2008年12月13日
F650GS DAKARフルパニア試走してきました。
F650GS DAKARの旅仕様の最終局です。10/25に納車されて1ヶ月半でここまでたどり着きました。

今日は、HEPCO & BECKERのトップケースを装着し、周りを走ってきます。

左右4本のネジを外します。

その溝に"スペーサ"を置きます。

左がZEGAのパニアケースラックについてたリヤ側のネジ。右がトップケースについていたもの。素材はアルミです。たぶん。コレまで使っていたZEGAのネジはフレームになじんでいると思われるので、こちらをを継続利用することにします。

ZEGAパニアのラックを装着した時もネジの穴が合わずかなり手こずりましたが、今回もシッカリズレています。
仕方がないので、いろいろネジを緩めて少しずつ調整。

トップケースのリア側の固定はパニアの金具の後ろに滑り込ませました。なんとなく収まりが良かったので。。

ここまで来れば後は簡単。

上部の4本ネジを少しずつ増し締めして終了。荷室の蓋の開閉も箱をつけていなければ十分開くことが出来ます。

ちょっとバランスが悪いですね、トップケースが大きすぎます。
でもまあ、箱に関しては"大は小を制す"と信じてますのでコレでいいのです。これからどんどん使って、"いい味"が出てくるまで我慢です。とにかく十分な長期ツーリングに耐えられる基盤が整いました。

前から見ると違和感ありませんね。あと、1箇所いじる予定ですが現在欠品のため来年に持越しです。
早速、試走します。
ちなみに箱の中はすべて"カラ"です。

ただ走ってもつまらないので、DOITで買い物。

南町田のカルフールは閉店するのでしょうか。『2001年からご愛顧云々』のアナウンスが賑やかです…。5%~30%の割引セールをしていました。
第一印象ですが、ちょっとハンドリングが変わった気がします。後ろに引っ張られるというか… 気のせいかと思ってましたが、明らかに感じが変わりました。空気抵抗が大きいのかもしれません。
あと、空荷のせいかエンジンの振動とトップケースが共振していました。コレは荷物を入れることで解決すると思われますが、想定外でした。
来週末は復活キャンプを予定。 また、土肥か波勝崎あたりかな。伊豆は暖かいし…。

今日は、HEPCO & BECKERのトップケースを装着し、周りを走ってきます。
左右4本のネジを外します。
その溝に"スペーサ"を置きます。
左がZEGAのパニアケースラックについてたリヤ側のネジ。右がトップケースについていたもの。素材はアルミです。たぶん。コレまで使っていたZEGAのネジはフレームになじんでいると思われるので、こちらをを継続利用することにします。
ZEGAパニアのラックを装着した時もネジの穴が合わずかなり手こずりましたが、今回もシッカリズレています。

トップケースのリア側の固定はパニアの金具の後ろに滑り込ませました。なんとなく収まりが良かったので。。
ここまで来れば後は簡単。
上部の4本ネジを少しずつ増し締めして終了。荷室の蓋の開閉も箱をつけていなければ十分開くことが出来ます。
ちょっとバランスが悪いですね、トップケースが大きすぎます。


前から見ると違和感ありませんね。あと、1箇所いじる予定ですが現在欠品のため来年に持越しです。
早速、試走します。

ただ走ってもつまらないので、DOITで買い物。
南町田のカルフールは閉店するのでしょうか。『2001年からご愛顧云々』のアナウンスが賑やかです…。5%~30%の割引セールをしていました。
第一印象ですが、ちょっとハンドリングが変わった気がします。後ろに引っ張られるというか… 気のせいかと思ってましたが、明らかに感じが変わりました。空気抵抗が大きいのかもしれません。
あと、空荷のせいかエンジンの振動とトップケースが共振していました。コレは荷物を入れることで解決すると思われますが、想定外でした。
来週末は復活キャンプを予定。 また、土肥か波勝崎あたりかな。伊豆は暖かいし…。
Posted by freetk66 at 19:49│Comments(4)
│バイク
この記事へのコメント
フルパニアを見慣れた私でもこれはすごいと思いました!
素晴らしい旅仕様バイクですね。
来週キャンプとのこと、退院されたばかりですし
体調を見極めて無理をなさらぬようにしてくださいね
素晴らしい旅仕様バイクですね。
来週キャンプとのこと、退院されたばかりですし
体調を見極めて無理をなさらぬようにしてくださいね
Posted by まっつ at 2008年12月14日 10:03
まっつさん、こんにちは。
トップケース、ちょっと大きすぎました。F650は横がスリムなのでトップケースの幅が目立つのかもしれません。(笑)
箱に入らない荷物をどのように積もうか思案中です。今日はその案の実現可能性を調べに行ってきます。
> 来週キャンプとのこと、退院されたばかりですし
> 体調を見極めて無理をなさらぬようにしてくださいね
新しい道具を試してみたくて仕方がないんです…
ほんと、落ち着きがなくて。。
トップケース、ちょっと大きすぎました。F650は横がスリムなのでトップケースの幅が目立つのかもしれません。(笑)
箱に入らない荷物をどのように積もうか思案中です。今日はその案の実現可能性を調べに行ってきます。
> 来週キャンプとのこと、退院されたばかりですし
> 体調を見極めて無理をなさらぬようにしてくださいね
新しい道具を試してみたくて仕方がないんです…
ほんと、落ち着きがなくて。。
Posted by freetk66
at 2008年12月14日 11:00

これが完全態のF650なんですね。
この中に納まるだけの物しか持たず、フラ~ッと旅に出れたら楽しそうですね。
バイクに乗ると腹筋を使いますし、無理は禁物ですよ~。。
PS.
どぶ汁のお店ありがとうございました!
そう、そこにこないだ友人が行ってきたようです。すごく美味しかったと言っていたのでシーズン中に行きたいと思います。
この中に納まるだけの物しか持たず、フラ~ッと旅に出れたら楽しそうですね。
バイクに乗ると腹筋を使いますし、無理は禁物ですよ~。。
PS.
どぶ汁のお店ありがとうございました!
そう、そこにこないだ友人が行ってきたようです。すごく美味しかったと言っていたのでシーズン中に行きたいと思います。
Posted by あっこ at 2008年12月15日 23:17
あっこさん、こんばんは。
体調は手術前と変わらないくらい回復しました。19日に検診を受けて完了予定。
ところで『どぶ汁』の件。行くのは来年!?鍋物ですから今がシーズンですよ~(アクマノササヤキ)
体調は手術前と変わらないくらい回復しました。19日に検診を受けて完了予定。
ところで『どぶ汁』の件。行くのは来年!?鍋物ですから今がシーズンですよ~(アクマノササヤキ)
Posted by freetk66
at 2008年12月16日 00:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。