2010年02月02日
2010年春 九州ツーリング(計画編①)
九州遠征
決行の日が近づいてき… き… 来たよね…?(あと、1ヶ月半だけどさ。)
まあ、ちょっと予定より早いのですが【早春!九州ツーリング】の計画に着手することにしました。
サブタイトルは、『独り草千里'10』です。 ちょっと寂しい?
去年の8月は1万人を越える参加者で写真撮影出来ない方が結構いたみたい。
ということで、記念写真を1枚撮って帰ってくる。
10年後に同じ場所で独りニヤニヤするのです(爆

という訳で、いつもはマッサラなMapSourceですが、(去年夏の幻となった)草千里ヶ浜だけマークが入ってます。
ツーリングライダーは岬とか突端(本州最〇端)とかが好きらしい。
私も例に漏れず、そういう場所が好きだったりします。
たいてい、眺望が広がっていて景色がいいんですよね。
記念碑があったらもう、狂喜乱舞です。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
あと、〇〇スカイラインとか景色の良い道は外せませんね。
行った先で美味しいものがあれば更にテンションあがります。
キャンプ場は一日の疲れを癒すため、近くに温泉があれば良いなあ…
という訳で、ツーリングルート検討では、
①岬・突端
②快走路/ツーリングコース
③山・渓谷
④グルメ
⑤キャンプ場/温泉
をリサーチして地図にプロットします。
で、行きたいところを決めたら、次は効率良くまわるルートを検討。
先ずは...
①岬・突端
・佐多岬(九州最南端)※証明書あり
・神崎鼻(本土最西端/九州最西端)※証明書あり
・鶴御崎(九州最東端)※証明書あり
・毘沙の鼻(本州最西端)※証明書あり
②快走路/ツーリングコース
・やまなみハイウェイ
・阿蘇山パノラマライン
・霧島えびのスカイライン
・天草パールライン
・日南フェニックスロード
・指宿スカイライン

とりあえず、少しずつポイントを増やして行き、地図にマークしていきます。
と、今日はココまで。ふぅ…

↓をクリック!

決行の日が近づいてき… き… 来たよね…?(あと、1ヶ月半だけどさ。)
まあ、ちょっと予定より早いのですが【早春!九州ツーリング】の計画に着手することにしました。

サブタイトルは、『独り草千里'10』です。 ちょっと寂しい?

去年の8月は1万人を越える参加者で写真撮影出来ない方が結構いたみたい。
ということで、記念写真を1枚撮って帰ってくる。
10年後に同じ場所で独りニヤニヤするのです(爆
という訳で、いつもはマッサラなMapSourceですが、(去年夏の幻となった)草千里ヶ浜だけマークが入ってます。
ツーリングライダーは岬とか突端(本州最〇端)とかが好きらしい。
私も例に漏れず、そういう場所が好きだったりします。
たいてい、眺望が広がっていて景色がいいんですよね。
記念碑があったらもう、狂喜乱舞です。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
あと、〇〇スカイラインとか景色の良い道は外せませんね。
行った先で美味しいものがあれば更にテンションあがります。

キャンプ場は一日の疲れを癒すため、近くに温泉があれば良いなあ…
という訳で、ツーリングルート検討では、
①岬・突端
②快走路/ツーリングコース
③山・渓谷
④グルメ
⑤キャンプ場/温泉
をリサーチして地図にプロットします。
で、行きたいところを決めたら、次は効率良くまわるルートを検討。
先ずは...
①岬・突端
・佐多岬(九州最南端)※証明書あり
・神崎鼻(本土最西端/九州最西端)※証明書あり
・鶴御崎(九州最東端)※証明書あり
・毘沙の鼻(本州最西端)※証明書あり
②快走路/ツーリングコース
・やまなみハイウェイ
・阿蘇山パノラマライン
・霧島えびのスカイライン
・天草パールライン
・日南フェニックスロード
・指宿スカイライン
とりあえず、少しずつポイントを増やして行き、地図にマークしていきます。
と、今日はココまで。ふぅ…


↓をクリック!


Posted by freetk66 at 22:05│Comments(8)
│2010年春九州ツー(延期)
この記事へのコメント
阿蘇のやまなみは勿論ですが、霧島えびのスカイラインもちょっと感動しました。
天草五橋は、一つ目を見つけたときにちょっと嬉しかった(^^;)。
天気がよいことを祈ってますね。
天草五橋は、一つ目を見つけたときにちょっと嬉しかった(^^;)。
天気がよいことを祈ってますね。
Posted by ライダー at 2010年02月02日 23:07
ライダーさん、どもです~
> 阿蘇のやまなみは勿論ですが、霧島えびのスカイラインもちょっと感動しました。
九州は初なので楽しみで仕方がないです。
経験者のコメントは参考になりますわ~c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
> 天草五橋は、一つ目を見つけたときにちょっと嬉しかった(^^;)。
よく雑誌で取り上げられてますよね。
> 天気がよいことを祈ってますね。
天気の良い日を狙って、上手くルーティングできると良いのですが…
天気ばかりは運任せですね。
> 阿蘇のやまなみは勿論ですが、霧島えびのスカイラインもちょっと感動しました。
九州は初なので楽しみで仕方がないです。
経験者のコメントは参考になりますわ~c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
> 天草五橋は、一つ目を見つけたときにちょっと嬉しかった(^^;)。
よく雑誌で取り上げられてますよね。
> 天気がよいことを祈ってますね。
天気の良い日を狙って、上手くルーティングできると良いのですが…
天気ばかりは運任せですね。
Posted by freetk66
at 2010年02月02日 23:43

やまなみハイウェイは3月の2,3週目辺りに行くと
山焼き終わった直後ぐらいになるので、まっ黒な景色が壮観ですよ。
霧島えびのスカイラインも景色とかサイコーですが
この辺へ行くなら是非とも一緒に嘉例川駅も見てきて欲しいです
天草パールラインは海が引き潮の時に走った方がいいと思う
あの景色は、ここでしか見られないと思うので
他にも、日南フェニックスロードとか指宿スカイラインとか
あー、夢がひろがりんぐw
山焼き終わった直後ぐらいになるので、まっ黒な景色が壮観ですよ。
霧島えびのスカイラインも景色とかサイコーですが
この辺へ行くなら是非とも一緒に嘉例川駅も見てきて欲しいです
天草パールラインは海が引き潮の時に走った方がいいと思う
あの景色は、ここでしか見られないと思うので
他にも、日南フェニックスロードとか指宿スカイラインとか
あー、夢がひろがりんぐw
Posted by 都築恭也 at 2010年02月03日 01:30
都築恭也さん、どもです!
> やまなみハイウェイは3月の2,3週目辺りに行くと
> 山焼き終わった直後ぐらいになるので、まっ黒な景色が壮観ですよ。
緑の丘陵をイメージしてますが、山焼きですか…
脳内ツーリングの風景が変わりました(^v^)
> この辺へ行くなら是非とも一緒に嘉例川駅も見てきて欲しいです
こういう情報嬉しいです!
忘れないうちにマップソースへのプロット完了です。(^^♪
桜島の途中で立ち寄れそうですね~
ありがとうございます!
> やまなみハイウェイは3月の2,3週目辺りに行くと
> 山焼き終わった直後ぐらいになるので、まっ黒な景色が壮観ですよ。
緑の丘陵をイメージしてますが、山焼きですか…
脳内ツーリングの風景が変わりました(^v^)
> この辺へ行くなら是非とも一緒に嘉例川駅も見てきて欲しいです
こういう情報嬉しいです!
忘れないうちにマップソースへのプロット完了です。(^^♪
桜島の途中で立ち寄れそうですね~
ありがとうございます!
Posted by freetk66
at 2010年02月03日 07:15

おぉ!やってますね!
中々お眼が高い♪
長崎の雲仙普賢岳辺りを走る道も最高ですねぇ!
眉山ロードなんか素敵過ぎます。
色々計画しているときが楽しいですよね!
中々お眼が高い♪
長崎の雲仙普賢岳辺りを走る道も最高ですねぇ!
眉山ロードなんか素敵過ぎます。
色々計画しているときが楽しいですよね!
Posted by 半クラ!
at 2010年02月03日 11:52

岬、突端好き・・・わかります。
自分も好きです。北海道へ行った時も、宗谷岬やら納沙布岬、襟裳岬
などを回って、内陸の観光地へ行きませんでした。
その時は四輪でしたけど、俺もツーリングライダーの
素質があるんでしょうか。
自分も好きです。北海道へ行った時も、宗谷岬やら納沙布岬、襟裳岬
などを回って、内陸の観光地へ行きませんでした。
その時は四輪でしたけど、俺もツーリングライダーの
素質があるんでしょうか。
Posted by アラカン at 2010年02月03日 21:42
半クラ!さん、どうも~
> 長崎の雲仙普賢岳辺りを走る道も最高ですねぇ!
> 眉山ロードなんか素敵過ぎます。
なるほど… 絶景のツーリングコースが多いですね~♪
> 色々計画しているときが楽しいですよね!
はは…(汗)
今は此れしかできまへん…
> 長崎の雲仙普賢岳辺りを走る道も最高ですねぇ!
> 眉山ロードなんか素敵過ぎます。
なるほど… 絶景のツーリングコースが多いですね~♪
> 色々計画しているときが楽しいですよね!
はは…(汗)
今は此れしかできまへん…
Posted by freetk66
at 2010年02月04日 00:32

アラカンさん、どもです~
> 自分も好きです。北海道へ行った時も、宗谷岬やら納沙布岬、襟裳岬
> などを回って、内陸の観光地へ行きませんでした。
『北海道グルッと一周。突端の旅』なんて良いですね~
是非今年は、B〇W R1200R〇で!
> その時は四輪でしたけど、俺もツーリングライダーの
> 素質があるんでしょうか。
完全にありますよ!
ていうか、練習会何度も来られているじゃないですか~
今は走れないかもしれませんが、春が待ち遠しいですね~
> 自分も好きです。北海道へ行った時も、宗谷岬やら納沙布岬、襟裳岬
> などを回って、内陸の観光地へ行きませんでした。
『北海道グルッと一周。突端の旅』なんて良いですね~
是非今年は、B〇W R1200R〇で!
> その時は四輪でしたけど、俺もツーリングライダーの
> 素質があるんでしょうか。
完全にありますよ!
ていうか、練習会何度も来られているじゃないですか~
今は走れないかもしれませんが、春が待ち遠しいですね~
Posted by freetk66
at 2010年02月04日 00:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。