ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月27日

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)

北海道全域で天気は下り坂。ダウン

雨雲がすぐ傍まで来ていることがわかっているので、これ以上先に進むことは止めてあっさりと投宿することに。


軟弱だと言われてもかまうもんかー雷

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
で、適当に探した宿は、『最北の宿』

専用のガレージがあって、DAKARを雨風から凌ぐことができます。 即決でした。キラキラ
※写真ではガレージ前に停めてますが、ちゃんと中に入れられるんですよ~。念のため。ニコニコ


でも、チェックインが15時からなんですよね~。(ただいま13時)


さ~て、どーすっかな。タラ~



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
私はさすらいのアウトライダーです。

降り注ぐ雨は自然の恵み。 それらを全て受け止める心構えがあるのです。(ウソ)

というわけで、岬近くを散策です。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
まずは、宗谷岬神社。(徒歩)

ここでは、元旦にその年の干支のキーホルダーを配っているんですよね。

12年間連続で元旦に岬に到達して神社に並べば、全12種類のキーホルダーを手に入れることができます。ドキッ 気が遠くなるような壮大な計画です。

真冬に岬に到達するだけでも大変なのに、バイクにスパイク打って到達する漢(男)が大勢いるのです。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
さて、急な階段を駆け上って岬手前の丘へ。(徒歩)

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
レストハウス『アルメリア』は、とんがり帽子の先端が霧で見えなくなっています。
そろそろ、雨が降り出してもおかしくありません。汗

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
振り返れば、宗谷岬。


13時30分。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
去年、すでに営業を終えていて食事を取り損ねた『間宮堂』へ。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
あっさり味の『塩ラーメン』をオーダー。 味よりも最果てで食事していることに満足してます。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
旧日本軍の監視楼へ。 螺旋階段を登ると…

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
岬突端を一望できます。

相変わらず東北東からの風が強く、ジャケットが飛ばされそうになります。

でも、その岬の風景に15分近く強風に吹かれながらも眺めていました。 間宮堂から丸見えなので、きっと、『寒くないのかな~?』なんて思われていたかもしれません。

Soul(魂)が熱いので、この程度の風にはぜんぜん寒さを感じないんです。チョキ


空を見上げると、雲が途切れてきました。 ひょっとしたら雨が降るまで少し時間がありそうだね~



ということで、ガレージに停めさせて頂いてたDAKARを引っ張り出して、宗谷丘陵ツーリングに出撃です。ダッシュ

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
見渡す限りなだらかな丘が続いています。

手付かずの自然は、コレが本当に日本の風景なのかと疑いたくなるほどです。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
走っても走っても、絶景が続きます。

少し走っては絶景に出会って写真を撮り、また少し走っては立ち止まってため息を吐く。


2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
何もないことの尊さを感じることができる。 やっぱりここは、自分にとって大切な場所です。




 『ポツリ、ポツリ…』




ん? どうやら、雨が降り始めました。

雨の予報がだからこそ、時間をかけて宗谷丘陵を回ることができました。


 『立ち止まる旅』


ひょっとしたら、このペースが自分のスタイルに合っているのかもしれません。

ここまで時間がかかりましたが、いい "気付き" を与えてくれた最北の空でした。


15時20分。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
宿に到着 & チェックイン。


部屋から岬は少ししか見えませんが、アットホームな宿で少し気に入りました。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
ちょっと疲れたので、ベットで仮眠。。。。

のつもりが、床で寝てました。タラ~


19時 起床。 おなかが減ってきました。

2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
岬のお土産やでビールを買い込んで、稚内の駅で買ったお弁当で夕食です。キラキラキラキラキラキラ


2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
ふぅ~、今日もいっぱい走りました。

明日は晴れるといいな。



■本日のルート

大きな地図で見る

(注)宗谷丘陵にNAVIを持っていかなかったため、ルートが表示されていません。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(2009年夏北海道ツーリング)の記事画像
2009年夏北海道ツーリング(まとめ)
2009年夏北海道ツーリングレポート(最終日)
2009年夏北海道ツーリングレポート(9日目)
2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-2)
2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-1)
2009年夏北海道ツーリングレポート(7日目-2)
同じカテゴリー(2009年夏北海道ツーリング)の記事
 2009年夏北海道ツーリング(まとめ) (2009-08-13 02:03)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(最終日) (2009-08-10 00:43)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(9日目) (2009-08-07 23:36)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-2) (2009-08-07 00:31)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-1) (2009-08-06 00:02)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(7日目-2) (2009-08-05 00:41)

この記事へのコメント
道北で「タコカレー」食べたことありますぅ?
美味しいらしいです(アルメリアにもあるらしい)
ワタシまだ食した事がないもので・・・(^^ゞ

丘陵、いい所ですよねー(^^) 
大昔の氷河の痕と聞いたことがあります
Posted by だめオヂ at 2009年07月27日 23:44
だめオヂさん、どもども~

> 道北で「タコカレー」食べたことありますぅ?
R238沿いに、『あるめりあの里』というホテルがあってそこのレストランでタコカレーを出しているとか…

岬でライダーから聞いたのですが、戻る気力はなく、来年の宿題にしました。
ということで宗谷岬行きも決定ということで(^^ゞ

> 大昔の氷河の痕と聞いたことがあります
日本国内で見られるのはここくらいですかね。 いつまでも残してほしいところです。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年07月27日 23:51
はじめまして、北海道在住の のぶともうします。
7/19に、車でですが稚内に行ってました。ちょうど写真の間宮食堂さんの前で車中泊をしていました。そうか、あそこは早く閉まるのですね。
以前から、ブログを拝見させてもらっていましたが、見るばかりでコメントははじめてで失礼します。
みなさんに、あこがれて今月よりブログを始めてみました。よろしければ覗いてやってください。続きのレポート楽しみにしております。
北海道在住のくせにとても為になりますので^^。
Posted by のぶ at 2009年07月28日 12:51
のぶさん、コメントありがとうございます。

> 北海道在住のくせにとても為になりますので^^。
そう言って貰えると嬉しいですね(^_^v

後程寄らせていただきます。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年07月29日 01:41
最北の地もいいですね。
なんだか、単調な道が続いて岬以外見るところあんまり無いってイメージでした。今年はパスしますが、次回は訪れたい場所ですね。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年07月29日 08:45
robat7701さん、どもども。

> 今年はパスしますが、次回は訪れたい場所ですね。
以前は私も同じイメージを持ってたんです。 最初の年に訪れて、6年くらい行かなかったんですが、久しぶりに行ったら魅せられましたね。

宗谷丘陵は何もないですが1回は行ってほしいですね。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年07月29日 23:01
宗谷でお会いした菊田です、じつは私もたこカレー目指してアルメリアに行ったのですが、レストランとしては営業してませんでした、宿泊した人はひょっとして食べれるかもしれませんけど、店の人が食事やってませんと言ってたので確かな情報です、
県民ショーでは食べれるって言ってたじゃん(涙
スザンヌも行くっていってたよ(汗
でもおかげてチョーウマしじみラーメン食べれたからOKす。
Posted by 菊田 です at 2009年08月01日 15:14
菊田さん、どもで~す。

> 店の人が食事やってませんと言ってたので確かな情報です、
テレビで宣伝すると、それだけを目的に来て、ホテル滞在者に行き渡らないとか色々あるのかもしれないですね。

カレー目的で宿泊するのは躊躇しますね。
さりげなく復活することを待つしかないですね…(T_T)

> でもおかげてチョーウマしじみラーメン食べれたからOKす。
なんですって!?
せめて店の名前は??(@_@)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年08月01日 23:28
しじみラーメンの美味しかった店ですが、はるき茶屋と言います。
場所は、稚内市?の真ん中で、ライダーハウス みどり湯のすぐ近くです、
ツーリングマップルにも出てます、私のは2007年度版ですけど(笑
夜は居酒屋になりまして、昼間食べれなかったタコカレーの代わりにタコしゃぶを頂ました、大変おいしかったですよ、タイミング会えばぜひどうぞ。
Posted by 菊田 です at 2009年08月02日 17:04
菊田さん、連絡ありがとうございます。

> 場所は、稚内市?の真ん中で、ライダーハウス みどり湯のすぐ近くです
2009年度版にもありました! はるき茶屋のしじみラーメン。

来年は離島にも行ってみようかなと。 稚内も行くとおもいますのでそれまでのお楽しみです。(1年後って長い…)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年08月02日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年夏北海道ツーリングレポート(3日目-2)
    コメント(10)