2010年03月07日
2010年春 九州ツーリング(準備編1)
週末は天気が悪くて外出できず、あまりにも暇すぎて何となく冬キャン道具のメンテナンスを行うことに。
途中、今冬にいい仕事をした薪ストーブ(Ken-G)の汚れ落としとゆがみ矯正を行って、ちょっと組み立ててみた。

『う~ん。出撃したい…
』
で、何となく勢いづいてしまって、今春の九州ツーリングにむけてパッキングをば…
↓をクリック!

途中、今冬にいい仕事をした薪ストーブ(Ken-G)の汚れ落としとゆがみ矯正を行って、ちょっと組み立ててみた。
『う~ん。出撃したい…

で、何となく勢いづいてしまって、今春の九州ツーリングにむけてパッキングをば…

↓をクリック!


ディーラーに連絡したところ、車体についてはフロントインナーチューブ以外の部品は到着している模様。
時間がかかるTOPケースとパニアラックについては微妙な様子。
パニアラックは傷がついているものの、機能上の支障は無いと思われる。
問題はTOPケースで、こちらはどうやら間に合いそうに無い。
ということで、THE NORTH FACEの防水ダッフルバッグ(60L)を引っ張り出すことに。
※これは以前、車でキャンプをしていたときに使っていたもの。

Voyager cotと折りたたみ椅子、一眼レフカメラをスッポリと収納することが出来ました。
TOPケース到着まではこれで代用することにします。
で、いつものように忘れ物チェック表の出番です。
【泊系】
・MOUNTAIN HARDWEAR KIVA
・Voyager cot
・ISUKA ノンスリップピロー
・montbell スーパーストレッチ ダウンハガー#1
【道具系】
・PROX あぐらイス
・CAPTAIN STAG アルミロール テーブル
・UNIFLAME ファイヤースタンドⅡ
・尾上製作所 フォールディングBBQコンロ
・SNOWPEAK ギガパワーストーブ 天
・SNOWPEAK ギガパワーストーブ 地
・SNOWPEAK ギガパワーストーブ用ウィンドスクリーン
・Coleman 5LED ヘッドランプ
・PRIMUS カートリッジホルダー×2個
・木屋 焼き網
・UNIFLAME ターボスティック
・Coleman コールマントーチ
・UNIFLAME タフトング(長)
・UNIFLAME ロールペーパー入れ
・SNOWPEAK ペグハンマーPro.S
・SNOWPEAK ソリッドステーク20×12個
・SNOWPEAK ペグ・ハンマーケース
・SNOWPEAK ランタンハンガー
・Coleman 革手袋
・竹筒(2代目)
【料理系】
・MSR アルパインティーポット
・SNOWPEAK チタンダブルマグ300ml フォールディングハンドル
・SNOWPEAK チタンシェラカップ
・SNOWPEAK ワッパー武器
・UNIFLAME fanマルチロースター
・Trangia メスティンNS
・木屋 ダグタイル軽量フライパン
・PLATYPUS 1L ×2個
・OPINELナイフ
・UNIFLAME キッチン鋏
・鍋
・皿(2枚)
・割り箸(5膳位)
・たわし
・アルミ箔
・スポンジ
・洗剤
【食料品】
・調味料(クレイジーソルト、クレイジーペッパー、七味唐辛子、岩塩、しょうゆ、粉末だし)
・インスタントドリップコーヒー
・無洗米(2kg)
【燃料系】
・燃料(ガス缶×4缶 500ml×1個 250ml×2個)
・アルバ つめかえ君(+Nジョイント)
・電池(ENELOOP 単三×8個、単四×10個、充電器)
・炭(3kg)
【その他(便利品)】
・ツーリングマップル(九州・沖縄)
・montbell フリース
・ハクキン懐炉(4個)
・デジタル一眼レフカメラ(EOS Kiss X2 ダブルズームレンズセット + 予備電池)
・デジタルコンパクトカメラ(RICHO Caplio 500G wide)
・HAKUBA HG-204LT(三脚)
・Lowpro カメラバック
・GARMIN GPSMAP 60CS
・USBケーブル
・FUJITSU LOOX U
・E-MOBILE Card
・AIWA ラジオ CR-LA91
・着替え
・洗顔用品
・お風呂セット
・コンタクトレンズケース入れ
・コンタクトレンズ洗浄液
・ヘルメットスクリーンメンテナンスツール
・コミュニケーションカード
・雨合羽
【必携書類】
・車検証
・免許証
・保険証
・財布
・携帯電話
・スペアキー
新幕は事前の試し張りが出来そうにないので、ここは実績重視でKiva(1代目)を持ち出す予定。
ということで、新幕のデビューはもう少し先になりそうです。
↓をクリック!

時間がかかるTOPケースとパニアラックについては微妙な様子。
パニアラックは傷がついているものの、機能上の支障は無いと思われる。
問題はTOPケースで、こちらはどうやら間に合いそうに無い。
ということで、THE NORTH FACEの防水ダッフルバッグ(60L)を引っ張り出すことに。
※これは以前、車でキャンプをしていたときに使っていたもの。
Voyager cotと折りたたみ椅子、一眼レフカメラをスッポリと収納することが出来ました。
TOPケース到着まではこれで代用することにします。
で、いつものように忘れ物チェック表の出番です。

【泊系】
・MOUNTAIN HARDWEAR KIVA
・Voyager cot
・ISUKA ノンスリップピロー
・montbell スーパーストレッチ ダウンハガー#1
【道具系】
・PROX あぐらイス
・CAPTAIN STAG アルミロール テーブル
・UNIFLAME ファイヤースタンドⅡ
・尾上製作所 フォールディングBBQコンロ
・SNOWPEAK ギガパワーストーブ 天
・SNOWPEAK ギガパワーストーブ 地
・SNOWPEAK ギガパワーストーブ用ウィンドスクリーン
・Coleman 5LED ヘッドランプ
・PRIMUS カートリッジホルダー×2個
・木屋 焼き網
・UNIFLAME ターボスティック
・Coleman コールマントーチ
・UNIFLAME タフトング(長)
・UNIFLAME ロールペーパー入れ
・SNOWPEAK ペグハンマーPro.S
・SNOWPEAK ソリッドステーク20×12個
・SNOWPEAK ペグ・ハンマーケース
・SNOWPEAK ランタンハンガー
・Coleman 革手袋
・竹筒(2代目)
【料理系】
・MSR アルパインティーポット
・SNOWPEAK チタンダブルマグ300ml フォールディングハンドル
・SNOWPEAK チタンシェラカップ
・SNOWPEAK ワッパー武器
・UNIFLAME fanマルチロースター
・Trangia メスティンNS
・木屋 ダグタイル軽量フライパン
・PLATYPUS 1L ×2個
・OPINELナイフ
・UNIFLAME キッチン鋏
・鍋
・皿(2枚)
・割り箸(5膳位)
・たわし
・アルミ箔
・スポンジ
・洗剤
【食料品】
・調味料(クレイジーソルト、クレイジーペッパー、七味唐辛子、岩塩、しょうゆ、粉末だし)
・インスタントドリップコーヒー
・無洗米(2kg)
【燃料系】
・燃料(ガス缶×4缶 500ml×1個 250ml×2個)
・アルバ つめかえ君(+Nジョイント)
・電池(ENELOOP 単三×8個、単四×10個、充電器)
・炭(3kg)
【その他(便利品)】
・ツーリングマップル(九州・沖縄)
・montbell フリース
・ハクキン懐炉(4個)
・デジタル一眼レフカメラ(EOS Kiss X2 ダブルズームレンズセット + 予備電池)
・デジタルコンパクトカメラ(RICHO Caplio 500G wide)
・HAKUBA HG-204LT(三脚)
・Lowpro カメラバック
・GARMIN GPSMAP 60CS
・USBケーブル
・FUJITSU LOOX U
・E-MOBILE Card
・AIWA ラジオ CR-LA91
・着替え
・洗顔用品
・お風呂セット
・コンタクトレンズケース入れ
・コンタクトレンズ洗浄液
・ヘルメットスクリーンメンテナンスツール
・コミュニケーションカード
・雨合羽
【必携書類】
・車検証
・免許証
・保険証
・財布
・携帯電話
・スペアキー
新幕は事前の試し張りが出来そうにないので、ここは実績重視でKiva(1代目)を持ち出す予定。
ということで、新幕のデビューはもう少し先になりそうです。
↓をクリック!


Posted by freetk66 at 18:05│Comments(22)
│2010年春九州ツー(延期)
この記事へのコメント
パッキングはいいけど、怪我のほうは大丈夫なんですか?
ダカールも高速の試走が必要だろうし。
無茶はしないでよ。
ダカールも高速の試走が必要だろうし。
無茶はしないでよ。
Posted by アラカン at 2010年03月07日 18:31
こんばんは。
九州ツーリングの準備、始まったようですね。
NORTH FACEの防水ダッフルバッグ。
原点というか、たまには何だかソフトなリアTOPケースとして、いいじゃないですか。
DAKARに積んだ時の雰囲気が楽しみです。
北海道旅系ライダーの雰囲気を、九州に持って行って下さい(^_^)/
皆さん心配されてますが、
足の具合はいかがですか?
ちゃんと骨くっつくまで安静にしないと、老後、雨jの日に痛くなると言われてますが、
諦めちゃうと治りも遅くなりそうですね、
もしかしたら、そういった葛藤も含めて、もう旅が始まっているのかもしれませんね(^_^)
九州ツーリングの準備、始まったようですね。
NORTH FACEの防水ダッフルバッグ。
原点というか、たまには何だかソフトなリアTOPケースとして、いいじゃないですか。
DAKARに積んだ時の雰囲気が楽しみです。
北海道旅系ライダーの雰囲気を、九州に持って行って下さい(^_^)/
皆さん心配されてますが、
足の具合はいかがですか?
ちゃんと骨くっつくまで安静にしないと、老後、雨jの日に痛くなると言われてますが、
諦めちゃうと治りも遅くなりそうですね、
もしかしたら、そういった葛藤も含めて、もう旅が始まっているのかもしれませんね(^_^)
Posted by ともさん at 2010年03月07日 19:04
いよいよですねえ レポが楽しみであります
でも あっという間でしたね
持ち物みると 木屋では 網まで 売ってるんですねえ(笑)
開高健 御用達の ¥500の つめきりが 入っていないですが・・・
それにしても この 内容みても おいらには さっぱりどんなものなのか
想像もつきません m( _ _ )m
でも あっという間でしたね
持ち物みると 木屋では 網まで 売ってるんですねえ(笑)
開高健 御用達の ¥500の つめきりが 入っていないですが・・・
それにしても この 内容みても おいらには さっぱりどんなものなのか
想像もつきません m( _ _ )m
Posted by aerial
at 2010年03月07日 19:57

アラカンさん、どもです。
> ダカールも高速の試走が必要だろうし。
> 無茶はしないでよ。
はい。
出撃は直前まで冷静に判断しようと思います。
試走できないのはリスクがありますし、左足の踏ん張りが聞かないのでは自分はもとより、周りにも迷惑かけますので (^^ゞ
何より自分が楽しめないと♪
> ダカールも高速の試走が必要だろうし。
> 無茶はしないでよ。
はい。
出撃は直前まで冷静に判断しようと思います。
試走できないのはリスクがありますし、左足の踏ん張りが聞かないのでは自分はもとより、周りにも迷惑かけますので (^^ゞ
何より自分が楽しめないと♪
Posted by freetk66
at 2010年03月07日 20:59

ともさん、どもです♪
> 原点というか、たまには何だかソフトなリアTOPケースとして、いいじゃないですか。
ソフトケースが最近のトレンドという話もあって結構気に入ったりして。(^v^)
パニアだけでも良いのですが、納まらない道具をソフトケースに入れるのも自由度が上がって良さそうですね。
> DAKARに積んだ時の雰囲気が楽しみです。
> 北海道旅系ライダーの雰囲気を、九州に持って行って下さい(^_^)/
良い景色を探して九州全土をぐるりと一周できれば良いなと。
はぁ…、あと二週間。
> 原点というか、たまには何だかソフトなリアTOPケースとして、いいじゃないですか。
ソフトケースが最近のトレンドという話もあって結構気に入ったりして。(^v^)
パニアだけでも良いのですが、納まらない道具をソフトケースに入れるのも自由度が上がって良さそうですね。
> DAKARに積んだ時の雰囲気が楽しみです。
> 北海道旅系ライダーの雰囲気を、九州に持って行って下さい(^_^)/
良い景色を探して九州全土をぐるりと一周できれば良いなと。
はぁ…、あと二週間。
Posted by freetk66
at 2010年03月07日 21:10

aerialさん、ども~
> でも あっという間でしたね
いや、長いですよ~^_^;
次の土日でギブスが取れたらリハビリが待っていますからね…
> 持ち物みると 木屋では 網まで 売ってるんですねえ(笑)
木屋の網は秀逸ですよ~
焦げ付かないし錆びないし、目が細かいので食材が落ちにくいし…
多少値は張りますが、長く使えそうですからわたしには合ってます。
> でも あっという間でしたね
いや、長いですよ~^_^;
次の土日でギブスが取れたらリハビリが待っていますからね…
> 持ち物みると 木屋では 網まで 売ってるんですねえ(笑)
木屋の網は秀逸ですよ~
焦げ付かないし錆びないし、目が細かいので食材が落ちにくいし…
多少値は張りますが、長く使えそうですからわたしには合ってます。
Posted by freetk66
at 2010年03月07日 21:14

炭も積んでくるんですか!
次回の検診でよい結果が出ること祈ってますね。
今週の福岡はおもいっきり冷えそうです。
次回の検診でよい結果が出ること祈ってますね。
今週の福岡はおもいっきり冷えそうです。
Posted by robat7701
at 2010年03月07日 21:50

robat7701さん、どもです~♪
> 炭も積んでくるんですか!
ホームセンターで調達すればOKかもしれませんね。
さっそくNAVIに登録することにします(^v^)
> 次回の検診でよい結果が出ること祈ってますね。
わたしも祈ってます。
有給とってバイクも"慣らし"をしないと(^_^;)
> 今週の福岡はおもいっきり冷えそうです。
でも、桜が咲き始める頃ですよね~
河津桜祭りを逃したので九州で挽回です。
> 炭も積んでくるんですか!
ホームセンターで調達すればOKかもしれませんね。
さっそくNAVIに登録することにします(^v^)
> 次回の検診でよい結果が出ること祈ってますね。
わたしも祈ってます。
有給とってバイクも"慣らし"をしないと(^_^;)
> 今週の福岡はおもいっきり冷えそうです。
でも、桜が咲き始める頃ですよね~
河津桜祭りを逃したので九州で挽回です。
Posted by freetk66
at 2010年03月07日 22:02

リハビリキャンプは是非あの東屋の下で!
復活祝いは何かご馳走してください。(爆
復活祝いは何かご馳走してください。(爆
Posted by mitoncho at 2010年03月07日 22:31
しばらくは右足でバイクを支えるのでしょうか。
私は普段から右足出しなので違和感ないのですが、TAKAさんは左足出しだっけ?
そりゃそうと、中継地の大阪とかの地図は省略?
まぁPCあるから大丈夫か・・・
私は普段から右足出しなので違和感ないのですが、TAKAさんは左足出しだっけ?
そりゃそうと、中継地の大阪とかの地図は省略?
まぁPCあるから大丈夫か・・・
Posted by tta at 2010年03月07日 22:33
フフフ… 今週はどんなネタでくるのか、楽しみにしておりました。
九州ですか、イイですね。
私はまだ行ったことがありません。
景色の良い所、いっぱいあるのでしょうね。
ところで九州ツーリングの間、お米2㎏も食べちゃうんですか?
九州ですか、イイですね。
私はまだ行ったことがありません。
景色の良い所、いっぱいあるのでしょうね。
ところで九州ツーリングの間、お米2㎏も食べちゃうんですか?
Posted by (ソロ)パンダ at 2010年03月07日 22:48
mitonchoさん、どもども!
> リハビリキャンプは是非あの東屋の下で!
青野原フリーサイトが3月中旬で終わりですからね。
九州を諦めたらパンダでマッタリしてます(^v^)
> 復活祝いは何かご馳走してください。(爆
アハハハ…逆でしょ!?
ビールと乾き物だけで満足できます!
> リハビリキャンプは是非あの東屋の下で!
青野原フリーサイトが3月中旬で終わりですからね。
九州を諦めたらパンダでマッタリしてます(^v^)
> 復活祝いは何かご馳走してください。(爆
アハハハ…逆でしょ!?
ビールと乾き物だけで満足できます!
Posted by freetk66
at 2010年03月07日 22:53

ttaさん、どもです~♪
> 私は普段から右足出しなので違和感ないのですが、TAKAさんは左足出しだっけ?
わたしは思いっきり左足です。(^_^;)
まぁ、過積載で両足べったりですから大した影響は無いんですけどね。
気を抜いた一瞬が危ないんです(笑)
> そりゃそうと、中継地の大阪とかの地図は省略?
> まぁPCあるから大丈夫か・・・
泉大津からフェリーです。そこまではナビで一直線。
フェリー泊で日曜朝には九州上陸。新日本海航路の小樽上陸に近い時間感覚ですね。
天気が良いと嬉しいのですが…
> 私は普段から右足出しなので違和感ないのですが、TAKAさんは左足出しだっけ?
わたしは思いっきり左足です。(^_^;)
まぁ、過積載で両足べったりですから大した影響は無いんですけどね。
気を抜いた一瞬が危ないんです(笑)
> そりゃそうと、中継地の大阪とかの地図は省略?
> まぁPCあるから大丈夫か・・・
泉大津からフェリーです。そこまではナビで一直線。
フェリー泊で日曜朝には九州上陸。新日本海航路の小樽上陸に近い時間感覚ですね。
天気が良いと嬉しいのですが…
Posted by freetk66
at 2010年03月07日 22:59

(ソロ)パンダさん、まいど~
> フフフ… 今週はどんなネタでくるのか、楽しみにしておりました。
ありゃ… ネタが無くてせめて週1回の更新はしようかなって。楽しんでもらえました!?
> 九州ですか、イイですね。
> 私はまだ行ったことがありません。
> 景色の良い所、いっぱいあるのでしょうね。
景色も楽しみですが、"九州連合"の皆さんに合うのも楽しみだったり(^v^)
> ところで九州ツーリングの間、お米2㎏も食べちゃうんですか?
九州では7泊予定してますが、少し余るくらいですね。
暴風雨以外全て天泊自炊予定ですから意外と消費しちゃいますよ。
> フフフ… 今週はどんなネタでくるのか、楽しみにしておりました。
ありゃ… ネタが無くてせめて週1回の更新はしようかなって。楽しんでもらえました!?
> 九州ですか、イイですね。
> 私はまだ行ったことがありません。
> 景色の良い所、いっぱいあるのでしょうね。
景色も楽しみですが、"九州連合"の皆さんに合うのも楽しみだったり(^v^)
> ところで九州ツーリングの間、お米2㎏も食べちゃうんですか?
九州では7泊予定してますが、少し余るくらいですね。
暴風雨以外全て天泊自炊予定ですから意外と消費しちゃいますよ。
Posted by freetk66
at 2010年03月07日 23:06

こんばんは。samです!
もうココロは南に飛んでますね~
あと2週間 ニボシ食い続けてください(笑)
【熊本情報】
馬肉・からしレンコンは定番ですが、間食用に「いきなり団子」をどうぞ。
サツマイモと餡を塩味の皮で包んで蒸した、ガッツリ昭和な味です(笑)
他県のことは知りません(笑)
あいらぶ 熊本!なんで。
もうココロは南に飛んでますね~
あと2週間 ニボシ食い続けてください(笑)
【熊本情報】
馬肉・からしレンコンは定番ですが、間食用に「いきなり団子」をどうぞ。
サツマイモと餡を塩味の皮で包んで蒸した、ガッツリ昭和な味です(笑)
他県のことは知りません(笑)
あいらぶ 熊本!なんで。
Posted by sam ! at 2010年03月07日 23:42
sam !さん、どもです~(^v^)
> あと2週間 ニボシ食い続けてください(笑)
わ、わかりました^_^;
> 【熊本情報】
> 馬肉・からしレンコンは定番ですが、間食用に「いきなり団子」をどうぞ。
> サツマイモと餡を塩味の皮で包んで蒸した、ガッツリ昭和な味です(笑)
『いきなり団子』、情報頂きました!
熊本駅をルートに含めることにします。
写真で見るとサツマイモと餡子がウマソー(´Д`)
> あと2週間 ニボシ食い続けてください(笑)
わ、わかりました^_^;
> 【熊本情報】
> 馬肉・からしレンコンは定番ですが、間食用に「いきなり団子」をどうぞ。
> サツマイモと餡を塩味の皮で包んで蒸した、ガッツリ昭和な味です(笑)
『いきなり団子』、情報頂きました!
熊本駅をルートに含めることにします。
写真で見るとサツマイモと餡子がウマソー(´Д`)
Posted by freetk66
at 2010年03月08日 00:17

やってますねぇ!
準備してるときも楽しいもんですね。
そっかぁ・・・。
今週末の検診で良い結果が出ますよう祈っております。
準備してるときも楽しいもんですね。
そっかぁ・・・。
今週末の検診で良い結果が出ますよう祈っております。
Posted by 半クラ!
at 2010年03月08日 22:27

半クラ!さん、どもです!
> 準備してるときも楽しいもんですね。
毎年の恒例行事。これを済ませないと春が来ません(^^ゞ
> 今週末の検診で良い結果が出ますよう祈っております。
ギプスが取れそうなのは間違いなさそうです…
ところがここで問題が浮上!(゚∀゚)
バイク修理が間に合うのか!?
最低限、走れれば良いのですが…
> 準備してるときも楽しいもんですね。
毎年の恒例行事。これを済ませないと春が来ません(^^ゞ
> 今週末の検診で良い結果が出ますよう祈っております。
ギプスが取れそうなのは間違いなさそうです…
ところがここで問題が浮上!(゚∀゚)
バイク修理が間に合うのか!?
最低限、走れれば良いのですが…
Posted by freetk66
at 2010年03月08日 23:11

ばんわー。alphaです。
九州いいですね~。
ここ数週間でたまりにたまったものを吐き出すには最高じゃないですか(^^
それにしてもKen-G、いい色してますねぇ。
こういうのをみると物欲が…
九州いいですね~。
ここ数週間でたまりにたまったものを吐き出すには最高じゃないですか(^^
それにしてもKen-G、いい色してますねぇ。
こういうのをみると物欲が…
Posted by alpha at 2010年03月09日 00:48
alphaさん、ども~
> ここ数週間でたまりにたまったものを吐き出すには最高じゃないですか(^^
ストレスを吐き出すにはちょっとハードかもしれませんが…^_^;
> それにしてもKen-G、いい色してますねぇ。
> こういうのをみると物欲が…
耐用年数は5年くらい?
表面がかなりボコボコで手の力で簡単にグニャリと曲がります。
そろそろ、限界かな…
> ここ数週間でたまりにたまったものを吐き出すには最高じゃないですか(^^
ストレスを吐き出すにはちょっとハードかもしれませんが…^_^;
> それにしてもKen-G、いい色してますねぇ。
> こういうのをみると物欲が…
耐用年数は5年くらい?
表面がかなりボコボコで手の力で簡単にグニャリと曲がります。
そろそろ、限界かな…
Posted by freetk66
at 2010年03月09日 07:51

すげー荷物ですね驚きです!
ラジオは持ってかないんですか?
ラジオは持ってかないんですか?
Posted by ザク太郎 at 2010年03月10日 23:37
ザク太郎さん、どもです!
> ラジオは持ってかないんですか?
おっと!一覧に漏れてましたね^_^;
SonyのOEMでAIWAから出している『CR-LA91』というヤツで、イヤホンもスピーカーもあるという単四1本で動く優れもの?です。
もう売っていないのかな…
> ラジオは持ってかないんですか?
おっと!一覧に漏れてましたね^_^;
SonyのOEMでAIWAから出している『CR-LA91』というヤツで、イヤホンもスピーカーもあるという単四1本で動く優れもの?です。
もう売っていないのかな…
Posted by freetk66
at 2010年03月11日 23:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。