ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月30日

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)

シルバーウィークも折り返し地点。

今日はいろんな意味で記憶に残ったシルクバレーを離れる日です。ニコッ


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
ここまでの3日間、秋晴れに恵まれ最高のキャンプツーリングとなりました。


今日は次の幕営地:安達太良高原野営場への移動日です。
単なる移動日ですが、いつものグルメツーも交えつつ、楽しく移動です。チョキ



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

AM 9:00
2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
シルクバレーのライダーミーティングの締めは、参加者全員での写真撮影カメラ


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
総勢50名くらいいるでしょうか…

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
イベント参加のベテランのテントサイトは、難民キャンプ状態です。タラ~

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
コレこそ、真のツーリングキャンパーの姿
熟練の技で、違和感が全くありません(笑)

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
私のテントは生活感が有りませんね。まだまだ歴史が浅いのでしょう。


AM 10:30
2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
のんびりとパッキングを済ませて、いよいよ出発です。
※奥に見えるKivaは神流さんの

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
神流さんら参加者に見送られて出発です。
皆さんに手を振りながら通路を走ってたらよろけて、面前で転ぶところでした。。。汗


気合を再注入します。(゚∀゚)


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
途中のSSで給油しつつ、最初の休憩ポイントの只見駅を目指します。

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
道の両脇の水田は、既に黄金色の稲穂が頭を垂れて、収穫間際という感じ…


『秋ですなぁ~~…』


『ん?』


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
なんでしょ、この雲は?

地震雲みたいな感じもするけど、気のせいかな…タラ~



2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
間もなく、只見駅に到着。


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
空を見上げると、薄っすらと気持ちが悪い雲がみえるなぁ…



2009年S/Wツーリングレポート(9/21)2009年S/Wツーリングレポート(9/21)2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
只見駅で一息入れながら、駅周辺地図や駅構内の売店、イベント情報を収集。

10月にはSLが見られるイベントが有るんですね。

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
駅周辺地図に紹介されていた、手打ち蕎麦の『山六食堂』へ。

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
店員さんの人数に比べて、お客さんの人数が多すぎて、注文も取りに来れない状態。
オペレーションや体制に難ありですが、出された鴨蕎麦せいろはかなり美味しかった。


さて、安達太良に向かう途中に喜多方を通過しますので、喜多方ラーメンを食べない手は無いですねぇ。有名所は20~30名の長蛇の列でとても並ぶ気にはなりません。タラ~


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
そこで、適当にチェーン店の『来夢』へ。

2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
こちらは店員の人数は多いのですが、個々の動きがイマイチでやはりオペレーションがスムーズじゃない。水も出てこないし、注文も取りに来ないし…怒

この連休の混雑で、店員さんも疲労しているのかな…

出された、『炙りチャーシュー麺』はメニューのビジュアルに比べて迫力不足でした。
味は良かったのですが、印象はあまりよくありませんでした。 残念。ダウン

まあ、喜多方でラーメンを食べたということで満足しました。ニコニコ



2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
さて、そろそろ目的地の安達太良高原野営場に向かいます。


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
間もなく紅葉を迎えようとしている、R459~R115を経由して、『道の駅 裏磐梯』で最後の休憩&今日のキャンツー主催のちんさんにメール送信。


スクリーンタープとタープが連結されているところが今回のメイン宴会会場との事。

まさか、バイクに積んできたの!?(@_@;)


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
このツーリング最初のソフトクリームを食べて、元気を注入。


で…


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
いきなり、宴会写真です。

今回の宴会にお招きいただいた、二輪便利帳のちんさん
"おとう"さん※皆さん、おとう、おとうと呼んでます
emiさん & ちゃっきーさん
にぃさん、&ゆうさん&りゅうくんご家族
POPEYEさん
永久ライダーのキタノさん※リンク先のに注意!



2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
みなさん、宴会の料理に注入するパワーが半端ないです…
自分なんか適当に炙って・茹でて・切ってくらいで…

全てが手際良いですね。


キタノさんは二重人格?のゴルゴが現れては潜んでの無限ループ。全ての失言はゴルゴのせい!
Emiさんの厳しい突っ込みにも全く動じません…このパワーはどこから出てくるのか…


ちんさんは、その場の空気を和やかにしてしまう、不思議な力をもってますねえ。
自然体がなせる業でしょうか。キャンプツーリング20年は恐れ入ります。後5年で個々までの境地に辿り着けるかどうか…まぁ、私には無理ですね^_^;


途中でみなさん、福島沖地震の揺れを感じ取ってましたが、すっかりヨッパの私は、皆さんに言われても全く気が付きませんでしたよ…ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

やっぱり、あの雲は地震雲だったのかなぁ…
真相は分からず。


2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
なんだかんだでPM11:30頃にお開き。

暫くKiva内部でマッタリしてたらそのまま寝入ってました。
今晩の安達太良はシュラフがいらないくらい暖かい…



■本日のルート

大きな地図で見る



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(2009年SWツーリング)の記事画像
2009年S/Wツーリングレポート(9/23)
2009年S/Wツーリングレポート(9/22)
2009年S/Wツーリングレポート(9/20)
2009年S/Wツーリングレポート(9/19)
[追記型速報]最終日(9/23)
[追記型速報]4日目(9/22)
同じカテゴリー(2009年SWツーリング)の記事
 2009年S/Wツーリングレポート(9/23) (2009-10-02 00:52)
 2009年S/Wツーリングレポート(9/22) (2009-10-01 00:55)
 2009年S/Wツーリングレポート(9/20) (2009-09-28 23:09)
 2009年S/Wツーリングレポート(9/19) (2009-09-25 00:48)
 [追記型速報]最終日(9/23) (2009-09-23 16:06)
 [追記型速報]4日目(9/22) (2009-09-22 16:46)

この記事へのコメント
いやいや、TAKAさんのバイタリティもすごいですよ。
これだけ多数の方に一気にお会いして密度の濃いお話するわけですから。

まねできないっす。
Posted by だんごまん(BETA)だんごまん(BETA) at 2009年09月30日 10:09
だんごまんさん、ども

>これだけ多数の方に一気にお会いして密度の濃いお話するわけですから。
ブログを立ち上げられている方が大勢居ましたので、初対面という感じはなかったかも…

皆さん、こういう宴会に慣れているので、打ち解けるのに、時間は掛かりませんでしたね…
Posted by freetk66 at 2009年09月30日 14:31
毎度さんです。
キャンプツーリングでブログめぐりをしてると、見かける有名人の方々ですね。
ゴージャスな宴会な感じでうらやましいですなあ^^
Posted by のぶ at 2009年09月30日 23:11
喜多方ラーメンってこんな感じなんですねφ(..)メモメモ

楽しそうなキャンプですねぇ!
みんなでワイワイやるのも良いですね!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年09月30日 23:27
のぶさん、こんばんわ!

皆さん、キャンプ場での快適な過ごし方を知ってらっしゃる。

私はまだ、”修行”みたいな部分が結構あるので、見習いたいなあと思った次第です。(^^ゞ
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月01日 01:12
半クラ!さん、お晩です。

> みんなでワイワイやるのも良いですね!
これから一般的にOFFシーズンですから、ソロ率が上がるのかな…

冬に焚火囲ってのグルキャンが一番なのですがね…
Posted by freetk66freetk66 at 2009年10月01日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年S/Wツーリングレポート(9/21)
    コメント(6)