2009年08月13日
2009年08月12日
今週末に備えて…富士周遊ツーリングレポ
北海道ツーリングから3週間。
不安定な天気は関東でも健在でした。
降ったり止んだりを繰り返す不安定な天気に振り回され、近場をクルクル回る程度の週末を過ごしていて、ストレスが溜まってたんですよね。

今週末は土・日共に天気が良さそうです。が、金曜日の18時にチェックすると雨マークが…
『オイオイ、そりゃないよ~。』
↓をクリック!

続きを読む
不安定な天気は関東でも健在でした。
降ったり止んだりを繰り返す不安定な天気に振り回され、近場をクルクル回る程度の週末を過ごしていて、ストレスが溜まってたんですよね。
今週末は土・日共に天気が良さそうです。が、金曜日の18時にチェックすると雨マークが…
『オイオイ、そりゃないよ~。』
↓をクリック!


続きを読む
2009年08月10日
2009年夏北海道ツーリングレポート(最終日)
北海道ツーリング2009年は終了しました。
良くも悪くも印象的な年となりました。このリベンジは来年に果たすことにします。
仙台港への洋上。

あと1日、この天気が北海道であれば…
↓をクリック!

続きを読む
良くも悪くも印象的な年となりました。このリベンジは来年に果たすことにします。
仙台港への洋上。
あと1日、この天気が北海道であれば…
↓をクリック!


続きを読む
2009年08月09日
無事帰還。 晴れのツーリングはひさびさ。
北海道ツーリング後の初キャンプツーリング。

北海道は後半2日間は雨で宿泊でしたので、天泊は半月振りくらいでしょうか。
これだけ間隔があいたのは久しぶりです。
最近、都内をちょろちょろと走る程度でしたので、峠主体で400km以上走り回ってきました。
それにしても、峠を突っ走る走り屋さんはほんとに早いですね。
がんばって喰らい付きましたが、ぜんぜん無理。 でも抜き去り際に皆さん身振り手振りで挨拶いただきました。
あざース。
↓をクリック!

北海道は後半2日間は雨で宿泊でしたので、天泊は半月振りくらいでしょうか。
これだけ間隔があいたのは久しぶりです。

最近、都内をちょろちょろと走る程度でしたので、峠主体で400km以上走り回ってきました。
それにしても、峠を突っ走る走り屋さんはほんとに早いですね。
がんばって喰らい付きましたが、ぜんぜん無理。 でも抜き去り際に皆さん身振り手振りで挨拶いただきました。
あざース。
↓をクリック!


2009年08月09日
2009年08月08日
2009年08月07日
2009年夏北海道ツーリングレポート(9日目)
満身創痍。
不安定な天気に振り回された2009年の北海道ツーリングも、いよいよ離道する日です。

いつもの年は帰りたくなくて仕方がないのですが、今年に限っては 『ようやく最終日になった』 というホッとした気持ちの方が大きい。
でも、まだホッとしたらダメです。
↓をクリック!

続きを読む
不安定な天気に振り回された2009年の北海道ツーリングも、いよいよ離道する日です。
いつもの年は帰りたくなくて仕方がないのですが、今年に限っては 『ようやく最終日になった』 というホッとした気持ちの方が大きい。
でも、まだホッとしたらダメです。
↓をクリック!


続きを読む
2009年08月07日
2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-2)
北海道最終日は、日高の 『沙流川キャンプ場』 で幕営が定番なのですが、今日からしばらくの間、北海道は全道的に雨模様です。
この天気では、幕営は諦めるしかありません。
今回のルーリング3回目の投宿することにします。
まったく、今年の天気はお金が掛かる。

さて、旅も締めくくり。 気を引き締めて出発です。
↓をクリック!

続きを読む
この天気では、幕営は諦めるしかありません。
今回のルーリング3回目の投宿することにします。
まったく、今年の天気はお金が掛かる。

さて、旅も締めくくり。 気を引き締めて出発です。
↓をクリック!


続きを読む
2009年08月06日
2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-1)
道楽館で朝を迎えました。

出会いがあれば別れがある。
でも、ここで出逢った皆さんとは、たぶん何処かで再会することがあるでしょう。
同じ目的で集まった、心底北海道が好きな連中ですから。(^_^ v
↓をクリック!

続きを読む
出会いがあれば別れがある。
でも、ここで出逢った皆さんとは、たぶん何処かで再会することがあるでしょう。
同じ目的で集まった、心底北海道が好きな連中ですから。(^_^ v
↓をクリック!


続きを読む
2009年08月05日
2009年夏北海道ツーリングレポート(7日目-2)
ツーリングキャンパーはさまざまなスタイルで北の大地を駆け抜けている。
己が道を進んでいるように見えて、実際は互いに影響を受けながら、進化・成長しているのだ。
その影響は無限の連鎖を生み、新たな道を切り開く。

今晩の宿は全国のホッカイダーの間で口コミで評判が広がり、集う旅人宿。
若者やオジさん、社長サンが同じ空間で同じ時間を共有している。
旅人の精神はお互いに影響し合い、引き継がれていく。
旅人たちの系譜
いつまで走り続けられるのか分かりませんが、この旅心は磨き続けたいものです。
↓をクリック!

続きを読む
己が道を進んでいるように見えて、実際は互いに影響を受けながら、進化・成長しているのだ。
その影響は無限の連鎖を生み、新たな道を切り開く。
今晩の宿は全国のホッカイダーの間で口コミで評判が広がり、集う旅人宿。
若者やオジさん、社長サンが同じ空間で同じ時間を共有している。
旅人の精神はお互いに影響し合い、引き継がれていく。
旅人たちの系譜
いつまで走り続けられるのか分かりませんが、この旅心は磨き続けたいものです。
↓をクリック!


続きを読む