ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月22日

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)

今年、初出動予定の薪ストーブをメンテします。

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
気が付いてましたが、ゆがみが酷くて組み立て難くなっていたのです。タラ~

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
持ち運び時はコンプレッションベルトでまとめています。 丁度良いサイズの入れ物を探していますが、なかなか見つからないのです。

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
天板のゆがみはレベル3。 この程度であれば、グリグリと天板の曲げ伸ばしをしていると直ってきます。

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
足+側壁はレベル1。 ゆがみは殆どありません。 矯正の必要なし。

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
前面側壁はレベル2。 こちらもグリグリしてOK!!

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
酷いのが床板。 強烈なゆがみでレベル5!。 グリグリ曲げ伸ばししてもなかなか平らにならない。。汗
ホムセンで床板だけ自作しようかな。 どうせならすべてステンレスで自作… ゲフッ!ゲフンゲフンッ!

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
床板のゆがみをレベル3程度に回復させて、組み立て。 ずいぶん楽になりました。
いやぁ~、メンコイ!』※あれ?前面の上下逆…(汗)

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
ゆがみも収まり、4本足はシッカリ地面に接地してます。 よしよし。

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
冬場のホームセンターには、本格暖炉用のでかい薪しか売っていないことがあり、Ken-Gの口に収まるかちょっと不安。
口のサイズは10×10cm。

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
奥行きは30cm。 暖炉用薪は確実に収まらないですね。タラ~ でも、結構大丈夫なんです。 奥の薪が燃えればグイグイと押し込んで収まるものです。

旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
綺麗に解体して終了。

今週末の千葉は氷点下に届くかどうかという気温。 Ken-Gの出動には寒さが足りませんが、チョックラ行ってきます。ダッシュ



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
旅の道具たち(やかん)
新幕ニアミス
次期サブテント到着
次期参天発注!
キャンプにフライパンは基本ですね。
週末の準備 & 一部の方々へトドメのショット
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 旅の道具たち(やかん) (2010-03-02 00:05)
 新幕ニアミス (2010-01-28 23:12)
 次期サブテント到着 (2010-01-14 00:53)
 次期参天発注! (2009-12-19 00:25)
 キャンプにフライパンは基本ですね。 (2009-12-02 22:31)
 週末の準備 & 一部の方々へトドメのショット (2009-10-29 00:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅の道具(薪ストーブ Ken-G)
    コメント(0)