ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月23日

旅の道具たち(鋳鉄板)

先週末の『キャンプツーリング in とやの沢』 に向かう途中、"夢の鉄板(ジンギスカン鍋)"を入手するため、ダイソー(ギガ町田)に寄りました。

あいにく、売り切れで入手できなかったのですが、手ごろな大きさの鋳鉄器が陳列されてました。

旅の道具たち(鋳鉄板)
ぷち鋳物シリーズのグリドル丸 と グリドル角。 専用ハンドルです。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

なかなかシッカリした作りで、ズシリと重たい。

旅の道具たち(鋳鉄板)
取っ手部分が取り外せて収納性には優れています。

旅の道具たち(鋳鉄板)
キャンプ道具として持ち出すのに躊躇しないで済むサイズです。

旅の道具たち(鋳鉄板)
という訳で、軽くシーズニングを済ませて、早速使用してみます。

用意したのは、『豚トロ』と 『MALTS Green AROMA(ビール)』
※ビールは関係ないですね。 景気付けです。(笑)

旅の道具たち(鋳鉄板)
ソロキャンプの夕食風景としては申し分の無いビジュアルです。

旅の道具たち(鋳鉄板)
もちろん機能面でも問題なし。



そして、この"サイズ"を見たときから思っていたのですが、



旅の道具たち(鋳鉄板)
こちら、長期ソロツーリングの現主力戦闘(火)『マジックフレーム(参号機)

旅の道具たち(鋳鉄板)
ピッタリサイズ!キラキラ

G/Wにむけて役者が揃いつつあります。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
旅の道具たち(やかん)
新幕ニアミス
次期サブテント到着
次期参天発注!
キャンプにフライパンは基本ですね。
週末の準備 & 一部の方々へトドメのショット
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 旅の道具たち(やかん) (2010-03-02 00:05)
 新幕ニアミス (2010-01-28 23:12)
 次期サブテント到着 (2010-01-14 00:53)
 次期参天発注! (2009-12-19 00:25)
 キャンプにフライパンは基本ですね。 (2009-12-02 22:31)
 週末の準備 & 一部の方々へトドメのショット (2009-10-29 00:50)

この記事へのコメント
>※ビールは関係ないですね。 景気付けです。(笑)

いやいや、焼肉にはビールですよ~(必須アイテム)
豚トロでビール、いやぁーヤナもの見ちゃったなぁぁ(>_<)  クゥ~
Posted by だめオヂ at 2009年04月24日 00:59
だめオヂさん、ども!

> 豚トロでビール、いやぁーヤナもの見ちゃったなぁぁ(>_<)  クゥ~
大変おいしゅうございました(笑)

キャンプで食べたらもっと旨い。
週末も出撃したいところですが、関東は天気が悪い…

さて、どーすっかな~。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月24日 01:09
この値札は全部ダイソーですか?
柄が取り外せるのはバイクキャンプでは助かりますねぇ。

私のスキレットは1500円以上して、柄は(もちろん)取り外せないので、未だキャンプデビューしていません。

家の近くのダイソーにはこういった商品はまったくないです。
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年04月24日 12:08
グリドル角は買うかどうか迷って結局まだ買ってないんだよねぇ~
私も、ジンギスカンほしくて探し回ってるんですよ。

しかし、コレ見ると角でもいいなぁ
Posted by プロさん@JIRAF at 2009年04月24日 18:34
しっかりと良い物をゲットされていたとは(笑)
このグリドルは私の手持ちの100円の奴より
かなり出来が良いみたいですね~。

それにしてもあのジンギスカン鍋がそんなに人気があるものとは知りませんでした。
前に一度見かけたことがあるんですが
TAKAさんの書き込みをみて
先日出向いてみたらやっぱり無くなってましたね~
Posted by まっつ at 2009年04月24日 20:20
ダイソー鋳物よりマジックフレームとやらに興味津々。。
いろいろあるんですね~
ネイチャー買ったばっかだし、見なかった事にしておこう。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年04月24日 21:11
だんごまん(BETA)さん、ども!

> 家の近くのダイソーにはこういった商品はまったくないです。
家の近所もですよ~ やっぱり大きな店舗じゃないと入荷しないのかもしれないですね。

町田のダイソーも大きかったのですが、時間が無くてあまり物色する時間が無かったんですよ。 一度、じっくり品定めしたいところです。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月25日 00:29
プロさん@JIRAFさん、ども~

> しかし、コレ見ると角でもいいなぁ
なんとなく収まりがいいので、このままでいいかもなんて考えてますが、、、、

たぶん見かけたら買うんだろうな… 幻のヤツ。

町田に売ってないとすると、、もう無理か…(汗)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月25日 00:33
まっつさん、どうも!

> 先日出向いてみたらやっぱり無くなってましたね~
わたしも見たことがあって購入には至らなかったんですよね。

今はメラメラ気持ちが盛り上がってますよ。

合羽橋にいけば、似たようなのが山ほど売ってるんですけどね。 そこはやっぱりグッと我慢して、315円のパフォーマンスに期待!
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月25日 00:36
robat7701さん、どうもです~

マジックフレーム、良いですよ。
ソロツーリングでシンプルに夜を過ごすには十分ですね。 組み立ても収納も秀逸!

備長炭への着火もできるぐらい高効率で一気に燃えるので、大喰らいですが1個もっててもいいかも。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月25日 00:38
おわっ!!さっき「ちびぱん」のシーズニングをしてました。
「ちびぱん」よりも100均のほうが収まりよさげですね。
ちょっとダイソー行ってきます。
Posted by ささきんぐ at 2009年04月25日 11:44
ささきんぐさん、ども~

> ちょっとダイソー行ってきます。
Σ(゚Д゚; えぇ~!?行動早すぎ!!

ほしいものが売ってなくてもなんか買っちゃうダイソー。

これからわたしもフラフラ出かけます。v(´∀`*v)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月25日 11:53
買っちゃました・・・
うちの秘密兵器にも実践できました(笑)
レポは後日ってことで。
Posted by ささきんぐ at 2009年04月25日 16:41
ささきんぐさん、ども!

> 買っちゃました・・・
あぁ、やってしまいましたか。。

レポ、楽しみに待ってます。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月25日 18:04
くわぁ~、コイツは高得点期待出来そうですね(笑)

でも・・・・例の物での参戦お待ちしていますw
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年04月25日 22:51
並のお風呂屋さん、ども!

> でも・・・・例の物での参戦お待ちしていますw
えぇ、わかっちょります!

でもねぇ~、なかなか参加チケット売ってないんです。

気長に探してみますわ。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年04月25日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅の道具たち(鋳鉄板)
    コメント(16)