2008年11月26日
キャンツー(OutRiderオフィシャルMTG2008)最終
OutRiderオフィシャルミーティング最終日の朝です。

今日は午後から天気が崩れる予報ですが、そんな雰囲気を微塵も感じさせない清々しい朝!

このあたりでは紅葉も楽しめます。 イチョウが鮮やかに色付いてました。

昨晩撮り損ねた参天写真です。 幕体内壁の結露は免れませんでしたが、ゆっくり乾かしている時間はないようです。 すでに大阪は雨模様のアナウンス。
二日目の集合写真前にパッキングを済ませておきます。

2日目にもなるとパッキングも慣れてきました。30分程でパッキング完了。




皆さん、撤収作業を進められています。 関西方面から来られた方たちは9:30の集合写真を待たずに出発していきます。 関東方面は東に逃げ続ければ雨に打たれる心配はない。。

集合写真を撮り、そろそろ出発します。

出発直前にDakarの記念写真。

こちらは、愛知のAfrica乗りのバイクです。 『RothmansカラーのAfricaって珍しいですね~』 「そうですか? 日本に5台くらい居ますよ」 って、十分希少種ですよ!

次回も来ることを宣言して、出発です。 周りのみんなに見守られて緊張しちゃいました。

今日の目的は家に帰るだけですが、初日に間に合わなかった裾野の『魚啓』で昼食をとることにしました。 東名高速をかなり良いペースで逃げてきたので雨雲はまだ後ろに居るだろうと箍を括っていました。



メニューがいっぱいで迷いますが、当初の目的の『海鮮丼(1,600円)』をオーダー。
周りでは名物のカキアゲをオーダーしている客が居て、ワイワイ騒いでました。 食べ物を粗末にしたら駄目だよ!
それにしてもかなり大き目のどんぶりに20種類以上の魚介がたっぷり。 生シラスも隠れてました。 うまいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ!




大満足で店をでます。 んん? 風がひんやり湿っぽいなぁ~ まさかねぇ……

うえぇ~ん。
"最終日が雨"のジンクスでもできちゃったかな? 近くのセルフスタンドで合羽を着て東名経由で帰りました。 チャンチャン!!
■本日のルート
大きな地図で見る
■走行データ
----------------------------
走行距離:677.3Km
消費燃料:29.71L
燃費:22.80Km/L
----------------------------
今日は午後から天気が崩れる予報ですが、そんな雰囲気を微塵も感じさせない清々しい朝!
このあたりでは紅葉も楽しめます。 イチョウが鮮やかに色付いてました。
昨晩撮り損ねた参天写真です。 幕体内壁の結露は免れませんでしたが、ゆっくり乾かしている時間はないようです。 すでに大阪は雨模様のアナウンス。

2日目にもなるとパッキングも慣れてきました。30分程でパッキング完了。
皆さん、撤収作業を進められています。 関西方面から来られた方たちは9:30の集合写真を待たずに出発していきます。 関東方面は東に逃げ続ければ雨に打たれる心配はない。。
集合写真を撮り、そろそろ出発します。
出発直前にDakarの記念写真。
こちらは、愛知のAfrica乗りのバイクです。 『RothmansカラーのAfricaって珍しいですね~』 「そうですか? 日本に5台くらい居ますよ」 って、十分希少種ですよ!

次回も来ることを宣言して、出発です。 周りのみんなに見守られて緊張しちゃいました。

今日の目的は家に帰るだけですが、初日に間に合わなかった裾野の『魚啓』で昼食をとることにしました。 東名高速をかなり良いペースで逃げてきたので雨雲はまだ後ろに居るだろうと箍を括っていました。
メニューがいっぱいで迷いますが、当初の目的の『海鮮丼(1,600円)』をオーダー。
周りでは名物のカキアゲをオーダーしている客が居て、ワイワイ騒いでました。 食べ物を粗末にしたら駄目だよ!
それにしてもかなり大き目のどんぶりに20種類以上の魚介がたっぷり。 生シラスも隠れてました。 うまいいいいいぃぃぃぃぃぃぃ!





大満足で店をでます。 んん? 風がひんやり湿っぽいなぁ~ まさかねぇ……
うえぇ~ん。

"最終日が雨"のジンクスでもできちゃったかな? 近くのセルフスタンドで合羽を着て東名経由で帰りました。 チャンチャン!!
■本日のルート
大きな地図で見る
■走行データ
----------------------------
走行距離:677.3Km
消費燃料:29.71L
燃費:22.80Km/L
----------------------------