2010年10月21日
2010年秋 北海道ツーリングレポート(6日目:現実へ…)
2010年秋の北海道ツーリングも締めくくり。 明日(9/24)はフツーに会社です。

最後の最後に試練が待ち受けてましたが、大雨でへし折れそうな気持ちを支えたのは、今回の北海道ツーリングでお世話になったみんなに 『無事帰還!』 の報告をしなければという思いでした。
深夜・大雨・フロントタイヤツルツル・ウィンカー使えない・バイザードロドロ の多重苦を亀さん走行で乗り切ります。
↓をクリック!

続きを読む
最後の最後に試練が待ち受けてましたが、大雨でへし折れそうな気持ちを支えたのは、今回の北海道ツーリングでお世話になったみんなに 『無事帰還!』 の報告をしなければという思いでした。
深夜・大雨・フロントタイヤツルツル・ウィンカー使えない・バイザードロドロ の多重苦を亀さん走行で乗り切ります。
↓をクリック!


続きを読む
2010年10月18日
2010年秋 北海道ツーリングレポート(5日目:離道)
2010年秋の北海道ツーリングの5日目。
今日は離道しなければならない日です。
富良野から苫小牧FTまでは直行しても170km程度。
出港時刻は16時間以上先の日付が変わって午前1時30分。
最終日は自由な時間が確保できました。

今日は秋の北海道ツーリングを締めくくるべく、時間をかけて寄り道をします。
↓をクリック!

続きを読む
今日は離道しなければならない日です。
富良野から苫小牧FTまでは直行しても170km程度。
出港時刻は16時間以上先の日付が変わって午前1時30分。
最終日は自由な時間が確保できました。
今日は秋の北海道ツーリングを締めくくるべく、時間をかけて寄り道をします。
↓をクリック!


続きを読む
2010年10月15日
2010年秋 北海道ツーリングレポート(4日目:ログ由縁)
2010年秋の北海道ツーリングの4日目です。全日程の後半に入りました。

今日は弟子屈から阿寒湖を経由して足寄~ナイタイ高原~帯広を経て南富良野に向かいます。
滞在期間が少ないため、どうしても移動距離が多めのスケジュールとなりますが、ライダーハウスを利用することで何とか予定を崩さずにここまで進めることができました。
今晩は再び、ライダーハウスを利用します。
名前は『ログ由縁』。 評判がかなりいいので期待しちゃいます♪
↓をクリック!

続きを読む
今日は弟子屈から阿寒湖を経由して足寄~ナイタイ高原~帯広を経て南富良野に向かいます。
滞在期間が少ないため、どうしても移動距離が多めのスケジュールとなりますが、ライダーハウスを利用することで何とか予定を崩さずにここまで進めることができました。
今晩は再び、ライダーハウスを利用します。
名前は『ログ由縁』。 評判がかなりいいので期待しちゃいます♪
↓をクリック!


続きを読む
2010年10月13日
2010年秋 北海道ツーリングレポート(3日目:宗谷~和琴)
2010年秋の北海道ツーリング3日目です。

昨晩泊まった『ライダーハウス みどり湯』は居心地良く、田舎の実家に帰ってきた感覚でした。
同宿者との話も楽しくいい夜を過ごさせていただきました。
なので、出発するときは少し切ない気持になりましたね。
↓をクリック!

続きを読む
昨晩泊まった『ライダーハウス みどり湯』は居心地良く、田舎の実家に帰ってきた感覚でした。
同宿者との話も楽しくいい夜を過ごさせていただきました。
なので、出発するときは少し切ない気持になりましたね。
↓をクリック!


続きを読む
2010年10月12日
DAKARウィンカー不具合判明したが…
先ほど、ディーラーよりDAKARのウィンカー不具合の原因がわかったとの連絡がありました。
原因はダイオードの断線。

パーツは国内在庫なく、本国(ドイツ)に発注となるので最低2週間はかかるとの通告。
Parts No:61127660287
本日営業している関東のディーラーにはダメモトで片っ端から電話してみましたが残念な回答をもらいました。
どうやら特注品扱いの部品で誤発注でもない限り国内に在庫はないだろうとのことでした。パンパカ
それではいったん引き取るとディーラーに告げましたが、車体はかなり分解されている状態とのことで、ここから走りだせる状態に戻して部品到着後に入庫・分解すると工賃が3諭吉程かかるとのこと。
久しぶりに目玉が飛び出ました。(現時点で1.5諭吉)
かなりマイナートラブルとのことで地雷を踏んだと思って諦めていますが、今週末はNG確実。来週末も部品の入庫状況によっては出かけられない可能性あり。
この紅葉の季節に何たる不出来な愛機。
何とかならんかな…
↓をクリック!

原因はダイオードの断線。

※写真は参考(実物ではありません)
パーツは国内在庫なく、本国(ドイツ)に発注となるので最低2週間はかかるとの通告。
Parts No:61127660287
本日営業している関東のディーラーにはダメモトで片っ端から電話してみましたが残念な回答をもらいました。
どうやら特注品扱いの部品で誤発注でもない限り国内に在庫はないだろうとのことでした。パンパカ
それではいったん引き取るとディーラーに告げましたが、車体はかなり分解されている状態とのことで、ここから走りだせる状態に戻して部品到着後に入庫・分解すると工賃が3諭吉程かかるとのこと。
久しぶりに目玉が飛び出ました。(現時点で1.5諭吉)
かなりマイナートラブルとのことで地雷を踏んだと思って諦めていますが、今週末はNG確実。来週末も部品の入庫状況によっては出かけられない可能性あり。
この紅葉の季節に何たる不出来な愛機。
何とかならんかな…

↓をクリック!


2010年10月10日
2010年10月10日
2010年10月10日
2010年10月09日
DAKAR緊急入院。
一度は退院したものの、症状再発。

原因は別にあるのではとの事で、預ける事に…
酷使してきたので、この際シッカリ診断・整備をしようと思います。
実は、洪庵にコッソリ向かう予定でした。
折角、九州・広島方面から来て頂いてるのに、お会いするのはまた先になってしまいました。(T_T)
ホントに悔しい。
↓をクリック!


原因は別にあるのではとの事で、預ける事に…
酷使してきたので、この際シッカリ診断・整備をしようと思います。
実は、洪庵にコッソリ向かう予定でした。
折角、九州・広島方面から来て頂いてるのに、お会いするのはまた先になってしまいました。(T_T)
ホントに悔しい。
↓をクリック!

