もう!
Posted by mitoncho at 2009年10月26日 09:13
TAKAさん こちらの世界へ、いらっしゃいませ~。

結露している テント中より、外の方が意外に快適な時が有りますよねぇ。

Sさんも、なかなか踏み込めない様なので、次回お手伝い出来ればと。

シャングリラ+コット時、寝しづまったのを確認し、ソッと、シャングリラをメクってあげましょう。
新たな ソロ露天キャンプパーの 誕生デス!
お手伝い、お立会い お願い致します。
Posted by たく at 2009年10月26日 10:41
こんにちわ!Harryです。

TAKAさんのNEWすたいるが『たく』さんの露営キャンプだとは…!

みなさん、振れ幅が凄いですね~

でも、春や秋ならつゆ知らず、これから冬って時にありですか~(笑)
Posted by Harry at 2009年10月26日 13:04
こんにちは!

雨の時に新戸の東屋は重宝しますね~!
先週の新戸は結構人が居ましたが、さすがに雨ではガラガラですかね(笑)

兵隊さんの足音・・・雨音でかき消された?(怖)
パンダサイトには石碑が有るとか無いとか・・・。

mitonchoさんは大型バイクですか??
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年10月26日 18:36
だめオヂさん、どもです。

> 虫さえ居なくなればテントなしでも・・・ って、もう寒いでしょう?(汗)
11月になれば虫も居ないし、タイミングがよければ気温も高い日はあります。

そんなときは、シュラフとcotだけでキャンプに出るのです。

完全に酔っていたので、周りが気になるとか寒いとか感じる前に撃沈。

朝までグッスリでしたよ~(^_^v
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 22:51
プロさん、どもども。

> それにしても、撤収時河口湖近辺も結構雨ふっていましよ。
> ちなみに私は、12時半ごろはちょうど西湖のいずみの湯でまったりしていました(笑
気象情報で東京と神奈川の一部だけ雨…とか言ってたので、『新戸だけぇ~???』って思ってたのですが、河口湖まで雨だったんですね。

天気に振り回されましたが、収穫が多いキャンプでしたよ。

道具がなければ、それはそれで何とかなる。

ミニマムパッキングの第一歩ですね。
※その割りに、新しい荷物が手元にあったり…(^_^;)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 22:56
プレーリーパパさん、どもです~

> いい場所なので今度ディーラーさん行ったら視察してみてくださいね!
なんて名前のキャンプ場でしょうか… 差し支えなければ。。。

> 兵隊さんの足音って・・・新戸の噂って本当なんですか?
すまいるさんに脅かされましたが、ヨッパには無縁です。v( ̄Д ̄)v

> mitonchoさんの壮大なプランも気になります(笑
本人の希望で、暫くそっとしておいて上げてください(笑)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 22:59
toyさん、どーもです

> 足音はぱんだの方らしいです。
> 完ソロではぱんだはいきません(爆)
えぇ~!? 鈍感ヨッパのオヤジには関心はないみたいです。

完全ソロではありませんでしたが、、、いいキャンプ場ですわ。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:01
ウニパパさん、どもです~

> これからの時期、ちょいと小腹に焼き芋がいいですね。
火遊びしながら、出来上がっていくのがいいですね。

冬場のレギュラーメニューになりそう。簡単ですからね。。

> 来週は、あの方主催のOFF会ですね。行きたいのですが、別件があり無理です〜久しぶりにお会いしたかったのですが・・・
また、次の機会にお願いします。

悶絶、超極寒キャンプになりそうですねぇ(^v^)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:06
すまいるさん、どもです!

> やられました。
(∀`*ゞ)エヘヘ
やっちゃいました♪

酔った勢いで、一緒にいかがですか?
#3とGOREカバーで今の時期なら十分楽しめますよ!

> 私も見習います。。危うく薪ストーブに手を出すところでした。。(爆)
ま、薪ストーブは有ってもいいのでは…

今なら練習会に間に合いそうですから。^m^
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:09
mitonchoさん、先日はどーも!

> 昨日はレッ*バロン、*メディアをはしごしちゃいました。
いい感じのカウントダウンですね。私も、今のDAKARを探してWEBで中古車チェックして、すっかり臨戦態勢が整いました。

お店に足を運ぶのも時間の問題です。

> 免許取得応援キャンペーン中!
神様(カミ様?)のお導きですよ。早速、入校手続きを!
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:12
たく さん、お待ちしてました~

> 結露している テント中より、外の方が意外に快適な時が有りますよねぇ。
意外とアリかもって思いました。 春秋の寒い時期がBESTですね。

焚火しながら寝るのが一番ですね。今回焚火はしなかったので、練習会まで楽しみにとっておきます。

> Sさんも、なかなか踏み込めない様なので、次回お手伝い出来ればと。
それはいけませんね。 食わず嫌いは楽しみを失っていることと同意。

> シャングリラ+コット時、寝しづまったのを確認し、ソッと、シャングリラをメクってあげましょう。
> 新たな ソロ露天キャンプパーの 誕生デス!
> お手伝い、お立会い お願い致します。
おっ!いいですね。

Sまいるさんには内緒で、実行しましょう。
ついでに、動画も撮って、ドッキリ風に大・成・功!って感じで永久保存版にしましょう。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:17
Harryさん、おばんです。

> TAKAさんのNEWすたいるが『たく』さんの露営キャンプだとは…!
床なし三角テントも隙間風が入ってきて、露営キャンプに誓いのですが、完全に覆いがなくなると開放感は500%増しという感じです。

天気がいいと寒くなりそうだし、曇り空くらいがBESTですねぇ

> でも、春や秋ならつゆ知らず、これから冬って時にありですか~(笑)
虫が居なくなる時期で冬の手前くらいが一番いいかも。

ということでいい時期に初体験できて、ラッキーでした。 v ^_^ v
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:20
ダイ。さん、どもです~

> 先週の新戸は結構人が居ましたが、さすがに雨ではガラガラですかね(笑)
パンダサイトは2組のグルキャンでした。

ほぼガラガラですが、寂しさはなかったですよ。ソロを満喫しましたv(´∀`*v)

> 兵隊さんの足音・・・雨音でかき消された?(怖)
> パンダサイトには石碑が有るとか無いとか・・・。
石碑… それ見つけちゃったら気になりますよね、きっと。

> mitonchoさんは大型バイクですか??
… mitonchoさん。 核心に触れる質問が来てますが~ 私から応えてもいいですかぁ~ (;´Д`)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:24
ごぶさたです。
相変わらず精力的にお出かけですね^^しかも野宿ですかー。ワイルドにもほどがあるとおもいまステキです^^
キャンプが生活の一部ですね。こちらの秋は釣りが生活の一部となっており休みを9.10月にあつめているので、釣りの間に仕事をしてるようなものです。
そうこうしているうちに、雪の気配を感じる季節になってきました。冬はなにをしましょうかねえ^^
ではまたー。
Posted by のぶ at 2009年10月26日 23:25
答え。
ねこです。
ネコ軍団の足音ですね。多分。
完ソロでのパンダはお勧めしません。
水場&トイレが遠いのでね。
水はけも悪いし。
私もネコ軍団の足音しか聞いたことないし。
と、言うことにしておきましょう(爆)
季節の話題にもならんし。
Posted by toy at 2009年10月26日 23:40
のぶさん、ども~

> キャンプが生活の一部ですね。こちらの秋は釣りが生活の一部となっており休みを9.10月にあつめているので、釣りの間に仕事をしてるようなものです。
キャンプ場で 釣り→捌いて→料理 が理想です。
釣りしながらツーリングって無理なんですよね(;^ω^)

> そうこうしているうちに、雪の気配を感じる季節になってきました。冬はなにをしましょうかねえ^^
そろそろ雪虫が舞う時期ですね。

キャンプには厳しそうですが、今の時期は最後の追い込み!?
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:44
toyさん、どもども…

> ネコ軍団の足音ですね。多分。
安心しました。寒い新戸で猫に囲まれてぬくぬくキャンプ♪

でも、食べ残しを食い荒らされるので逆に困るかも… (^_^;)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月26日 23:58
テントなしのこの時期だと、ダウンだとシェラフカバー必須ですね。

顔にぬっこが乗るかも・・・。
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年10月27日 08:15
だんごまんさん、どもども。

> テントなしのこの時期だと、ダウンだとシェラフカバー必須ですね。
montbellのBS#3のみでOKでしたよ(´∀`*)

あと、半月もすると限界超えますよ。たぶん。

> 顔にぬっこが乗るかも・・・。
来てほしかったなぁ~

残念ながら、宴会中も登場せず。

あっし、ぬこ好きで、以前4匹飼ってましたわ。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月27日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋晴れの中休み 新戸で雨キャン☂
    コメント(26)