2009年04月18日
とやの沢へ
本日も道志へ。

事情により泊まりなし。(悲)
ハイバックはこんな感じで余裕(汗)の積載。 まぁ、スノピの『三脚スタンド』の5kgに比べればやさしい。
出口を引越し車に阻まれ、出られん。。。
↓をクリック!

事情により泊まりなし。(悲)
ハイバックはこんな感じで余裕(汗)の積載。 まぁ、スノピの『三脚スタンド』の5kgに比べればやさしい。
出口を引越し車に阻まれ、出られん。。。
↓をクリック!


2009年04月19日
2009年04月20日
キャンプツーリングレポート in とやの沢
先週末の道志の森に引き続き、今週末も道志にある『とやの沢キャンプ場』へ。
すまいるさん現地調査の結果、温泉付きキャンプ場があるとの情報で、誘惑に負けてアッサリ参戦することに。
しかし、日曜日に用事があるため日帰りする必要があります。 そうすると普通は"デイキャンプ"になりますので軽装備での出撃となるところですが、パッキングの都合で通常の1泊キャンプと同じ装備で出撃することになりました。

しかし、野営の神様はそんな中途半端は許してくれないのです。
↓をクリック!

続きを読む
すまいるさん現地調査の結果、温泉付きキャンプ場があるとの情報で、誘惑に負けてアッサリ参戦することに。

しかし、日曜日に用事があるため日帰りする必要があります。 そうすると普通は"デイキャンプ"になりますので軽装備での出撃となるところですが、パッキングの都合で通常の1泊キャンプと同じ装備で出撃することになりました。
しかし、野営の神様はそんな中途半端は許してくれないのです。
↓をクリック!


続きを読む
2009年05月09日
新戸へ出発
天気が回復した、G/W直後の週末。

雨天走行で泥だらけになったDAKARを洗車して、荷物をマウント。
ちょっと新戸キャンプ場へ行ってきます。
あちこち寄り道しながらですので、到着は遅めの予定。
では。
↓をクリック!

雨天走行で泥だらけになったDAKARを洗車して、荷物をマウント。
ちょっと新戸キャンプ場へ行ってきます。

あちこち寄り道しながらですので、到着は遅めの予定。
では。
↓をクリック!


2009年05月10日
新戸より先ほど帰還… 初夏ですね(^_^;
初夏のような陽気に誘われて、ソロキャンプ練習会に急遽参加してきました。

道中はバイクツーリングのグループとたくさんすれ違いました。 本格的なツーリングの季節が来たという感じです。
新戸~山中湖~朝霧高原…と、富士山の西側をぐるっと寄り道してきましたが、気温は27℃と汗ばむくらいです。 久しぶりにバイクに乗っててバテました(汗)
さて、これから写真の整理です。
『業務連絡、業務連絡~ すまいるさん、今日は某牧場のレポはしません。 もう少しお待ちください。m(__)m 』
↓をクリック!

道中はバイクツーリングのグループとたくさんすれ違いました。 本格的なツーリングの季節が来たという感じです。

新戸~山中湖~朝霧高原…と、富士山の西側をぐるっと寄り道してきましたが、気温は27℃と汗ばむくらいです。 久しぶりにバイクに乗っててバテました(汗)
さて、これから写真の整理です。
『業務連絡、業務連絡~ すまいるさん、今日は某牧場のレポはしません。 もう少しお待ちください。m(__)m 』
↓をクリック!


2009年05月14日
すまキャン練習会 in 新戸(初日)
今年で3回目の参加となる、すまいるさん主催のソロキャンプ練習会。
おととい、福島G/Wキャンプツーリングから帰ってきたばかりでしたが、最終日に土砂降りに遭い、ふて腐れてましたが、そんな気分を払拭するにはやっぱりキャンプです。
前日まで悩んでましたが、あまりにも天気が良かったのでフラフラと出撃。

でも、疲労が抜け切れていないので、今日は『軽装備』で出発です。
↓をクリック!

続きを読む
おととい、福島G/Wキャンプツーリングから帰ってきたばかりでしたが、最終日に土砂降りに遭い、ふて腐れてましたが、そんな気分を払拭するにはやっぱりキャンプです。
前日まで悩んでましたが、あまりにも天気が良かったのでフラフラと出撃。
でも、疲労が抜け切れていないので、今日は『軽装備』で出発です。

↓をクリック!


続きを読む
2009年05月15日
2009年05月22日
今週末、雨降り覚悟で出撃します。
明日、出撃します。

行き先は、ここ。
最近、気になって仕方がないので、心を静めるために…
そういえば、持ってるツーリングマップル古いなぁ~。
1999年と2004年版が手元に。 2006年版は水没。
↓をクリック!

続きを読む
行き先は、ここ。
最近、気になって仕方がないので、心を静めるために…
そういえば、持ってるツーリングマップル古いなぁ~。
1999年と2004年版が手元に。 2006年版は水没。

↓をクリック!


続きを読む
2009年05月23日
2009年05月24日
雨雲と共に帰還。
先ほど無事、帰還。 予想通り、雨に降られました。

予想では夕方から雨だったのに… 5時に起きたらまもなく、幕体をたたく雨・雨・雨…
富士山は80%拝めました。(笑)
これからちょっと出かけてきます。
レポートは後ほど。
↓をクリック!


予想では夕方から雨だったのに… 5時に起きたらまもなく、幕体をたたく雨・雨・雨…
富士山は80%拝めました。(笑)
これからちょっと出かけてきます。
レポートは後ほど。
↓をクリック!

