ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月13日

新しいBBQコンロ

シルバーウィーク直前の最後の土日ですが、土曜日の天気が悪かった雨こともあり、出撃はせずにロングツーリングキャンプの準備に充てる事に。


新しいBBQコンロ
消耗品(ガス、ランタンのマントル、炭)の補充が目的でしたが、いつの間にか以前から気になっていたフォールディングコンロを注文してしまいました。タラ~



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

現在はマジックフレームを主力コンロに使っています。

厚さ1mmのステンレス製で丈夫! 組み立て5秒と満足してましたが、熱の供給面積(物が焼ける面積の事ね(^^ゞ)が最小限のため、同時並行で米炊きや湯沸し、料理は無理でした。


冬キャンに向けて暖かい料理を手早く作るには、ある程度の大きさのコンロが必要と考えてました。
もともとそれ程キャンプ場で料理はしないのですが、最近のツーリングキャンプで再びキャンプ料理魂に着火してしまったようです。汗


新しいBBQコンロ
時を前後して、まっつさんの記事を目にしてこのコンロについて色々と調べていましたが、評価はかなり良さそう。


キャンプ道具としては値段も安くて(Amazonで2,980円)いいのですが、ステンレス製で錆につよく、組み立ても簡単、A4サイズに折りたたみ可能(専用ケース付き)、積載上の問題もクリアということで決断しました。チョキ



新しいBBQコンロ
『尾上製作所 フォールディングBBQコンロ』です。


評判通り、かなりコンパクトで組み立ても30秒かかりません。キラキラ



新しいBBQコンロ
鍋(18cm)、メンスティン(小)、ポットを乗っけてピッタリの面積です。キラキラキラキラ


あとは、実践投入して炭熾しのコツや炭消費量を確認するだけです。

7月の北海道ツーリング以来のロングキャンプツーリングです。
ちょっとテンション上がってきたなぁアップ



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
旅の道具たち(やかん)
新幕ニアミス
次期サブテント到着
次期参天発注!
キャンプにフライパンは基本ですね。
週末の準備 & 一部の方々へトドメのショット
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 旅の道具たち(やかん) (2010-03-02 00:05)
 新幕ニアミス (2010-01-28 23:12)
 次期サブテント到着 (2010-01-14 00:53)
 次期参天発注! (2009-12-19 00:25)
 キャンプにフライパンは基本ですね。 (2009-12-02 22:31)
 週末の準備 & 一部の方々へトドメのショット (2009-10-29 00:50)

この記事へのコメント
今晩は。
あ、先に行かれた。
これぷれパパさんが一押ししてるんですよね。
かなりコンパクトに収納できるので焚き火台を降ろして
これか!って考えてるとこです。
Posted by toy at 2009年09月13日 22:08
toyさん、ども~

> あ、先に行かれた。
お先に失礼~( ̄ー ̄)

> かなりコンパクトに収納できるので焚き火台を降ろして
> これか!って考えてるとこです。
焚き火台に使えるかは微妙ですね。

小枝を燃やして暖を取るのは可能ですが、やっぱり薪を燃やしたい…

でも、色々評判を聞いて、BBQコンロとしての能力は高そうです。

う~、早く試したい(^v^)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月13日 22:46
たびたび失礼します。
ぷれパパさんはこれを焚き火台にも兼用してますよ。
Posted by toy at 2009年09月13日 23:21
コレ持ってます。2年くらい前に買ったっけな?
ワタクシ的には薪はキビシイですね。ちょいと深すぎかな。
炭が一番合うと思います。

でも、今は違う焚き火台のほうがメインとなっています。
そっちのほうが、コンパクトになるしよく燃えるし(笑)
Posted by ウニパパ at 2009年09月14日 00:01
toyさん、どもども~

> ぷれパパさんはこれを焚き火台にも兼用してますよ。
マジですか…(^_^;)

WILD-1で売ってるような整った薪であれば行けそうです。
(あれ、よく燃えるんですよね…)


自分の場合は、炭の火付けに焚き木を拾ってプチ・キャンプファイヤーする感じですね。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月14日 00:25
ウニパパさん、こんばんわ~

> 炭が一番合うと思います。
最初に料理で使って、油を炭化させるために"ファイヤー"させている人も居るみたいです。

意外とつくりがシッカリしていて、使用方法については懐が広いかもしれませんね。


早く使いたい…
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月14日 00:28
おはようございます!

あ~コレ検討したんですよ!
収納サイズがA4バインダーくらいでしたっけ?
小ぶりなのが良いですよね~!
卓上でも使えそうだし。

結局私は、陶器製のかさ張るコンロをゲットしました・・・(汗)
Posted by ダイ。 at 2009年09月14日 08:59
あぁ尾上いちゃったよ。この人ww

某巨大掲示板のキャンツー板でも評判がよろしいようで、例の島忠幾たびに手にとっては元に戻してと繰り返し、購入控えてるに。
次にあったとき見せてくださいねw
Posted by プロさん@JIRAF at 2009年09月14日 09:12
流石にバイクでは持って行きませんが、持っています(笑

ファミキャンの焼き焼き専用です。
ちょっと前までは焚き火台も兼ねていましたが(^^;
Posted by プレーリーパパ at 2009年09月14日 18:19
あ~自分もまっつさんにアドバイスもらってポチりましたね。
思いのほか丈夫で、組み立て簡単だったんで感動でした。
バイクだとちと思いのがネックですよね~
主にファミキャンで利用予定っす。
ユニセラいくなら、絶対こっちですよね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年09月14日 19:41
毎度有り難うございます(爆)
かなり良くできてるのに安いですよね。
これなら思いっきり使い倒せます(笑)

ファイアスタンドと違って(あの使用後のメンテの楽さは秀逸すぎ!)
使った後に手間がかかるのが難点ですが
丈夫な専用ケース付きなので軽く拭いて仕舞っちゃって後は帰ってから丸洗いしちゃってます。

でもTAKAさんもキャンプ毎にどれを持って行くか悩みそうですね(笑)
Posted by まっつ at 2009年09月14日 22:29
ダイ。さん、どもです!

> 結局私は、陶器製のかさ張るコンロをゲットしました・・・(汗)
一番ほしいのは、七輪なんですけど重さで諦めましたね。

直感的に使えそうな感じがするので、かなり楽しみです。

といってる間に台風が発生してるし。

ちょっと心配な進路ですねぇ…(+_+)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月14日 23:19
プロさん、どーもー。

> 次にあったとき見せてくださいねw
実物は手魅されているようですので、使いっぷりやメンテのしやすさを中心にレポしますよ。たぶんwww

わたしも、電子レンジ楽しみにしてますから(゚∀゚)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月14日 23:25
プレーリーパパさん、どもです。

> ちょっと前までは焚き火台も兼ねていましたが(^^;
この面積で焚火はかなり窮屈そうです…:(;゙゚'ω゚'):

一回くらい焚火やってみますが、どうなることか…

V字の床面ですからちょっと大変かも。。。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月14日 23:27
robat7701さん、どもども~

> バイクだとちと思いのがネックですよね~
最近、自分の感覚のズレを感じてなりません…

バイク積載にうってつけだと思ってたのですが…


だ… だれか、たすけて。(;・∀・)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月14日 23:31
まっつさん、どもです~

> でもTAKAさんもキャンプ毎にどれを持って行くか悩みそうですね(笑)
迷ったら両方。 私の座右の銘です。(爆)

もちろん、S/WはファイヤースタンドⅡもっていきますよ!

長期ロングツーになると、(なぜか)少し荷物が減るので丁度いい積載量になるはず…
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月14日 23:34
以前Mixiの関東ツーリングコミュのイベントで見かけて
SVで実用性を確認して…

SW旅行中に注文して帰宅したら届いていました(ノ∀`)
他人の装備を見ると物欲間人が動いてしまうのが危険ですね(ノ∀`)
Posted by 神流(かんな) at 2009年09月29日 19:35
神流さん、ついに届きましたか…

> SVで実用性を確認して…
最後の一押し、決めさせていただきました( ̄ー ̄)

> 他人の装備を見ると物欲間人が動いてしまうのが危険ですね(ノ∀`)
私は神流さんのレシピにやられました…

コチュジャンとテンメンジャンでしたっけ…(^_^;)

寒い時期には辛い料理で体の内部から暖める!!
Posted by freetk66freetk66 at 2009年09月29日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいBBQコンロ
    コメント(18)