ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月07日

新戸キャンプ場から先ほど帰還しました。

先ほど、新戸キャンプ場から帰ってきました。

それにしても今日(日曜)は暑かった。汗

新戸キャンプ場から先ほど帰還しました。
お向かい(青野原オートキャンプ場)さんは、結構お客さんがいましたが、新戸はガラガラ汗

天気がいまいちだったのも原因かもしれませんが、コレだけ空いていると逆にチョット心配になったりします。タラ~

さて、時間があるので早めにレポートに着手しようかな。(公開はあしたです~キラキラ



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。
設営完了 in シルクバレー
それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪
パッキング完了。ひと眠りしよう。
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31)
秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 シルクバレー最終営業にちょっとだけお手伝いしてきました。 (2010-11-08 00:43)
 設営完了 in シルクバレー (2010-11-06 17:16)
 それでは、行って来ます お外はヒンヤリ♪ (2010-11-06 04:37)
 パッキング完了。ひと眠りしよう。 (2010-11-05 22:25)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/31) (2010-11-05 17:41)
 秋の陸奥を往く 東北【紅葉】ツーリングレポート(10/30) (2010-11-03 13:00)

この記事へのコメント
お疲れでした(^^ゞ なぜか私は,ピーカンいい天気だったのに・・・・・・・一日中,ほとんど起きずに寝てました(^^ゞ めちゃくちゃよく寝ましたが・・・・・・・・いい天気だったのに・・・・・もったいない(ToT)/~~~
Posted by kakien690 at 2009年06月07日 18:42
kakien690さん、どもです。

あらら…、九州・四国地方はそろそろ梅雨入りするのでは?

晴れる度に出撃するのも疲れが溜まってしまいますから、程々に楽しんでください。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年06月07日 19:23
曇ってたけど福岡も蒸し暑かったなぁ~。

そろそろ蚊取り線香が必要な時期になりましたねぇ(;´Д`)

アップたのしみ~♪
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年06月07日 20:29
並のお風呂屋さん、ども~。

> そろそろ蚊取り線香が必要な時期になりましたねぇ(;´Д`)
もちろん、今回もって行きましたが、日中『少し(蚊が)いるな~』と思いましたが焚き火をはじめる頃にはいなくなりましたね~

蚊除けの目的で焚き火ってのもいいかな。(^_^;
Posted by freetk66freetk66 at 2009年06月07日 21:22
お疲れさまでした。
山中湖までいったんですか?
帰りは高速一直線!
ちなみに、藤野の湯まではかなり険しいカーブの連続でした。
ですが、温泉自体は空いていて良かったですよ♪
Posted by toy at 2009年06月07日 22:15
toyさん、こんばんわ。

キャンプ場ではお世話になりました(^_^;;

帰りは偶然見つけた露天温泉によってそのままお帰り…とならず、ちょっとしたトラブルでプチプチ都内ツーリングしてきました。

藤野の湯は興味ありです。 次回は行きたいですよー。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年06月07日 22:26
今日は暑かったですねー(>_<)
う~ん、そろそろキャンプ場にも吸血昆虫現る!の季節かぁぁ(>_<)
21:00ごろ、ちょいと外にいたのですが、幹線道路でツーリング帰りと思われるライダーを結構みましたねー
梅雨前の駆け込みツーリングだったのかなぁ?と思ったりして(笑)
Posted by だめオヂ at 2009年06月07日 23:07
だめオヂさん、こんばんわ!

> 梅雨前の駆け込みツーリングだったのかなぁ?と思ったりして(笑)
道志道では朝から"駆け込み暴走族"がブイブイ走ってましたよ~

気持ちいい季節なので(^_^;
Posted by freetk66freetk66 at 2009年06月07日 23:35
お疲れ様でした。
晴れてよかったですね〜
新戸はまだ未開の地なんですよね。ゴミは持ち帰りですか?
道志よりは近いので、今度行ってみようかな。
Posted by ウニパパ at 2009年06月08日 06:57
ウニパパさん、どもです。

> 新戸はまだ未開の地なんですよね。ゴミは持ち帰りですか?
残念ながら持ち帰りです。 途中で道の駅などがあればそこで処分できるのですが、都内に近すぎるので、それも出来ず。。

> 道志よりは近いので、今度行ってみようかな。
サイトは選びたい放題。
奥に木陰ポイントもありますので、ソロでもファミリーでも使えると思いますよ。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年06月08日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新戸キャンプ場から先ほど帰還しました。
    コメント(10)