ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月07日

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)

今年もG/Wがやってきました。

暦どおりのお休みですが、5/2~5/6の4泊5日をフル活用します。 チョキ

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
とりあえず、今年も無難に福島方面へキャンプツーリングです。
宿泊地(キャンプ場)のみをザックリ決めて、後は現地についてから。 さらに、移動主体のツーリングから滞在型のツーリングへ、意識的に移動距離を押さえて、観光を楽しむというすごい進歩(笑)



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
出発予定は5/2の午前2時でしたが、 『2時はちょっと早すぎるかな…』 という気持ちが沸いてきて、約1時間遅れでスタート。 もちろん、仮眠なんて取れずに徹夜で福島へGO!タラ~

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
午前3時ですので、都内の道路はまだガラガラ。 でも、少し肌寒い。汗

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
高速に上がる前に、東北自動車道 加須I.C手前の国道沿いのコンビニで生着替えを披露。テヘッ

それにしても明るいですね。 かなり陽が上がってきました。
5時の時点でもうすっかり明るいんですね。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
そういえば、新兵器の温度計ですが…

『21℃?』

何これ? 安かろう悪かろうなのかな??
体感で10℃前後だと思ったのですが、これはいけません…ガーン

ま、気にせず先に進みます。ダッシュ

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
加須I.Cの料金所です。 うぅ… すでに渋滞が始まっているようです。
恐るべし、1000円高速料金。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
高速に乗った直後はそこそこ流れていますが、昨年に比べて明らかに車の台数が多い。

自然渋滞3箇所に事故渋滞2箇所。 特に那須高原SA近くで起きた事故渋滞は完全に流れが止まって、1時間以上ほとんど動かずタラ~ DAKARフルパニアでのすり抜けをしないのですが、このときばかりは『このままでは、二本松に辿り着けない…』 と危険を感じ、意を決してすり抜けを敢行。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
約25kmほどすり抜けまくって何とか渋滞を抜けました。 直後にトラックの事故でこれまた15kmほどすり抜け。 いや、ほんとに神経擦り減りました。タラ~タラ~

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
福島県に入ってからも断続的に渋滞が発生し、流れがよくない…

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
それでも何とか11時頃に二本松I.Cに到着。 何と、5時間40分もかかりました。 汗

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
そのまま、本日の幕営地:市営あだたら高原野営場へ直行。

予想通り、サイトはガラガラ。 ファミキャンは居なくて、ソロ or グループで7組程度でしょうか。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
徹夜で走ってきたのと、普段あまりしないすり抜けをして緊張を強いられ、その緊張から解き放たれたのか、急に睡魔が襲ってきました。

なんと、このキャンプ場はE-mobileのエリア内にあります。 とりあえず、Blogに無事到着の報を入れて、爆睡。




1時間くらいでしょうか。 目が覚めると、今度は食欲が。。。(笑) 結局、高速道路のSAは入口から渋滞していて入る気にならず、途中休憩を取らずに一気に駆け上ってきたので、お腹がペコペコです。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
ここは、昨年同様にソースカツ丼を食べに成駒食堂へ。

ここのソースカツはロースとヒレが選べて、ヒレは50円高く丁度1000円です。 ちょっと奮発してヒレをオーダー。 (去年はロースだったしね)

ぶ厚いヒレカツが千切りキャベツの上鎮座してます。 アツアツを頂きました。
いやぁ~、やっと落ち着きました。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
サイトに戻る前に、コンビニでお菓子とコーヒーを購入。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
ガラガラのサイトを眺めながらマッタリ。

途中、単車を「ころりん」されている方の救護したり、2度寝したりしているとあっという間に夕方に…

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
夕食の調達のため、二本松I.C傍のスーパーマーケット『ヨークベニマル』へ。

ここの商品ラインナップは秀逸で、キャンプに使えそうな食材がたくさん。 ソロなのでそれほど食べられないので厳選する必要がありますが、グループで来ると最高の夕食になるかも。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
食材の調達が済んだら、ビール!! …の前にキャンプ場正面の温泉保養施設へ。

500円だったかな? キャンプ場から徒歩でいける距離で温泉設備も手入れが行き届いていて、本当に良い湯でしたよ。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
風呂から上がると、まさに陽が沈もうとしています。 さて、キャンプ場に戻って宴会です。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
『マジックフレーム』+『100均 グリドル角』のコンビネーションは予想通りピッタリです。 グリドルがマジックフレームの口より少し大きく、調理中に油がはねてもマジックフレームにはかかりません。 あとの掃除がとても楽です。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
夜になってもそれほど気温は下がらず、フリース1枚羽織って十分に過ごせました。

2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
埼玉からのライダーの方がお風呂から戻られて、そのまま小宴会へ。

22時頃にお開きとなり、夢の中へ。 明日も天気が良さそう。



■本日のルート

大きな地図で見る



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(2009年GWツーリング)の記事画像
2009年GW福島ツーリングレポート(5/6)
2009年GW福島ツーリングレポート(5/5)
2009年GW福島ツーリングレポート(5/4)
2009年GW福島ツーリングレポート(5/3)
先ほど、無事に帰還しました。
会津若松観光(速報)
同じカテゴリー(2009年GWツーリング)の記事
 2009年GW福島ツーリングレポート(5/6) (2009-05-13 23:11)
 2009年GW福島ツーリングレポート(5/5) (2009-05-12 20:46)
 2009年GW福島ツーリングレポート(5/4) (2009-05-11 21:12)
 2009年GW福島ツーリングレポート(5/3) (2009-05-08 22:57)
 先ほど、無事に帰還しました。 (2009-05-06 17:06)
 会津若松観光(速報) (2009-05-04 13:11)

この記事へのコメント
2時出発予定と聞いてずいぶん早いなぁと思っていたのですが
その後に渋滞を伝える報道を知り
さすがTAKAさんだなぁ、これを予想して渋滞前に出発したのかぁと考えていました。
早朝出発でも巻き込まれたんですね(-_-;)
Posted by まっつ at 2009年05月07日 22:24
まっつさん、ども!

> 早朝出発でも巻き込まれたんですね(-_-;)
今年の渋滞は予想を超えてました。 予定では9時にはマッタリ…だったのですが、事故渋滞2連発は想定外でした。

当日ご一緒したさいたまのライダーはひたすらR4を上がってきたようですが、私の走った時間とあまり変わらず。 まぁ、こんなもんです(悲)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月07日 22:35
相変わらず装備がバイクじゃないですね。

それにしても無事に帰還されたようでよかったです。
お疲れ様でした。
Posted by JIRAF@プロさん at 2009年05月07日 22:53
プロさん、どもです。

> 相変わらず装備がバイクじゃないですね。
いえいえ、まだ"牽引"に至ってないので、バイク装備の範疇ですよ~

そろそろ、Uni-GOのお披露目も近い!?
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月07日 23:28
ETCのせいなのか、渋滞のせいなのか。
最近の休日の高速の事故渋滞率、高いですねぇ。

某ソロキャンの集いでいらっしゃるなら、詳しくお話聞きたいですね。
私もいけるかどうかわかりませんが(爆)
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年05月08日 11:05
あの事故は朝のNEWSで知りました
freetk66さんが引っ掛かっているまでは放送しませんでしたが・・・(笑)
バイクで身動き取れないは辛いっすよねー(;´Д`)
Posted by だめオヂ at 2009年05月08日 17:47
だんごまん(BETA)さん、どうも!

> 最近の休日の高速の事故渋滞率、高いですねぇ。
やっぱりそうなんですか… まあ、サンデードライバーがいきなり高速で長距離移動したらイカンですよね。

> 某ソロキャンの集いでいらっしゃるなら、詳しくお話聞きたいですね。
今週末はどこかには行くと思いますが、まだ行き先を決めかねてます。。。

私も道志に必ず行くとは限りませんので (;´∀`)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月08日 21:40
だめオヂさん、ども!

> バイクで身動き取れないは辛いっすよねー(;´Д`)
真夏だったらアスファルトの上でジェリー状に融けてましたよ。。(汗)

G/Wはした道でGO!
Posted by freetk66freetk66 at 2009年05月08日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年GW福島ツーリングレポート(5/2)
    コメント(8)