2009年04月03日
ドライブレコーダ
JAF MATE2009年4月号を読んでいると、面白い記事がありました。

ドライブレコーダの機能を有しながら、動画撮影もできるという魅惑のアイテム。

その名も
細かいことはここを見てもらうとして、そこそこ綺麗な動画が撮影・保存できるようですし、加速度センサーがついていて、事故と判断すると自動的に15秒ほどさかのぼって記録してくれる。(事故後を含めて30秒保存)
これは、もしもの時も安心できます。
そのほか、
シガーソケットから電源を取り出し、SDカードに保存できる。
録画開始ボタンもグローブをはめたまま押し込める様に大きく設計してある。
セッティングは両面テープを外して、フロントガラスに固定するだけ。
などなど… これは、結構面白そうなアイテムですね。
小型動画撮影機器はいくつか出ていますが、コレはお手軽に動画撮影を行うことが出来ます。
敢えて不満を言うと、車の社内でも使用を前提としているのか防水面で不安が残るという点。
でも、これはDIYで解決できるレベルですから、メリットが十分に優ってます。
ふぅ~~。
あ、いや。 ただそれだけです…
↓をクリック!


ドライブレコーダの機能を有しながら、動画撮影もできるという魅惑のアイテム。


その名も
『撮って楽しむドライブレコーダー ドラドラ』
細かいことはここを見てもらうとして、そこそこ綺麗な動画が撮影・保存できるようですし、加速度センサーがついていて、事故と判断すると自動的に15秒ほどさかのぼって記録してくれる。(事故後を含めて30秒保存)
これは、もしもの時も安心できます。
そのほか、



などなど… これは、結構面白そうなアイテムですね。

小型動画撮影機器はいくつか出ていますが、コレはお手軽に動画撮影を行うことが出来ます。
敢えて不満を言うと、車の社内でも使用を前提としているのか防水面で不安が残るという点。
でも、これはDIYで解決できるレベルですから、メリットが十分に優ってます。
ふぅ~~。


↓をクリック!

