2009年12月31日
2009年キャンプツーリングまとめ
2009年もあと数時間で終わりです。
私のキャンプツーリングも先日のふもとっぱらで綺麗に締めくくりました。

ふるさとに帰る電車内で1年を振り返るため過去の記事を読み返していると、
その時の記憶が鮮明に蘇ってきます。
やっぱり辛い事ほど記憶に残っているわけで、今年の北海道は特にキツかった…
色々と集計してみると、こんな感じです。
↓をクリック!

私のキャンプツーリングも先日のふもとっぱらで綺麗に締めくくりました。

ふるさとに帰る電車内で1年を振り返るため過去の記事を読み返していると、
その時の記憶が鮮明に蘇ってきます。
やっぱり辛い事ほど記憶に残っているわけで、今年の北海道は特にキツかった…
色々と集計してみると、こんな感じです。
↓をクリック!


■月別宿泊数(宿泊を含む)
1月 1泊
2月 3泊
3月 8泊(四国ツーリング)
4月 2泊(道志の森で雑誌取材)
5月 6泊(G/W)
6月 2泊
7月 10泊(北海道ツーリング)※荒天で3泊は宿
8月 4泊
9月 6泊(S/W)
10月 5泊(EOC)
11月 5泊
12月 3泊
---------------------
55泊
★年間で50泊です。週に1回キャンプ泊しているイメージですね。よくがんばりました。
いや、がんばってる気はないんですけどね。
■利用キャンプ場
1位 新戸キャンプ場(5泊)
2位 シルクバレー(3泊)
2位 市営あだたら高原野営場(3泊)
2位 渚園キャンプ場(3泊)
5位 こもれび六斗の森(2泊)
5位 ふもとっぱらキャンプ場(2泊)
5位 呼人浦キャンプ場(2泊)
5位 舟津浜キャンプ場(2泊)
5位 青根キャンプ場(2泊)
5位 道志の森キャンプ場(2泊)
11位 オートキャンプ はがちざき
11位 とやの沢キャンプ場
11位 ニューブリッヂキャンプ場
11位 ハートランド朝霧
11位 ブリーズハウス
11位 まほらまワイルドキャンプ場
11位 みさきロッジ(宿伯)
11位 やまぼうしキャンプ場
11位 雲見 夕日と潮騒の岬オートキャンプ場
11位 河津七滝キャンプ場
11位 兜沼公園キャンプ場
11位 恵比須浜キャンプ場
11位 札幌厚生年金会館ホテル(宿伯)
11位 最北の宿(宿伯)
11位 山田牧場キャンプ場
11位 四万十ひろば
11位 新日本海フェリー(船内泊)
11位 西丹沢 大滝キャンプ場
11位 多々羅キャンプ場
11位 太平洋フェリー(船内泊)
11位 朝霧ジャンボリー
11位 天満宮前キャンプ場
11位 道楽館(宿伯)
11位 内山高原キャンプ場
11位 天神岬キャンプ場
11位 美濃田の淵キャンプ場
11位 別海ふれあいキャンプ場
11位 明神キャンプ場
★やっぱり新戸キャンプ場に集中しました。
近いのでついつい(^^ゞ
■お気に入りのショット

~ 知床 相泊 ~

~ 十勝 ナイタイ高原 ~

~ 網走 エンジェルゲージ ~
まだまだ、たくさんありますが… やっぱりコレですかね。

~ 道楽館 出発直前の集合写真 ~
来年はどんなことが起こるのでしょうか。今から楽しみ。
↓をクリック!

1月 1泊
2月 3泊
3月 8泊(四国ツーリング)
4月 2泊(道志の森で雑誌取材)
5月 6泊(G/W)
6月 2泊
7月 10泊(北海道ツーリング)※荒天で3泊は宿
8月 4泊
9月 6泊(S/W)
10月 5泊(EOC)
11月 5泊
12月 3泊
---------------------
55泊
★年間で50泊です。週に1回キャンプ泊しているイメージですね。よくがんばりました。
いや、がんばってる気はないんですけどね。

■利用キャンプ場
1位 新戸キャンプ場(5泊)
2位 シルクバレー(3泊)
2位 市営あだたら高原野営場(3泊)
2位 渚園キャンプ場(3泊)
5位 こもれび六斗の森(2泊)
5位 ふもとっぱらキャンプ場(2泊)
5位 呼人浦キャンプ場(2泊)
5位 舟津浜キャンプ場(2泊)
5位 青根キャンプ場(2泊)
5位 道志の森キャンプ場(2泊)
11位 オートキャンプ はがちざき
11位 とやの沢キャンプ場
11位 ニューブリッヂキャンプ場
11位 ハートランド朝霧
11位 ブリーズハウス
11位 まほらまワイルドキャンプ場
11位 みさきロッジ(宿伯)
11位 やまぼうしキャンプ場
11位 雲見 夕日と潮騒の岬オートキャンプ場
11位 河津七滝キャンプ場
11位 兜沼公園キャンプ場
11位 恵比須浜キャンプ場
11位 札幌厚生年金会館ホテル(宿伯)
11位 最北の宿(宿伯)
11位 山田牧場キャンプ場
11位 四万十ひろば
11位 新日本海フェリー(船内泊)
11位 西丹沢 大滝キャンプ場
11位 多々羅キャンプ場
11位 太平洋フェリー(船内泊)
11位 朝霧ジャンボリー
11位 天満宮前キャンプ場
11位 道楽館(宿伯)
11位 内山高原キャンプ場
11位 天神岬キャンプ場
11位 美濃田の淵キャンプ場
11位 別海ふれあいキャンプ場
11位 明神キャンプ場
★やっぱり新戸キャンプ場に集中しました。
近いのでついつい(^^ゞ
■お気に入りのショット
~ 知床 相泊 ~
~ 十勝 ナイタイ高原 ~
~ 網走 エンジェルゲージ ~
まだまだ、たくさんありますが… やっぱりコレですかね。
~ 道楽館 出発直前の集合写真 ~
来年はどんなことが起こるのでしょうか。今から楽しみ。
↓をクリック!


Posted by freetk66 at 16:28│Comments(18)
│ツーリング
この記事へのコメント
55泊とは凄いですね~
来年はご一緒にキャンプしたいですね。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
例の件、追ってメールします。
来年はご一緒にキャンプしたいですね。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
例の件、追ってメールします。
Posted by ウニパパ
at 2009年12月31日 16:58

ウニパパさん、どもども。
> 来年はご一緒にキャンプしたいですね。
そうですね。例えば、ブツの授与式で…なんていかがでしょうか(^^ゞ
> 来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
> 例の件、追ってメールします。
(´∀`*)ウフフ 楽しみ…
> 来年はご一緒にキャンプしたいですね。
そうですね。例えば、ブツの授与式で…なんていかがでしょうか(^^ゞ
> 来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
> 例の件、追ってメールします。
(´∀`*)ウフフ 楽しみ…
Posted by freetk66
at 2009年12月31日 17:42

キャンツー50泊以上ですか。本当に毎週みたいものですね。
お見事としか言いようが無いです。
自分も、キャンツー用にトップケース落札しました。(これでRTは無くなったな)
しかし、窓の外は吹雪です。暫くはバイクに乗る根性ありません。
新年早々出撃予定らしいですが、お気をつけて。
それでは、良いお年をお迎えください。
お見事としか言いようが無いです。
自分も、キャンツー用にトップケース落札しました。(これでRTは無くなったな)
しかし、窓の外は吹雪です。暫くはバイクに乗る根性ありません。
新年早々出撃予定らしいですが、お気をつけて。
それでは、良いお年をお迎えください。
Posted by アラカン at 2009年12月31日 21:10
私もいつも読み逃げですいません、
50泊とは驚きです。
いつ開いても違うキャンツーレポが上がってるなぁ~と思っていましたが、
なるほど納得ですw
来年もこの調子での出撃を期待しています。
また寄らせてもらいます。
良いお年をお迎えくださいヽ(*>ω・)ノ
50泊とは驚きです。
いつ開いても違うキャンツーレポが上がってるなぁ~と思っていましたが、
なるほど納得ですw
来年もこの調子での出撃を期待しています。
また寄らせてもらいます。
良いお年をお迎えくださいヽ(*>ω・)ノ
Posted by grm at 2009年12月31日 21:52
55泊!
ほとんど毎週どこかに行ってる計算ですね~。
来年もきっと同じくらい出撃されるんでしょうね(^^
それでは、良いお年を~♪
ほとんど毎週どこかに行ってる計算ですね~。
来年もきっと同じくらい出撃されるんでしょうね(^^
それでは、良いお年を~♪
Posted by alpha at 2009年12月31日 22:55
毎度さんです。
今年はどうもありがとうございました。
そして来年もよろしくです^^
来年のこちらへのツーリングの時は天候にめぐまれるとよいですね。
こればっかりはなんともできませんが^^
お会いできるのを楽しみにしております。
ではー^^
今年はどうもありがとうございました。
そして来年もよろしくです^^
来年のこちらへのツーリングの時は天候にめぐまれるとよいですね。
こればっかりはなんともできませんが^^
お会いできるのを楽しみにしております。
ではー^^
Posted by のぶ at 2009年12月31日 23:29
アラカンさん、明けましておめでとうございます。
> 自分も、キャンツー用にトップケース落札しました。(これでRTは無くなったな)
私はRTに向けた一歩とお見受けしました。ステーはワンオフで作ってくれるところもありますから…
ただ、高い買い物ですので時間をかけて吟味された方がよろしいかと…^m^
春キャンでお逢いするときを楽しみにしております。(鬼)
> しかし、窓の外は吹雪です。暫くはバイクに乗る根性ありません。
私も今、新潟に来ています。
外は吹雪で風が強い。さすがにこれは無理ですね^_^;
> 新年早々出撃予定らしいですが、お気をつけて。
変態キャンパーと新年会です。
今年もよろしくお願いします。
> 自分も、キャンツー用にトップケース落札しました。(これでRTは無くなったな)
私はRTに向けた一歩とお見受けしました。ステーはワンオフで作ってくれるところもありますから…
ただ、高い買い物ですので時間をかけて吟味された方がよろしいかと…^m^
春キャンでお逢いするときを楽しみにしております。(鬼)
> しかし、窓の外は吹雪です。暫くはバイクに乗る根性ありません。
私も今、新潟に来ています。
外は吹雪で風が強い。さすがにこれは無理ですね^_^;
> 新年早々出撃予定らしいですが、お気をつけて。
変態キャンパーと新年会です。
今年もよろしくお願いします。
Posted by freetk66
at 2010年01月01日 00:55

grmさん、明けましておめでとうございます。
> 来年もこの調子での出撃を期待しています。
とりま、1/2に出撃です。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
> 来年もこの調子での出撃を期待しています。
とりま、1/2に出撃です。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
Posted by freetk66
at 2010年01月01日 00:58

alphaさん、明けましておめでとー♪
> 55泊!
気がつけば松井と同じ背番号でした。
来年もイチローくらいを目指します。
> ほとんど毎週どこかに行ってる計算ですね~。
前半は天候に左右されましたが、今年は違います(゚∀゚)
タクさんの半年で100泊は無理ですが、月4泊ペースで行ければなと…
> 来年もきっと同じくらい出撃されるんでしょうね(^^
アホなので行くでしょうね。
今は飛び石の休日をいかに活用できるか研究中です。
やっぱりコットと寝袋だけでいければ設営と撤収がなくなるのでこの路線かな…ケシュアもいいなあ…
おっと、、、あぶないあぶない
今年もヨロシクです<(_ _)>
> 55泊!
気がつけば松井と同じ背番号でした。
来年もイチローくらいを目指します。
> ほとんど毎週どこかに行ってる計算ですね~。
前半は天候に左右されましたが、今年は違います(゚∀゚)
タクさんの半年で100泊は無理ですが、月4泊ペースで行ければなと…
> 来年もきっと同じくらい出撃されるんでしょうね(^^
アホなので行くでしょうね。
今は飛び石の休日をいかに活用できるか研究中です。
やっぱりコットと寝袋だけでいければ設営と撤収がなくなるのでこの路線かな…ケシュアもいいなあ…
おっと、、、あぶないあぶない
今年もヨロシクです<(_ _)>
Posted by freetk66
at 2010年01月01日 01:05

のぶさん、明けましておめでとうございます。
> 来年のこちらへのツーリングの時は天候にめぐまれるとよいですね。
> こればっかりはなんともできませんが^^
サッポロビール園で宴会が私の夢です。
ソロだと中々入りにくい…
もちろんキャンプ宴会も。。。
ですから、のぶさんには2日間付き合ってもらうことになります(爆)
> お会いできるのを楽しみにしております。
ほんと、楽しみです>^_^<
今年もよろしくお願いします~
> 来年のこちらへのツーリングの時は天候にめぐまれるとよいですね。
> こればっかりはなんともできませんが^^
サッポロビール園で宴会が私の夢です。
ソロだと中々入りにくい…
もちろんキャンプ宴会も。。。
ですから、のぶさんには2日間付き合ってもらうことになります(爆)
> お会いできるのを楽しみにしております。
ほんと、楽しみです>^_^<
今年もよろしくお願いします~
Posted by freetk66
at 2010年01月01日 01:08

コットと ねぶくろ~ってかぁ (爆)
今年は ついに TAKAさんも
沼はまりの 最終 変態の段階に 入りましたか
最後は
芋虫、芋虫になりますよ (怖)
・・・・・
それにしても 出撃回数が すごすぎますねえ
おいらは マイペース 週末キャンプでありますが
秋から 毎週ずっと 出ておりますので
かなり 回数は 増えております
今年はもっと 増えそうであります
今年は ついに TAKAさんも
沼はまりの 最終 変態の段階に 入りましたか
最後は
芋虫、芋虫になりますよ (怖)
・・・・・
それにしても 出撃回数が すごすぎますねえ
おいらは マイペース 週末キャンプでありますが
秋から 毎週ずっと 出ておりますので
かなり 回数は 増えております
今年はもっと 増えそうであります
Posted by aerial at 2010年01月01日 09:44
aerialさん、明けましておめでとうございます♪
> 芋虫、芋虫になりますよ (怖)
寝袋に包まって木に吊るされる感じですか…
あ、それはミノムシですね。
試してみたいのはヘネシーハンモックかな…
> 秋から 毎週ずっと 出ておりますので
> かなり 回数は 増えております
> 今年はもっと 増えそうであります
天気次第のところもありますから中々読めませんが、
春・秋の長期休暇で確実に泊数増えますからね。
今年も50泊目指して淡々とキャンツー回数を重ねる所存です。
> 芋虫、芋虫になりますよ (怖)
寝袋に包まって木に吊るされる感じですか…
あ、それはミノムシですね。
試してみたいのはヘネシーハンモックかな…
> 秋から 毎週ずっと 出ておりますので
> かなり 回数は 増えております
> 今年はもっと 増えそうであります
天気次第のところもありますから中々読めませんが、
春・秋の長期休暇で確実に泊数増えますからね。
今年も50泊目指して淡々とキャンツー回数を重ねる所存です。
Posted by freetk66
at 2010年01月01日 11:17

おめでとうございます
50泊以上・・・夢のようです
六斗の森も行かれているのですネ~
びっくりです!
また今年もご一緒したいです~
一年間安全運転で!!!
50泊以上・・・夢のようです
六斗の森も行かれているのですネ~
びっくりです!
また今年もご一緒したいです~
一年間安全運転で!!!
Posted by kuruchan at 2010年01月01日 17:37
kuruchanさん、明けましておめでとうございます。
> 50泊以上・・・夢のようです
世捨て人のように通ってましたね^_^;
> 六斗の森も行かれているのですネ~
> びっくりです!
ここのキャンプ場は安くて設備も最低限で気に入ってます。
バイクのディーラーが茨城で点検帰りに幕営…
そんな感じです。
> また今年もご一緒したいです~
次に逢うときまで爽やかキャンパーになっているように頑張ります(゚∀゚)
本年もよろしくお願いします<(_ _)>
> 50泊以上・・・夢のようです
世捨て人のように通ってましたね^_^;
> 六斗の森も行かれているのですネ~
> びっくりです!
ここのキャンプ場は安くて設備も最低限で気に入ってます。
バイクのディーラーが茨城で点検帰りに幕営…
そんな感じです。
> また今年もご一緒したいです~
次に逢うときまで爽やかキャンパーになっているように頑張ります(゚∀゚)
本年もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by freetk66
at 2010年01月01日 19:34

明けましておめでとうございます m(__)m
お気に入りの写真が北海道ばっかり(^^ゞ
55泊かぁぁ、約2ヶ月は家出してるのかぁ(笑)
お気に入りの写真が北海道ばっかり(^^ゞ
55泊かぁぁ、約2ヶ月は家出してるのかぁ(笑)
Posted by だめオヂ
at 2010年01月01日 23:25

だめオヂさん、明けましておめでとうございます
>お気に入りの写真が北海道ばっかり(^^ゞ
まぁ、撮影時の気持ちの高揚も含まれてますから
>55泊かぁぁ、約2ヶ月は家出してるのかぁ(笑)
本当は2年くらい家出したいのですがなかなか
今年もよろしくお願いいたします

>お気に入りの写真が北海道ばっかり(^^ゞ
まぁ、撮影時の気持ちの高揚も含まれてますから

>55泊かぁぁ、約2ヶ月は家出してるのかぁ(笑)
本当は2年くらい家出したいのですがなかなか

今年もよろしくお願いいたします

Posted by freetk66 at 2010年01月02日 08:33
55泊、週一ペース。。。
すげー! キャンプツーリングの鉄人ですね!
仕事の合間に覗いてはいいなーいいなーっていっつも思ってます。
写真も文も上手いので週明けが密かな楽しみです。
暖かくなってどこかでお会いしたら宜しくお願いします
すげー! キャンプツーリングの鉄人ですね!
仕事の合間に覗いてはいいなーいいなーっていっつも思ってます。
写真も文も上手いので週明けが密かな楽しみです。
暖かくなってどこかでお会いしたら宜しくお願いします
Posted by ザク太郎
at 2010年01月02日 10:00

ザク太郎さん、明けましておめでとうございます。
> 仕事の合間に覗いてはいいなーいいなーっていっつも思ってます。
私と同じですね。
チラチラとチェックするのが密かな楽しみだったりします。
> 暖かくなってどこかでお会いしたら宜しくお願いします
こちらこそよろしくお願いします。
> 仕事の合間に覗いてはいいなーいいなーっていっつも思ってます。
私と同じですね。
チラチラとチェックするのが密かな楽しみだったりします。
> 暖かくなってどこかでお会いしたら宜しくお願いします
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by freetk66
at 2010年01月02日 10:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。