2009年12月19日
次期参天発注!
予てからお伝えしていたMH社 Kivaの後継参天(次期主力参天)ですがようやく決まりました。
■条件
・床なしであること(参天)
・薪ストーブが使えること(参天)
・かがまなくても出入りできること(←つまり、Kivaでは無いということ)
・出入り口が2箇所あること(←つまり、Kivaでは無いということ)
・めずらしいこと
これ以上の情報漏洩はこのBlogをチェックしている道具オタクの凄まじい情報力で解明されてしまうため、今回はここまで。

先ほど、手続きが済んだようです。
さて、いつ頃に届くのか。
3月頃に届けば薪ストーブの季節に間に合う。
G/Wには新参天で九州に攻め込むか。
↓をクリック!

■条件
・床なしであること(参天)
・薪ストーブが使えること(参天)
・かがまなくても出入りできること(←つまり、Kivaでは無いということ)
・出入り口が2箇所あること(←つまり、Kivaでは無いということ)
・めずらしいこと
これ以上の情報漏洩はこのBlogをチェックしている道具オタクの凄まじい情報力で解明されてしまうため、今回はここまで。
先ほど、手続きが済んだようです。
さて、いつ頃に届くのか。
3月頃に届けば薪ストーブの季節に間に合う。
G/Wには新参天で九州に攻め込むか。
↓をクリック!


Posted by freetk66 at 00:25│Comments(12)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
Kifaruですねわかります(エ?
Posted by JIRAF@プロさん at 2009年12月19日 02:15
ほんとだ!
https://www.kifaru.net/tipi4man2009.html
https://www.kifaru.net/tipi4man2009.html
Posted by タマカン at 2009年12月19日 03:06
プロさん、どもです。
> Kifaruですねわかります(エ?
色々と予想してください(^v^)
Kivaでかなり色々と経験できたので、次期参天も長く使えると良いなあ…なんて考えてます。
モチロン、Kiva新品を見つけたら入手しますけどね(^^ゞ
なかなか、自立型テントの購入に至らないなぁ…
> Kifaruですねわかります(エ?
色々と予想してください(^v^)
Kivaでかなり色々と経験できたので、次期参天も長く使えると良いなあ…なんて考えてます。
モチロン、Kiva新品を見つけたら入手しますけどね(^^ゞ
なかなか、自立型テントの購入に至らないなぁ…
Posted by freetk66
at 2009年12月19日 06:17

タマカンさん、ども~
kifaruも良いですね~
これも候補に挙がったのですが、今回は回避で~^m^
kifaruも良いですね~
これも候補に挙がったのですが、今回は回避で~^m^
Posted by freetk66
at 2009年12月19日 06:19

kifaruかと思ってましたw。
この条件満たすシェルターあるんですか♪
ほっすぃ~。
いかんいかん
この条件満たすシェルターあるんですか♪
ほっすぃ~。
いかんいかん
Posted by MON
at 2009年12月19日 07:19

えっー kifaruじゃないんですか??
かがまずに入れる高さがあって
珍しくってとなると
チタニウムゴート?
あ、でもあれ出入り口2個あったかなぁ?
しかしこんな良い条件じゃTAKAさんの今後のレポで一緒に沼にドボンする人が多そうですねー(笑)
かがまずに入れる高さがあって
珍しくってとなると
チタニウムゴート?
あ、でもあれ出入り口2個あったかなぁ?
しかしこんな良い条件じゃTAKAさんの今後のレポで一緒に沼にドボンする人が多そうですねー(笑)
Posted by まっつ at 2009年12月19日 07:38
ブルーシートテント?
KIVAの天井の低さは腰にきますね。
なんでしょう?楽しみにしております。
KIVAの天井の低さは腰にきますね。
なんでしょう?楽しみにしております。
Posted by なべ at 2009年12月19日 09:10
珍しいの程度によるよねぇ
と思わせつつShangri-Laの6とか・・・
Titanium GoatのVertexは入り口1箇所だしねぇ
出入口2箇所のシェルターで立って入れるという条件満たすのは少ないはずなんだけどなぁ
と思わせつつShangri-Laの6とか・・・
Titanium GoatのVertexは入り口1箇所だしねぇ
出入口2箇所のシェルターで立って入れるという条件満たすのは少ないはずなんだけどなぁ
Posted by tta at 2009年12月19日 09:20
MONさん、どもです~
> kifaruかと思ってましたw。
正解は来年の実戦投入キャンツーまでお楽しみとさせてください。
> この条件満たすシェルターあるんですか♪
> ほっすぃ~。
いまのKivaはひとまわり小さいんですよね。
夏場はテント外で活動するのでそれほど気にならないのですが、冬場は寒さを凌ぐため、テント内の活動が多い。
荷物も大目なので、もう少し床面積が欲しい…
そうすると公称4人用Kivaでは役不足…
おっと、これくらいにしておきます。(^^ゞ
> kifaruかと思ってましたw。
正解は来年の実戦投入キャンツーまでお楽しみとさせてください。
> この条件満たすシェルターあるんですか♪
> ほっすぃ~。
いまのKivaはひとまわり小さいんですよね。
夏場はテント外で活動するのでそれほど気にならないのですが、冬場は寒さを凌ぐため、テント内の活動が多い。
荷物も大目なので、もう少し床面積が欲しい…
そうすると公称4人用Kivaでは役不足…
おっと、これくらいにしておきます。(^^ゞ
Posted by freetk66
at 2009年12月19日 10:11

まっつさん、ども~
> しかしこんな良い条件じゃTAKAさんの今後のレポで一緒に沼にドボンする人が多そうですねー(笑)
池の前に整列させて、一気に突き落とすプランです。(笑)
27万くらいの本物ティピーも考えましたが、流石にトレーラー級の運搬能力が必要なので諦めました。
> しかしこんな良い条件じゃTAKAさんの今後のレポで一緒に沼にドボンする人が多そうですねー(笑)
池の前に整列させて、一気に突き落とすプランです。(笑)
27万くらいの本物ティピーも考えましたが、流石にトレーラー級の運搬能力が必要なので諦めました。
Posted by freetk66
at 2009年12月19日 10:14

なべさん、ども!
> ブルーシートテント?
ブルーシート最強説。私も同意です。
でも、本業と思われるリスクもあり、中々踏み出せずに居ます。(笑)
> ブルーシートテント?
ブルーシート最強説。私も同意です。
でも、本業と思われるリスクもあり、中々踏み出せずに居ます。(笑)
Posted by freetk66
at 2009年12月19日 10:16

ttaさん、まいど~
> 珍しいの程度によるよねぇ
> と思わせつつShangri-Laの6とか・・・
ttaさんから見たら普通のテントの部類に入るかも…
ttaさんのテントはほぼ、国内で見かけませんからねえ。
あれらを『ちょっと珍しい…』程度とすると、、、メジャーかもしれん…(^^ゞ
> 珍しいの程度によるよねぇ
> と思わせつつShangri-Laの6とか・・・
ttaさんから見たら普通のテントの部類に入るかも…
ttaさんのテントはほぼ、国内で見かけませんからねえ。
あれらを『ちょっと珍しい…』程度とすると、、、メジャーかもしれん…(^^ゞ
Posted by freetk66
at 2009年12月19日 10:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。