ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月27日

極寒の朝霧から、先ほど帰ってきました。

朝霧はふもとっぱらキャンプ場から先ほど帰ってきました。


土曜日の午前に少しだけ降った雨のおかげでしょうか。

その晩の夜空はたくさんの星が瞬いてました。


そして、一夜明けた早朝。

極寒の朝霧から、先ほど帰ってきました。
これを見るために来たと言っても過言ではない。キラキラキラキラキラキラ


感動的な2009年最後のキャンプとなりました。

レポートは後程。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。
設営完了 in シルクバレー
それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪
パッキング完了。ひと眠りしよう。
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31)
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。 (2010-11-08 00:43)
 設営完了 in シルクバレー (2010-11-06 17:16)
 それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪ (2010-11-06 04:37)
 パッキング完了。ひと眠りしよう。 (2010-11-05 22:25)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31) (2010-11-05 17:41)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30) (2010-11-03 13:00)

この記事へのコメント
aerial です

とても 素晴らしい写真でありますなあ (^0^)//""

極寒キャンプでしたか・・

おいらは 同じ日とは 思えない 極暖 キャンプでありました

帰ってきて 年賀ハガキを 作り

写真も まだ 整理できておりません

後二日で お休みですから ゆっくり アップします

一枚だけ とりあえず・・・・・
Posted by aerialaerial at 2009年12月28日 05:35
aerialさん、まいどどうも!

> おいらは 同じ日とは 思えない 極暖 キャンプでありました
伊豆が暖かいと思ってますが、三浦半島もですか…

寒さが辛くなってきたらそちら方面に逃げるのも手ですね。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年12月28日 06:40
TAKAさん
毎度

朝焼けの写真です

さすがに 朝は 海風が強く
寒かったですが

10度くらいです

夜の 極寒キャンプは いいのですが
起きたときの 極寒状態は
辛いものがあり

こちら 三浦半島に 来てしまいました

設営時は25度くらい  
真冬の時期の
Tシャツキャンプに なりました

レポは 今夜・・・
Posted by aerial at 2009年12月28日 07:15
おはようございます。けいすけです。


週末は、のんびりのところをおじゃましまして(^^;)
楽しいひとときでした、ありがとうございます。

TAKAさんのふもとっぱらの記事をみて、このキャンプ場へ行ったときから一度本人にお逢いしたいと思っていましたのでこうゆうこともあるねっと帰り道中思っていました。

「むめさん」無事到着しました。子供連れはカウンターNGだったので、奥の座敷で貸し切りでした(^_^)v 鉄板周りはコミコミでしたが...
焼きそばとお好み焼きで長男と二人お腹一杯になり、帰りのミルクランドはパスしました(^^;)

長男も、「TAKAさんいいねぇ~」って生意気なこと言ってましたよっ!

次回お逢いするときには、今回の冬型ヘンテコタープテントもやや完成型になっていることでしょう。たぶん。(大きいので車出撃仕様ですが)

また、どこかでお逢いしましょう! ゆっくり飲みながら(*^_^*)
場所は~、やっぱりふもとっぱらですか(^_^;)

来年もどうぞよろしくです!
Posted by けいすけ at 2009年12月28日 07:27
aerialさん、どもです〜

>さすがに 朝は 海風が強く寒かったですが
>10度くらいです

この時期に10℃は暖かいですねぇ
Ken-Gの出番はありませんね

>設営時は25度くらい
>真冬の時期のTシャツキャンプに なりました

空いているサイトでマッタリ。。。羨ましい。
Posted by freetk66 at 2009年12月28日 13:03
けいすけさん、どもです〜

>楽しいひとときでした、ありがとうございます。

こちらこせ、親子水入らずの時間に押しかけてスンマセン

>こうゆうこともあるねっと帰り道中思っていました。
今日逢うことは、必然だったということですかね

>「むめさん」無事到着しました。
>焼きそばとお好み焼きで長男と二人お腹一杯になり、帰りのミルクランドはパスしました(^^;)

味のある店内ですよね。
近く再訪問しようかな…

>長男も、「TAKAさんいいねぇ〜」って生意気なこと言ってましたよっ!

純粋な瞳で言われたら、、、

真実なんですかねぇ(爆)

>次回お逢いするときには、今回の冬型ヘンテコタープテントもやや完成型になっていることでしょう。

今回、イロイロヒントを頂いたので、お互い次に逢うときは進化しましょう

>また、どこかでお逢いしましょう! ゆっくり飲みながら(*^_^*)

ハートランド朝霧辺りはいかがでしょう。

>来年もどうぞよろしくです!

こちらこそヨロシクです。
Posted by freetk66 at 2009年12月28日 13:16
こんにちわ Harryです。

素晴らしいキャンプ納めですね~羨ましいです。

それにしても最高の朝日ですね~きっと来年もいいことがありそうですね

おめでとうございます。
Posted by Harry at 2009年12月28日 14:19
どうもです。

この「ふもとっぱら」って気になってたんですよ。
かなり良さそうですね。
GWとかは多いのでしょうね。

来年こそは、富士山で乾杯だw
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年12月28日 14:27
こんばんは~

すばらしいキャンプで締めくくりができてよかったですね~

本年は美味しい牛スジ煮込みを何回がご馳走になりました。

来年もまたよろしくお願いいたします<m(__)m>
Posted by グッサングッサン at 2009年12月28日 21:40
Harryさん、ども~

今年を締め括るキャンプになりましたが、雄大な富士山を眺めながら、、、今年一年を振り返る、、、、ハズが(汗)

薪がシケってて、薪ストーブの世話に翻弄されてました(^^ゞ

ま、寒さを凌ぐ程度には暖かくなりましたが、mitonchoさんのスペシャル薪が一番良いみたいです(^v^)


あと、運命に引き寄せられたような出会いもあり、結果的に大成功なキャンプになりました。


また来年もヨロシクです~
Posted by freetk66freetk66 at 2009年12月29日 06:33
グッサンさん、どもども~(^^♪

> 本年は美味しい牛スジ煮込みを何回がご馳走になりました。
周期的に料理熱が上がる性質みたいで、来年は荷物軽量化のため恐らく…幻の牛スジ料理になるかなぁ~。

それほど手間はかからないので、グルキャンのときは振る舞うかも。


けいすけさん親子との出会いあり、キャンプ場の作業員にテント紹介したりと印象に残ったキャンプになりました。


年1回と決めていたふもとっぱらですが、居心地が良いのでもう一回くらい来ても良いかな。。なんて思ったり。


来年も引き続きよろしくお願いしますね(^v^)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年12月29日 06:45
半クラ!さん、どもども。

> GWとかは多いのでしょうね。
恐ろしくて見に行ったことが無いのですが、相当込むのではと思います。
ファミで3,500円(ソロテントは2,000円)とファミリー向けの料金が結構安いので覚悟が必要ですね。

オススメは12月~3月です。(゚∀゚)


> 来年こそは、富士山で乾杯だw
ぜひ、何処かでやりましょう(^^♪

それでは、また来年よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by freetk66freetk66 at 2009年12月29日 06:52
はじめまして!samと申します。

いつも読み逃げ(失礼!)ばかりでしたが、勇気出してコメントさせていただきます。

ふもとっぱら、素晴らしいですね。

一度しか訪問してないのですが、すっかり気に入ってしまいました。
平日なんで完全僕一人でちょっと怖かったですが(笑)

僕もモノポールなんで薪ストーブ(特にKEN-Gですが)との組み合わせには非常に興味持ってます。

どこかでご一緒できたら是非拝見したいです!

これからも宜しくお願いを致します。
Posted by sam !sam ! at 2009年12月29日 08:42
sam !さん、コメントありがとうございます(^^♪

> 僕もモノポールなんで薪ストーブ(特にKEN-Gですが)との組み合わせには
> 非常に興味持ってます。
Blog拝見しました。ORIGAMI4ですね。

Ken-Gとの組み合わせは問題ないと思いますよ。

Ken-G開発元の快速旅団でもORIGAMI4扱ってますし、ポート加工もやってくれるはずです。

> どこかでご一緒できたら是非拝見したいです!
もちろんOKです(^v^)

こちらこそよろしくです。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年12月30日 01:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極寒の朝霧から、先ほど帰ってきました。
    コメント(14)