ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月14日

すまキャン練習会 in 新戸(初日)

今年で3回目の参加となる、すまいるさん主催のソロキャンプ練習会

おととい、福島G/Wキャンプツーリングから帰ってきたばかりでしたが、最終日に土砂降りに遭い、ふて腐れてましたが、そんな気分を払拭するにはやっぱりキャンプです。

前日まで悩んでましたが、あまりにも天気が良かったのでフラフラと出撃。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
でも、疲労が抜け切れていないので、今日は『軽装備』で出発です。タラ~



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

13:00出発。 午前中に出撃準備はできていましたが、あまりにも天気がいいので早く行き過ぎるとキャンプ場でコンガリ日焼けしそう。(タープ張りたくないし…)

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
途中、とある装備の改良を行うため、『アウトドアショップ 島忠』へ買い物に。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)すまキャン練習会 in 新戸(初日)
フックを購入。

カセットガスは先日のロングツーリングでガスの補充が間に合わなかったので、キャンプ場で詰め替えるため。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)すまキャン練習会 in 新戸(初日)すまキャン練習会 in 新戸(初日)
今日の行先は『新戸キャンプ場』です。 道志道の多摩側の入口付近ですので、自宅から2時間あれば到着します。

でもそこは私が行ったことのないキャンプ場です。 現地で薪が手に入らないと困るので、津久井湖手前の、『キャンプ道具センター コーナン』で薪を購入。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
お酒類は、新戸キャンプ場直前のヤマザキショップで。 これは便利ですね。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
ほんの少し迷いましたが、目的地に到着。 重役出社です。

おそらく練習会メンバーはほとんど到着されているでしょう。。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
入口の受付で料金(1,400円)をお支払い。

 俺:『今日は、バイクのキャンパーが多いハズなんですけど…』

 受:『あぁ~、10台くらい来てるね。』

 俺:『えぇ~~~ Σ(゚Д゚; そんなに?

 受:『二股を右に行けば良いよ。』

 俺:『(`Д´)ゞラジャー!!



練習会参加者も遂に大台に乗りましたか…

サイトにはすでに今回の参加者が大体揃ってました。 でも、この時点で6名くらいかな? 結構バイク乗りが利用するキャンプ場のようです。

深夜到着組みを含めて、今回の参加者をご紹介…

すまキャン練習会 in 新戸(初日) 主催者:すまいるさん
四十路街道驀進中!でも、体力低下に悩む、ステキなおじさまです。
キャンプ場開拓に余念がありません。



すまキャン練習会 in 新戸(初日) mitonchoさん
深夜到着が常態化されている、ナイトライダーです。
今回も、22時過ぎに到着されてました。(写真は翌日のもの)



すまキャン練習会 in 新戸(初日) toyさん
2日前にも新戸でキャンプをされていたとか。
雨降りキャンプの鬱憤晴らしにはキャンプ。 わかります。



すまキャン練習会 in 新戸(初日) プレーリーパパさん
今回の練習会に一番乗りされたようです。
その後、深夜25時まで飲み続けるという快挙(暴挙)を易々と成し遂げられました。(汗)


すまキャン練習会 in 新戸(初日) まっぴろさん
先日、道志の森キャンプ場で一度お会いしてます。
その時は日帰りされましたが、今回再会し、無事リベンジできました。



すまキャン練習会 in 新戸(初日) きんたさん
皆さんに「きのこ博士」と崇められています。 なんでも、きのこの話題は話が尽きなくなるのでご法度とか。 あと、きのこ鍋! 興味あります。。キラキラ 秋の練習会が今から楽しみです。


すまキャン練習会 in 新戸(初日) サトウさん
『参天』ユーザで、キャンプスタイルが酷似してます。
参天+Voyager cotは王道です。



すまキャン練習会 in 新戸(初日) ダイさん
ペンタ+アビアーX2と、スマートキャンパーです。
私も見習わなくては。



すまキャン練習会 in 新戸(初日)
そして、わ・た・しハート 説明は割愛。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
皆さんと自己紹介を済ませて、18時頃から宴会場へ集合。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
ビールを片付けて、日本酒へチェンジ。
今回、福島ツーリングで購入した岩魚の骨酒(写真とってないジャンタラ~)のお味は格別でした。

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
今回も、何名か道具沼にトップリと浸かっておられました。
私の真の目的を達成!(爆)

すまキャン練習会 in 新戸(初日)
パンダサイトは練習会メンバーのみです。

対岸のキャンプ場にはファミキャンがいっぱいいますが、川のせせらぎが声を遮ってくれるのでしょうか。 全く気になりませんでしたね。

この近さ、この値段、この設備なら何度か来てもいいかな。



■本日のルート

大きな地図で見る



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。
設営完了 in シルクバレー
それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪
パッキング完了。ひと眠りしよう。
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31)
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。 (2010-11-08 00:43)
 設営完了 in シルクバレー (2010-11-06 17:16)
 それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪ (2010-11-06 04:37)
 パッキング完了。ひと眠りしよう。 (2010-11-05 22:25)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31) (2010-11-05 17:41)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30) (2010-11-03 13:00)

この記事へのコメント
こんばんは、すまいるです

TAKAさん、また沼に誘いましたね・・・

あぁ~「つめかえ君」、昨日ポチリました。。(汗)


でも、節約の道具だから良いよね?と自分をなぐさめる。。
Posted by すまいるすまいる at 2009年05月14日 21:03
すまいるさん、どもです。

> でも、節約の道具だから良いよね?と自分をなぐさめる。。
いえいえ、完全に"アウト"です。( ̄ー ̄)

詰め替え系はもう1個あるんですよ…(´∀`*)ウフフ
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月14日 21:08
ばんわです~

島忠の新企画店舗かとおもったら・・・(笑)

TAKAさん、箱が3個付いてて
しかもその上に荷物が載っている時点で
「軽装備」とは言わないんじゃ・・・(笑)

ところでいよいよ本、明日発売ですね?!
見本送るって言ってたけど着ました?
Posted by まっつ at 2009年05月14日 22:20
まっつさん、どもです~

> 「軽装備」とは言わないんじゃ・・・(笑)
小川の椅子を置いて行ったので…でも、あの座り心地は捨てがたいな~

> ところでいよいよ本、明日発売ですね?!
> 見本送るって言ってたけど着ました?
オノデラさんに住所を伝えたので『何か送られてくる』と思ってますが、なかなか来ませんね~

待ちきれなくて書店で買っちゃいそう。。

ちなみに、雑誌のブログに特集記事の一部が載っていて、まっつさんのGSが写ってましたよ。Kivaも。

けっこう大勢に取材かけてるみたいですね。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月14日 22:26
雑誌は楽しみですね~

私は点検に出した帰りに買う予定です。

現場とのギャップがどれくらいあるかがある意味楽しみ(笑
Posted by ttatta at 2009年05月14日 22:47
ttaさん、どもです。

日本縦断の疲労もそろそろ癒えてきた、、と言うところでしょうか。。

> 現場とのギャップがどれくらいあるかがある意味楽しみ(笑
なんか、木っぱずかしい。。

まぁ、良い記念になりそうです。+(0゚・∀・) +
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月14日 22:53
島忠・・・もしかしてこれって古淵ならうちの近所だわ

このアウトドアショップは私もよく利用してますよ(笑
Posted by JIRAF@プロさん at 2009年05月15日 00:41
プロさん、どうもです。

> 島忠・・・もしかしてこれって古淵ならうちの近所だわ
あぁ、ここは鶴見の島忠ですよ。 近所のホームセンターもここくらいです。

今月くらいからODコーナーが充実してきて、新製品のチェックをしてます。 実際は"ガス補充"がメインですけどね。

今週末は幸い、天気が悪いので整備のためドック入りさせる予定。(6ヶ月で1.2万キロ。良いペースですね(^^ゞ)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月15日 00:47
おはようございます。

天気の良い土日。じっとウチに閉じこもるなんて出来ません!
ましてや、まもなくやってくる梅雨に突入する前に、春、初夏キャンプ
満喫しとかないといけませんよね(笑

ペンタイーズがぴったり収まる1ポールテント、なんでしたっけ?
Posted by ダイ。 at 2009年05月15日 08:58
関係ないですけど、さっき本屋で雑誌を見ましたよ〜。
Posted by ウニパパ at 2009年05月15日 14:52
タフですよね~
北陸ツーから帰ったその週末ですものね~
沼には何人嵌められたのですか??
Posted by robat7701robat7701 at 2009年05月15日 19:52
ダイ。さん、どもです。

> 天気の良い土日。じっとウチに閉じこもるなんて出来ません!
> ましてや、まもなくやってくる梅雨に突入する前に、春、初夏キャンプ
> 満喫しとかないといけませんよね(笑
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。) ウンウン、そうですよね。まぁ、梅雨の時期は梅雨がない北海道に行けば大丈夫ですよ!(蝦夷梅雨ってのがあったかも…)

> ペンタイーズがぴったり収まる1ポールテント、なんでしたっけ?
Mountain Hardwear社の"Kiva"ですよ。 日本代理店で32,000円位だったかな…
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月15日 23:56
ウニパパさん、ども!

わたし、まだ見てないです。 明日本屋さんに行ってきます。(汗)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月15日 23:58
robat7701さん、どもです。

> 沼には何人嵌められたのですか??
2名は確実のようです。(笑)

詰め替え君が好評でした。 次は何にしようかな~。。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月16日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すまキャン練習会 in 新戸(初日)
    コメント(14)