ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月26日

北海道から無事に帰還しました。

午後7時。 2010年夏の北海道ツーリングから無事に帰還することが出来ました。


今年の北海道は昨年同様雨に見舞われ、予定を大幅に変更しながらの道程となりました。


北海道から無事に帰還しました。
この一週間で北の大地の風景に感動し、たくさんの出会い・別れを経験しました。


正直なところ、不完全燃焼な結果となりましたが、これも一つの結果として受け入れることにします。



記録のレポートはこれから仕上げていきますので、暫しお待ちください。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



同じカテゴリー(2010年夏北海道ツーリング)の記事画像
2010年の北海道。
樹海苑にて
ただ今、占冠。
知床プチMT
知床の朝です。
斜里です。
同じカテゴリー(2010年夏北海道ツーリング)の記事
 2010年の北海道。 (2010-07-25 18:21)
 樹海苑にて (2010-07-25 15:03)
 ただ今、占冠。 (2010-07-25 13:21)
 知床プチMT (2010-07-23 15:34)
 知床の朝です。 (2010-07-22 08:16)
 斜里です。 (2010-07-21 11:40)

この記事へのコメント
無事帰還…お疲れ様でした。

北海道は渡った事のない私にとって憧れの地。

レポ楽しみにしてますね(^^ゞ
Posted by とっと at 2010年07月26日 21:19
お疲れ様です~

今年も天気がイマイチで不完全燃焼だったようで・・・

でも、完璧だと来年の宿題がなくなっちゃいますからね

私は早く行きたくってウズウズしています。

ではでは~~

レポ楽しみにしています。(参考にしないとね~)
Posted by N-STYLE at 2010年07月26日 21:49
お疲れ様でした。
今回はいかがでしたか?
レポを楽しみにしています。
Posted by ウニパパ at 2010年07月26日 21:49
無事のご帰還、お疲れ様でした。

さあ、これからレポが待ってますよ。

楽しみにしている人が沢山いますから、頑張ってレポ上げてください。

自分も、何時かは北海道、夢です。
Posted by アラカン at 2010年07月26日 21:52
お疲れ様でした~

無事のご帰還で何よりです。
天候に恵まれませんでしたが今年も北海道満喫できましたか?

レポート楽しみにしています。
Posted by JIRAF@プロさんJIRAF@プロさん at 2010年07月26日 22:05
おかえりなさい。そしてお疲れ様でした。

天気はいまいちだったようですね。
私が行く来週はどうなることやら。

レポ、楽しみにしています(^^
そして気になったらいってよってきます~
Posted by alpha at 2010年07月26日 23:02
北の大地から無事の帰還お疲れ様でした。

思い出満載のレポ楽しみにしてま~す^^

最近ファミキャン続きで、バイクは近所の茶畑を疾走するだけで満足してる私デス。
Posted by ゴン at 2010年07月26日 23:29
無事に帰還されたようで何よりです。

来年来道の際は平成最強の晴れ男である私の半径5キロ圏内で行動すれば好天下が保証されます!(笑)

またの再会の日を楽しみにまってますね♪
Posted by ピッピ at 2010年07月27日 07:11
こんにちは~ たむりんです

お疲れ様でした

無事帰還おめでとうございます

私も10日後に出発予定です

今週は出撃されるのかな~

それでは
Posted by たむりん at 2010年07月27日 09:27
悪天候にもかかわらず、アチラでは大変お世話になりました。
東北にお越しの折は、ゼヒ当方にもお立ち寄り下さい。
わたしもツーレポ楽しみにしております!!
Posted by 花巻オヤジ at 2010年07月27日 11:15
北海道お疲れ様でしたm(__)m

オイラは当分行けないので、レポで行った気になります!
楽しみにしております♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年07月27日 11:29
こんにちわ!
呼人浦キャンプ場でご一緒させていただいたCBのテツです。

お互いお疲れさまでした。

天気は思わしくなかったですが楽しい時間をすごさせていただき
ありがとうございました。 
今は現実に戻り仕事にいそしんでおります。

またかがり火のもとでおしゃべりできるのを楽しみにしてます。
Posted by テツ at 2010年07月27日 19:18
おつかれさまでした・・・

僕が北海道で最後に話したライダーだったのでしょうか?
それとも・・・

来年は9月が良いかもしれませんね・・・
夜中は寒いかも知れませんが 高い空と心地よい残暑と
何日も続く晴れ間!

ことしも 「やられました」と言う感じだったようですが コレに懲りず
18回目?19回目でしたっけ?是非またきてくださいね・・・
Posted by 旅者 at 2010年07月28日 00:40
とっとさん、どもです!

> 北海道は渡った事のない私にとって憧れの地。
機会がありましたら是非、渡られてきては如何でしょうか。

知床は自然が深く野生動物との距離が特に近く、驚かれると思います。

ちょっと郊外に出ると、地平線まで続く直線にため息が出ます。

キャンプ場で出会うツーリングライダーとの語らいは、時間を忘れさせてくれます。

感染すると処方箋はありませんのでご注意下さい(^^ゞ
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 06:31
N-STYLEさん、どもども~

> でも、完璧だと来年の宿題がなくなっちゃいますからね
そうですね♪

もう既に、宿題がたくさんあって困ってしまいます(^v^)

> 私は早く行きたくってウズウズしています。
そろそろですね。

天候が安定すると良いですね。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 06:34
ウニパパさん、どもです!

> 今回はいかがでしたか?
50点くらいです…

走る距離が減った分、他のライダーと話す機会が多くて、その分救われました。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 06:36
アラカンさん、どもです♪

> 楽しみにしている人が沢山いますから、頑張ってレポ上げてください。
実は何も手をつけていません(^_^;)

仕事が忙しくて…って言い訳ですね。 ちょっとつづでも書いていかないと…

> 自分も、何時かは北海道、夢です。
アラカンさんの行動力があればいつでも実現できると思います。

なんとなく、"ハマル"気がするので心配ですが。。。

感染しても責任持てませんので自己責任でお願いします(^^♪
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 06:41
プロさん、どもです!

> 天候に恵まれませんでしたが今年も北海道満喫できましたか?
> レポート楽しみにしています。
不完全燃焼でしたが放心状態で、レポに手をつけていません…

早く書かないと記憶が薄れてきてしまいますので、今晩からボチボチ書いていきます…(たぶん)
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 06:43
alphaさん、どもです!

> 私が行く来週はどうなることやら。
蝦夷梅雨が明ければいいのですが、微妙ですね…

雨雲を避けて道内を回って、天気が怪しかったら宿に飛び込むのがよろしいかと…

> レポ、楽しみにしています(^^
> そして気になったらいってよってきます~
渡道は今週末からですよね。

たぶん、初日のレポが出る程度かと…

北海道、楽しまれてください。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 06:49
ゴンさん、どもです。

> 思い出満載のレポ楽しみにしてま~す^^
あはは… プレッシャー掛けんといてください…^_^;

> 最近ファミキャン続きで、バイクは近所の茶畑を疾走するだけで満足してる私デス。
疾走するだけで気持ちはいいですよね。

北海道はもっと気持ちがいいですよ(゚∀゚)
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 06:52
ピッピさん、道楽館ではお世話になりました。

> 来年来道の際は平成最強の晴れ男である私の半径5キロ圏内で行動すれば好天下が保証されます!(笑)
ピッピさんはひょっとして雨合羽不要だったりしますか…?

ほんとに羨ましいです。

> またの再会の日を楽しみにまってますね♪
来年も渡ります。再会の折には晴れオーラを分けてください。

それでは。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 06:57
たむりんさん、どもです♪

> 私も10日後に出発予定です
もうすぐですね。その頃には蝦夷梅雨も明けていると思います。

その代わり道央や道北(旭川)あたりは暑いと思いますよ。

道東がサイコーです。

> 今週は出撃されるのかな~
勿論です。道志方面は落ち着かなさそうで、平地は暑そうですから、高原に逃げます。

場所は…バレバレですね。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 07:01
花巻オヤジさん、知床MTお疲れ様でした。

> 東北にお越しの折は、ゼヒ当方にもお立ち寄り下さい。
え?いいのですか(^^♪

詳しい場所はHPにあるのかしら…

わからなかったらメールします。

> わたしもツーレポ楽しみにしております!!
はーい。暫しお待ちを~^_^;
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 07:06
半クラ!!さん、どもです!

> オイラは当分行けないので、レポで行った気になります!
レポは暫しお待ちを~

私もレポを書ききらないと、なんか落ち着きませんので…
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 07:11
テツさん、呼人浦では声を掛けていただき、ありがとうございました。

> 天気は思わしくなかったですが楽しい時間をすごさせていただき
> ありがとうございました。 
こちらこそ、ありがとうございました。やっぱりライダーとの宴会は最高です。

> 今は現実に戻り仕事にいそしんでおります。
わ、わたしもです。。何とか初日を乗り切りました^_^;

> またかがり火のもとでおしゃべりできるのを楽しみにしてます。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 07:14
旅者さん、どもです~

> 僕が北海道で最後に話したライダーだったのでしょうか?
> それとも・・・
フェリーで話をしたライダーは居ましたが、道内では最後だったかもしれません。

> 来年は9月が良いかもしれませんね・・・
> 夜中は寒いかも知れませんが 高い空と心地よい残暑と
> 何日も続く晴れ間!
そうですね…

多分来年は9月に行くことになると思います。
どちらかというと冬のキャンプが好きですので寒さは大丈夫です。

> ことしも 「やられました」と言う感じだったようですが コレに懲りず
> 18回目?19回目でしたっけ?是非またきてくださいね・・・
コレくらいで懲りる私ではありません。(^v^)

次の北海道が今から楽しみで仕方がないんですから。

また、荷物満載で渡道します。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 07:19
お疲れ様でした。

私は普通にお盆に渡道・・・

一度ハイシーズンを外してゆったりと回ってみたいものです・・・

ぁ、お天気はやはり時の運と思って受け入れないと仕方ないですね♪・・・
Posted by kazekozou at 2010年07月28日 08:10
kazekozouさん、コメントありがとうございます♪

> 私は普通にお盆に渡道・・・
> 一度ハイシーズンを外してゆったりと回ってみたいものです・・・
ここ最近、8月は避けてます。

10年以上前ですが、大混雑の日の出公園がトラウマのように蘇ってきて…

7、9月の北海道は観光地の人出もそれほど多くなく、落ち着いたキャンツーができて、個人的にはオススメできます。でも、色々とご都合もあると思いますので。(^^ゞ


> ぁ、お天気はやはり時の運と思って受け入れないと仕方ないですね♪・・・
3年前は9月に渡道して全日程晴れだったときがあり、最終日は燃え尽きるほど楽しかったのですが… 3割くらいの雨ならいいアクセントになるのですが、ほぼ毎日雨だと、この一週間のために準備を進めてきたのに…という気持ちが強くなって、ストレス溜まります。

来年こそは… (^-^)v(ピース)という感じになれば。。。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 08:38
こんにちは。お久しぶりです。

遠征お疲れさまでした。
無事に帰還されたようで何よりです。

これだけ何度も行かれていても、天候だけはコントロールしようが有りませんね^^;
不完全燃焼というのにも驚きました。

私もこの夏は北へ…と予定を立てておりますので、色々とお伺いさせて頂くやもしれませんがお願い致しますm(_ _)m
何より初の試みとなるので見てて危ない部分などあればご指摘頂けると嬉しいです。
というよりバシバシ言って頂けると助かります。

ド素人な私にレポはとても良い勉強材料になりますので、楽しみに待たせていただきます。
Posted by わんだあ at 2010年07月28日 15:38
わんだあさん、どもです!

> これだけ何度も行かれていても、天候だけはコントロールしようが有りませんね^^;
> 不完全燃焼というのにも驚きました。
おそらく、予定の半分程度しか達成できなかったかなと…

毎日どこかで雨に降られたので、仕方が無い結果ですね。


> というよりバシバシ言って頂けると助かります。
最初から助言をするのは、わんだあさんの個性を殺してしまうので、なるべくしたくありません。

先ずは、ロングツーリングを意識したキャンツーをしてみてください。
そうすればきっと、必要なものが見えてきます。(2泊以上連続でキャンツーできると尚良し)


> ド素人な私にレポはとても良い勉強材料になりますので、楽しみに待たせていただきます。
2008年、2009年の北海道ツーリング記事もありますので、そちらも参考にしてみてください。
2010年の記事が全てアップするのは、2W近くかかりそうですので(^^ゞ
Posted by freetk66freetk66 at 2010年07月28日 16:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道から無事に帰還しました。
    コメント(30)