2009年08月09日
旅の道具たち(From快速旅團)
北海道は夕張。

快速旅団で購入した道具がこれです。
何のことはありません。Trangia Messtinとチタンペグ。
ペグは思うところがあって一本だけ購入。
一本だけ購入しているところがポイント。 このレポは後日。

先日のツーリングレポートでも触れましたが、『他所にない道具を取り扱っている』快速旅団です。
このメンスティンもヒトヒネリ加工されてます。

ふたを開けると、中に取っ手が入ってます。 箱の内側が黒っぽいですね。

取っ手をつけたところ。いたって普通。

でも、内側がテフロン加工されているんです。
この商品の存在は知っていましたが、テフロンは品質がピンキリで、粗悪なテフロンはあっという間にダメになります。 このメンスティンのテフロンがどの程度の品質かわからなかったので、中々手が出なかったんです。
実物を見て、団長の話を聞いて、かなりいい品質のテフロン加工がされていることがわかりました。
まだ、話を聞いただけで実践投入していないため、正しい評価はこれからです。
しばらくキャンプに持ち出して、多少の料理っぽいことで使用してみたいと思います。
まあ、空焚きに気をつけて1年間(30回くらい?)使い倒してみてテフロン効果が残っていれば合格ということで。

予想外だったのは、調味料がぴったりハマること。
調味料のケースはプラスチック製ですから、テフロンを傷めることは極少でしょう。。。きっと。

WILD-1で購入したのは、『PLATYPUS 1(1) プッシュ・プルキャップ付き』
凍らせたりボイルしたりとかなり耐久度が高いらしい。
お酒を入れて熱燗なんて出来るのかな。寒い季節に向けて今のうちに試しておこう。
↓をクリック!

快速旅団で購入した道具がこれです。
何のことはありません。Trangia Messtinとチタンペグ。
ペグは思うところがあって一本だけ購入。
一本だけ購入しているところがポイント。 このレポは後日。
先日のツーリングレポートでも触れましたが、『他所にない道具を取り扱っている』快速旅団です。
このメンスティンもヒトヒネリ加工されてます。
ふたを開けると、中に取っ手が入ってます。 箱の内側が黒っぽいですね。
取っ手をつけたところ。いたって普通。
でも、内側がテフロン加工されているんです。
この商品の存在は知っていましたが、テフロンは品質がピンキリで、粗悪なテフロンはあっという間にダメになります。 このメンスティンのテフロンがどの程度の品質かわからなかったので、中々手が出なかったんです。
実物を見て、団長の話を聞いて、かなりいい品質のテフロン加工がされていることがわかりました。
まだ、話を聞いただけで実践投入していないため、正しい評価はこれからです。
しばらくキャンプに持ち出して、多少の料理っぽいことで使用してみたいと思います。
まあ、空焚きに気をつけて1年間(30回くらい?)使い倒してみてテフロン効果が残っていれば合格ということで。
予想外だったのは、調味料がぴったりハマること。

調味料のケースはプラスチック製ですから、テフロンを傷めることは極少でしょう。。。きっと。
WILD-1で購入したのは、『PLATYPUS 1(1) プッシュ・プルキャップ付き』
凍らせたりボイルしたりとかなり耐久度が高いらしい。
お酒を入れて熱燗なんて出来るのかな。寒い季節に向けて今のうちに試しておこう。
↓をクリック!


Posted by freetk66 at 06:10│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
テフロンメスティンは、気になるアイテムです。
やわらかくってペコペコするって話ですが、いかがです?
やわらかくってペコペコするって話ですが、いかがです?
Posted by robat7701
at 2009年08月09日 07:47

毎度さんです。
これ、いいですよね、私ももってます。6月購入なので耐久性はまだこれから結果がでるとおもいますが、内側のテフロンは問題ないとおもいますね。米を炊くとおこげがいい感じにできます。外はやはりやわいですね。ターボーさんというかたのブログで100均でぴったりの、弁当袋が紹介されていたのでさっそく購入しました。そのうちレポあげますので、よかったら覗いてやってください。
長い北海道レポご苦労様でした、次の旅も楽しみにしていますので、レポートよろしくです^^。
これ、いいですよね、私ももってます。6月購入なので耐久性はまだこれから結果がでるとおもいますが、内側のテフロンは問題ないとおもいますね。米を炊くとおこげがいい感じにできます。外はやはりやわいですね。ターボーさんというかたのブログで100均でぴったりの、弁当袋が紹介されていたのでさっそく購入しました。そのうちレポあげますので、よかったら覗いてやってください。
長い北海道レポご苦労様でした、次の旅も楽しみにしていますので、レポートよろしくです^^。
Posted by のぶ at 2009年08月09日 09:10
コレコレ。このメスティン私もきになってたんですねぇ~
どこかでご一緒したとき見せてくださいね。
最近どうも旅団でほしいものがいっぱいで困るなぁ
どこかでご一緒したとき見せてくださいね。
最近どうも旅団でほしいものがいっぱいで困るなぁ
Posted by JIRAF@プロさん at 2009年08月09日 15:46
robat7701さん、どもども。
> やわらかくってペコペコするって話ですが、いかがです?
今日、帰りにWILD-1で未加工のメンスティンを触ってきましたが、多少のベコベコ感はあります。テフロン加工の前段で表面をブラスト処理(整地)する必要がありますので、致し方なしですね。
オリジナルのメンスティンを知らなければ問題ないかと…(汗)
物入りじゃなければ、夕張で確認してからでも遅くないと思いますよ~
> やわらかくってペコペコするって話ですが、いかがです?
今日、帰りにWILD-1で未加工のメンスティンを触ってきましたが、多少のベコベコ感はあります。テフロン加工の前段で表面をブラスト処理(整地)する必要がありますので、致し方なしですね。
オリジナルのメンスティンを知らなければ問題ないかと…(汗)
物入りじゃなければ、夕張で確認してからでも遅くないと思いますよ~
Posted by freetk66
at 2009年08月09日 21:04

のぶさん、どもです!
> 内側のテフロンは問題ないとおもいますね。米を炊くとおこげがいい感じにできます。
やっぱり米炊きの相性は良さそうですね。『あっ!とライス』の出番が減りそうです。(汗)
> 外はやはりやわいですね。
> ターボーさんというかたのブログで100均でぴったりの、弁当袋が紹介されていたのでさっそく購入しました。そのうちレポあげますので、よかったら覗いてやってください。
手ごろなケースが無いのでちょっと気になります。
後程、お邪魔します~。
> 内側のテフロンは問題ないとおもいますね。米を炊くとおこげがいい感じにできます。
やっぱり米炊きの相性は良さそうですね。『あっ!とライス』の出番が減りそうです。(汗)
> 外はやはりやわいですね。
> ターボーさんというかたのブログで100均でぴったりの、弁当袋が紹介されていたのでさっそく購入しました。そのうちレポあげますので、よかったら覗いてやってください。
手ごろなケースが無いのでちょっと気になります。
後程、お邪魔します~。
Posted by freetk66
at 2009年08月09日 21:11

プロさん、どもども~
> どこかでご一緒したとき見せてくださいね。
もちろんOKです。
たぶん、観ても観なくても買っちゃうと思いますよ(笑)
今日、ちょっと使いましたが、道具としても完成度は高く、消耗したら買いなおせばいいかな…と思いました。
> 最近どうも旅団でほしいものがいっぱいで困るなぁ
最近、アウトドアショップで買うものは専ら、消耗品の補充になりましたが、旅団では危ないシーンが2~3回ありました。目からウロコの面白アイテムの話も今度の機会にお伝えします。魔人さんは家に留守番させておいてくださいね~。
> どこかでご一緒したとき見せてくださいね。
もちろんOKです。
たぶん、観ても観なくても買っちゃうと思いますよ(笑)
今日、ちょっと使いましたが、道具としても完成度は高く、消耗したら買いなおせばいいかな…と思いました。
> 最近どうも旅団でほしいものがいっぱいで困るなぁ
最近、アウトドアショップで買うものは専ら、消耗品の補充になりましたが、旅団では危ないシーンが2~3回ありました。目からウロコの面白アイテムの話も今度の機会にお伝えします。魔人さんは家に留守番させておいてくださいね~。
Posted by freetk66
at 2009年08月09日 21:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。