2009年02月11日
2009年02月27日
これも立派なキャンプ道具です
会社の後輩がデジタル一眼レフカメラを購入したとか。 実は今の旅カメラ(Caplio 500G wide)は日中は十分綺麗に取れるのですが、夜の撮影で綺麗に撮れずちょっと不満を持ってました。
折角良い景色なのに目で見た景色そのまま収めたいですもんね。
そこで、折角なのでどの程度性能が違うのか試してみたくなり、貸していただくことに… ボディとレンズで40万のカメラです。
ちょっと緊張しつつコンデジの苦手な夜景を取ってみました。

これがマイカメラ(Ricoh Caplio 500G wide)で撮影した写真です。
長時間露光などいろいろ駆使してこの結果です。(三脚が無いためかなりぶれてます)
↓をクリック!

続きを読む

そこで、折角なのでどの程度性能が違うのか試してみたくなり、貸していただくことに… ボディとレンズで40万のカメラです。

これがマイカメラ(Ricoh Caplio 500G wide)で撮影した写真です。
長時間露光などいろいろ駆使してこの結果です。(三脚が無いためかなりぶれてます)

↓をクリック!


続きを読む
2009年03月03日
四国ツー直前!調整冬キャンプ準備
四国ツーリングが10日後に迫ってます。 今週末は長距離ツーリング最終調整のため、ちょっと無理してでも晴れているところを探してキャンプツーリング&長距離移動テストをする予定。

これは四国ツーリングへ持っていく道具です。 相変わらず多いですね。 四国の気温が15℃前後とのことで、薪ストーブ Ken-Gはお留守番です。その他、細かい道具の説明は割愛です。
↓をクリック!

続きを読む
これは四国ツーリングへ持っていく道具です。 相変わらず多いですね。 四国の気温が15℃前後とのことで、薪ストーブ Ken-Gはお留守番です。その他、細かい道具の説明は割愛です。
↓をクリック!


続きを読む
2009年03月05日
2009年03月07日
薪ストーブ Ken-G 煙突支え
四国ツーリング直前の休日ですが、日曜日の天気が読めないことからキャンプツーリングは中止。 都内近郊でツーリングに向けた最後の準備のため買い物をすることにしました。
DOIT相模原店に向かいますが見当たりません。 近くに『ドン・キホーテ』があったのでつぶれちゃった(正確には店舗入替)のかな? 仕方がないのですぐそばの島忠ホームセンター『Home's』に向かいました。

↓をクリック!

続きを読む
DOIT相模原店に向かいますが見当たりません。 近くに『ドン・キホーテ』があったのでつぶれちゃった(正確には店舗入替)のかな? 仕方がないのですぐそばの島忠ホームセンター『Home's』に向かいました。
↓をクリック!


続きを読む
2009年03月08日
『あっ!とライス』で飯炊き
昨日、島忠ホームセンター『Home's』でうっかり購入した飯炊きツール『あっ!とライス』。
お昼ごはんで試してみました。

穴が開いたケースとマニュアル。 それだけです。
使い捨て"飯炊き袋"のエコ版というところでしょうか。
↓をクリック!

続きを読む
お昼ごはんで試してみました。
穴が開いたケースとマニュアル。 それだけです。

使い捨て"飯炊き袋"のエコ版というところでしょうか。
↓をクリック!


続きを読む
2009年03月09日
デジイチのカメラバックはこれです。
今週末の四国ツーリングに向けて準備を進めてますが、今回のロングツーリングは"デジイチデビュー"も兼ねています。
今日はカメラバックを新調して来ました。
持っているデジタル一眼レフカメラはエントリーモデルの『Canon EOS Kiss X2』です。 本体とは別にレンズが2つ付いてきます。 とりあえず本体にレンズをセットした状態で交換レンズ1個が収まることが最低条件です。 また、"防塵機能"と"防水機能"はあればいいなという程度。 バイクでの移動中は密閉された完全防水のトップケースに入れるため防塵・防水性能はそれほど必要ではないのです。

カメラバックについて全く知識がないので神経を集中させてじっくり吟味します。 3日ほど電気屋をまわって、決めました。
↓をクリック!

続きを読む
今日はカメラバックを新調して来ました。
持っているデジタル一眼レフカメラはエントリーモデルの『Canon EOS Kiss X2』です。 本体とは別にレンズが2つ付いてきます。 とりあえず本体にレンズをセットした状態で交換レンズ1個が収まることが最低条件です。 また、"防塵機能"と"防水機能"はあればいいなという程度。 バイクでの移動中は密閉された完全防水のトップケースに入れるため防塵・防水性能はそれほど必要ではないのです。
カメラバックについて全く知識がないので神経を集中させてじっくり吟味します。 3日ほど電気屋をまわって、決めました。
↓をクリック!


続きを読む
2009年04月06日
2009年04月07日
旅の道具たち(そのぉ~)(;´∀`)
昨日の記事で予告して、もったいぶっても仕方ないので経緯(言い訳)を説明しながら云々…

まあ、届いてしまったものは仕方ありませんよね。
これは、私の意思ではなく綿密に計画された罠にピッタリハマってしまったというかなんと言うか、
その… ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
↓をクリック!

続きを読む
まあ、届いてしまったものは仕方ありませんよね。

これは、私の意思ではなく綿密に計画された罠にピッタリハマってしまったというかなんと言うか、
その… ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

↓をクリック!


続きを読む
2009年04月09日
キャンプツーリング in 道志の森(準備)
今週末は道志の森キャンプ場で約3週間ぶりにキャンプツーリングです。
ちょっと気が早いですが、パッキングを済ませてしまいました。
(金曜日に何かあると準備に時間が取れないかもしれないからね(ネタがないからじゃありません!(汗)))

これ、全部バイクに積んでいくんですよ。 こうやって並べると改めて心配になってきますね。
ちなみに、四国ツーリング(8泊9日)より荷物多いんですよ。(;・∀・)
↓をクリック!

続きを読む

ちょっと気が早いですが、パッキングを済ませてしまいました。

(金曜日に何かあると準備に時間が取れないかもしれないからね(ネタがないからじゃありません!(汗)))
これ、全部バイクに積んでいくんですよ。 こうやって並べると改めて心配になってきますね。
ちなみに、四国ツーリング(8泊9日)より荷物多いんですよ。(;・∀・)
↓をクリック!


続きを読む