ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月14日

合羽橋で物色

天気が悪い雨ので身辺の諸整理ついでに、買い物へ。


毎年この時期になるとこの駅に降り立ちます。


合羽橋でキャンプ道具の物色です。コーヒーを淹れる"ネル"がなくなってきたため、その補充が目的ですが、焚き火にかけても平気な丁度いい大きさの安鍋があればともくろんでいます。あと、キャンプ道具のバイクパッキングの課題を解決する"○○"の物色。コレは後日。。

日曜日で周りのお店は6割以上がシャッターを閉めてます。雨と寒さが沁みます。ガーン


まずは目的の『UNiON』です。


コーヒー道具関連とコーヒー豆を店頭で売っています。店内は心引かれる道具がいっぱい並んでいますが、自分には持て余すのでスルー。ポットなんてオサレな道具は私には似合いません。テヘッ


シンプルなオイルランプが目に留まりました。手を伸ばすも結構いい値段。まあ、雪丘工房のオイルランプで十分なのでコレもスルー。汗


かっぱ河太郎の像です。あまり格好よくないですが、ピカピカキラキラに手入れされています。金色にする理由がわかりません。


かっぱ河太郎の説明です。


こちらは、『釜淺』です。創業1908年で丁度、100年目。ですが、特売はやっていませんね。こちら、南部鉄器を数多く取り扱っています。LODGEのスキレットも売ってます。


こちらの道具もコンパクトでパッキングに丁度よさそうですが、アウトドアでの使用シーンがイメージできず購入には至りません。


結局、『ネル』以外何も購入せず帰宅。ふぅ~、何やってんだか…タラ~  

Posted by freetk66 at 19:23Comments(0)日記