ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月06日

2010年春 九州ツーリング(計画編②)

さて、九州ツーリング計画のつづきです。

時間は腐るほどありますから。(´Д⊂ヽ


先日の計画記事で頂いたコメント情報もMapSourceに追加しました。ニコニコ


2010年春 九州ツーリング(計画編②)
で、現在はこんな感じ。 まだ九州の輪郭がわかるくらいスカスカです。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

2010年春 九州ツーリング(計画編②)
ちなみに出発直前にはすぐお隣の四国くらいポイントが追加されます。


2010年春 九州ツーリング(計画編②)
さらに15年通っている北海道は輪郭が見えません。ココに帰るのはあと半年後か…タラ~




話を九州計画に戻します。


次はグルメスポットをプロットしたいところですが、あまり情報がないのでツーマプ紹介されている乗り入れ可能なキャンプ場を先にチェックしました。

温泉が近い高台の見晴らしがいいところが希望ですが、とりあえず地図にマークをいれて位置関係を確認。


結果、営業期間に3月が含まれる比較的安いキャンプ場が16箇所ヒットしました。


・つばきマリーナキャンプ場
 URL:http://www.imari-marina.com/
 期間:通年
 料金:1,155円

・龍頭泉いこいの広場キャンプ場
 URL:http://www6.ocn.ne.jp/~ikoisite/
 期間:通年
 料金:1,600円

・阿蘇いこいの村オートキャンプ場
 URL:http://www.aso-ikoi.jp/camp/index.html
 期間:通年
 料金:1,000円

・遊水峡キャンプ場
 URL:http://www.mapple.net/spots/G04301035902.htm
 期間:通年
 料金:1,000円

・ゆのまえグリーンパレス
 URL:http://www.town.yunomae.lg.jp/index.php?type=article&mode=articleView&articleid=1162&categoryid=32
 期間:通年
 料金:1,200円

・竜洞山みどりの村
 URL:http://www.midorinomura.com/
 期間:通年
 料金:1,400円

・伐株村憩いの森キャンプ場
 URL:http://www8.ocn.ne.jp/~ikoi/
 期間:通年
 料金:1,000円

・志高湖キャンプ場
 URL:http://www4.ocn.ne.jp/~sidakako/camp.html
 期間:通年
 料金:520円

・椿ヶ鼻ハイランドパーク
 URL:http://www.tsubakigahana.com/
 期間:3月上旬~11月
 料金:1,575円

・祝子川キャンプ場
 URL:http://www.iimiyazaki.com/asobu/camp/1/iwakogawa.html
 期間:通年
 料金:500円

・牧水公園キャンプ場
 URL:http://www.boxos.com/campweb/cw09606.html
 期間:通年
 料金:1,050円

・霧島高原国民休養地
 URL:http://593941.com/
 期間:通年
 料金:1,060円

・くにの松原キャンプ場
 URL:http://www.geocities.jp/wilderness_kago/
 期間:通年
 料金:500円

・さたでいランドキャンプ場
 URL:http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?spotId=46489cc3540060461
 期間:通年
 料金:1,050円

・清流の森大川原峡キャンプ場
 URL:http://www.city.soo.kagoshima.jp/04ookawara.html
 期間:通年
 料金:600円

・ふれあいの森
 URL:http://www.mapple.net/spots/G04600050702.htm
 期間:通年
 料金:無料



2010年春 九州ツーリング(計画編②)
位置関係を確認すると、福岡と熊本、鹿児島の西側にキャンプ場のマークがないな…



更に、ツーマプをにらみながら、1個1個調査に着手。


・若杉楽園キャンプ場
 URL:http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?spotId=40342ca3430053149
 期間:通年
 料金:無料

・しょうぶ谷キャンプ場
 URL:http://www.hatinosu.net/camp/archives/1089.php
 期間:通年
 料金:無料

・美里町ガーデンプレイス・家族村
 URL:http://garden.town-misato.com/
 期間:通年
 料金:840円

・三本松キャンプ場
 URL:http://www.hatinosu.net/camp/archives/81.php
 期間:通年
 料金:400円

・日向サンパークオートキャンプ場
 URL:http://ww2.wainet.ne.jp/~sunpark/camp.html
 期間:通年
 料金:800円

・夢・風の里 アグリランドえい
 URL:http://www.synapse.ne.jp/agri/
 期間:通年
 料金:1,000円

・輝北うわば公園キャンプ場
 URL:http://uwaba.jp/index.html
 期間:通年
 料金:500円


・人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場
 URL:http://www.mapple.net/spots/G04301011402.htm
 期間:通年
 料金:420円

・神川キャンプ場
 URL:http://www.town.kinko.lg.jp/kinko03/kinko04.asp
 期間:通年
 料金:無料(7,8月以外)

・坊中キャンプ場
 URL:http://www.aso.ne.jp/~jp6hck/
 期間:3月下旬~11月下旬
 料金:620円



2010年春 九州ツーリング(計画編②)
大体偏りなくキャンプ地の目処がついたかな…

熊本県の南側と鹿児島の西側がちょっと心許ないけど。 ま、いいか。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(2010年春九州ツー(延期))の記事画像
早めの決断。
2010年春 九州ツーリング(準備編1)
2010年春 九州ツーリング(計画編①)
同じカテゴリー(2010年春九州ツー(延期))の記事
 早めの決断。 (2010-03-18 23:34)
 2010年春 九州ツーリング(準備編1) (2010-03-07 18:05)
 2010年春 九州ツーリング(計画編①) (2010-02-02 22:05)

この記事へのコメント
TAKAさん こんにちわ!

足の具合はいかがですか? お大事にしてください。

さて、九州ツーリングの計画が着々とすすんでいるようですが、

鹿児島の桜島北側でお勧めのキャンプ場があります♪
輝北町のうわば公園というキャンプ場です。
とても広くてきれいなキャンプ場です。
一泊500円です。

ご参考までに♪
Posted by carrotcarrot at 2010年02月06日 18:27
北海道のマップすごいじゃないですか。

15年の歴史の積み重ねで、地図じゃなくなっているような。

もう、地図無しで、北海道中どこでも走り回れるんじゃ?


あ、スミマセン  ちょっと写真お借りしました  ごめんなさい
Posted by アラカン at 2010年02月06日 18:56
carrotさん、風邪大丈夫ですか~^_^;

> 足の具合はいかがですか? お大事にしてください。
1W経ちましたが、体の痛みより腕がいてぇ~ という感じです。

心配御無用でっす♪

> 鹿児島の桜島北側でお勧めのキャンプ場があります♪
> 輝北町のうわば公園というキャンプ場です。
> とても広くてきれいなキャンプ場です。
> 一泊500円です。
日本一星が綺麗なキャンプ場みたいですね。

早速、地図に入力しました。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年02月06日 19:55
アラカンさん、どもです~

> もう、地図無しで、北海道中どこでも走り回れるんじゃ?
手薄の道南に行きたいのですが、どうしても道東に気持ちが行っちゃうので…

> あ、スミマセン  ちょっと写真お借りしました  ごめんなさい
全然OKです。

こちらも、ちょくちょく寄らせていただきますね♪
Posted by freetk66freetk66 at 2010年02月06日 20:01
マップソースがすごいことに・・・。
うちもPOIを充実させないとなぁ・・・
Posted by JIRAF@プロさんJIRAF@プロさん at 2010年02月07日 01:21
プロさん、ども~

> うちもPOIを充実させないとなぁ・・・
今確認したら、ポイント数が1000超えてました^_^;

NAVIに転送できなかったりして(^^ゞ

しかし、まだ行っていないところが一杯あるなぁ
Posted by freetk66freetk66 at 2010年02月07日 02:52
日本って 地べた走っていくとなると 
かなり 広いって 思いました(笑)

まだ行って見たことのない ところが ほとんどですねえ
Posted by aerialaerial at 2010年02月07日 18:27
aerialさん、どもです~

> まだ行って見たことのない ところが ほとんどですねえ
全ての都道府県に1泊(天泊)しようとすると、まだ2/5くらいかもしれません。。。

全国廻るのって結構大変なんですね。。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年02月08日 07:19
凄いですねぇ。

じぶんはMapSource、スッカラカンですww

九州のキャンプ場ですが関東から来られる方の多くは
阿蘇に陣地を構えて東西南北に行かれる方が多いみたいです。

坊中キャンプ場も安くてバイク乗りの方が多いので
如何ですか?夜は小屋でソロキャンパーが集まって
宴会なんかもありますね。

上記では志高湖キャンプ場は雰囲気があって好きですね。

若杉もよく利用しておりますが福岡市内から近くて無料、夜景が
綺麗と言う所が魅力でしょうか。夜は若者やカップルが来るし
車も結構来ます。
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2010年02月10日 04:47
並のお風呂屋さん、どもです。

> 九州のキャンプ場ですが関東から来られる方の多くは
> 阿蘇に陣地を構えて東西南北に行かれる方が多いみたいです。
ベースキャンプがあると遅くまでツーリングできるので良いですよね~

毎日移動は疲れるので、良いキャンプ場があれば連泊も考えてます。

> 坊中キャンプ場も安くてバイク乗りの方が多いので
> 如何ですか?夜は小屋でソロキャンパーが集まって
> 宴会なんかもありますね。
Blog記事で結構名前を見かけるキャンプ場ですね。

早速、Mapに追加しました。

> 若杉もよく利用しておりますが福岡市内から近くて無料、夜景が
> 綺麗と言う所が魅力でしょうか。夜は若者やカップルが来るし
> 車も結構来ます。
買出しの利便性とのトレードオフですね。

あまり近づかれると気になりますが、雰囲気・景色がいいキャンプ場であれば問題なしです。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年02月10日 07:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年春 九州ツーリング(計画編②)
    コメント(10)