ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月28日

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)

北海道ツーリングまであと、2週間。

昨年10月末の納車から8ヶ月。 1,2000km程の距離を走り、タイヤの交換時期となりました。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
車両を購入した茨城のDLへ向かいます。



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
6時30分に自宅を出発し、R4~R6経由で9時に土浦に到着。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
10時の開店までMacで時間つぶし。

9時30分にお店に行くと従業員の方が居て、早速作業を開始してくれました。キラキラキラキラキラキラ

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
今回のメインとなる交換タイヤです。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
銘柄はMETZELER 『TOURANCE』 。
注文してから納品まで1ヶ月近くかかりました。 結構品薄なのかな?

昨年の北海道旅行の途中、羅臼で出逢った世界旅行中のドイツ人がタイヤ交換したいと言い出して、バイク屋と話をしましたが、そのときに指定した銘柄がコレでした。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
作業員2名で集中して作業をしてもらいます。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
今回、フロントのブレーキディスクも交換予定でしたが、まだ少し残っているとのことで見送り。
※写真は交換したリヤのブレーキディスクです。

前後タイヤとブレーキパッド、リヤのブレーキディスク交換となりました。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
作業を一通り見ましたが、プロの作業は安心できます。 自分ではやらないほうが良さそう。テヘッ

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
作業は順調に進み…

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
2時間30分程度で完了。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
新しいタイヤは、21,021kmからどこまで持つのでしょうか。

お支払いを済ませてDLを後にします。


『この時間ならキャンプにいけるかも…』 ということで、一路自宅へ。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
…と、その前に東京八重洲の『HOKKAIDO FOODIST』 へ立ち寄り。

来週末のキャンツーにむけて食材の調達をするためです。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
ほー。 夕張メロンですか。 わたしは現地で食べるので今は要りません。タラ~

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
今日は30℃超えで非常に暑く、軽食コーナーでソフトクリームを購入。

予想に反してかなり旨いです。ハート
溶けかかっているように見えますが、しっかりと粘りがあり味が濃い。 ハートランド朝霧のソフトクリームと同じくらい旨いかも。

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
FOODISTでの購入品です。

・鮭とば(×2) ※ソフトタイプの"とば"は酒のアテに丁度良い。日持ちもするしね。
・ジンギスカン(×2) ※3袋に小分けされていて使いやすい。
・甘えびの燻製 ※なんとなく美味しそうだったので。(^^ゞ

北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
3,000円以上購入すると、おまけで貰えます。


敢行する予定だった"ゲリラキャンツー"ですが、あまりにも汗だく疲労でいつの間にかソファーで落ちてました。汗

今週はおとなしく自宅にて静養です。


■本日のルート

大きな地図で見る


■走行データ
--------------------------------
 走行距離:183.7Km
 消費燃料:7.25L
 燃費:25.33Km/L
--------------------------------



↓をクリック!キラキラ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


同じカテゴリー(2009年夏北海道ツーリング)の記事画像
2009年夏北海道ツーリング(まとめ)
2009年夏北海道ツーリングレポート(最終日)
2009年夏北海道ツーリングレポート(9日目)
2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-2)
2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-1)
2009年夏北海道ツーリングレポート(7日目-2)
同じカテゴリー(2009年夏北海道ツーリング)の記事
 2009年夏北海道ツーリング(まとめ) (2009-08-13 02:03)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(最終日) (2009-08-10 00:43)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(9日目) (2009-08-07 23:36)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-2) (2009-08-07 00:31)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(8日目-1) (2009-08-06 00:02)
 2009年夏北海道ツーリングレポート(7日目-2) (2009-08-05 00:41)

この記事へのコメント
準備万端。あとは行くだけですね~
お土産は無事生還の知らせと、甘いのはいらないのでつまみ系を(違
Posted by ttatta at 2009年06月28日 17:36
ttaさん、どもです。

> お土産は無事生還の知らせと、甘いのはいらないのでつまみ系を(違
そうね、帰ってからの練習会に合わせて何か土産を考えなきゃ。

参加者の"背中を一押し"できる何かを…(笑)
Posted by freetk66freetk66 at 2009年06月28日 17:54
タイヤ交換・・・・・私も今年の8月剣山ツー行ったあとのタイヤ銘柄で悩み中です(^^ゞ

今度はOFF寄りにしてみようと思案中(笑)
Posted by kakien690 at 2009年06月29日 09:16
今年のサクサクパイは何味なのか?ぜひ知りたい。(笑)
Posted by まっぴろ at 2009年06月29日 11:03
kakien690さん、どもです~

> タイヤ交換・・・・・私も今年の8月剣山ツー行ったあとのタイヤ銘柄で悩み中です(^^ゞ
正直、経験値がないのでちょっとしたキッカケで銘柄が決まりました。(笑)

さすがオンロードよりのタイヤなので、ロードノイズが少ないのと振動が大幅に軽減されました。

まだ、80km程度しか走っていませんので、週末の出撃が楽しみでなりません。
Posted by freetk66freetk66 at 2009年06月29日 22:02
まっぴろさん、ども~

> 今年のサクサクパイは何味なのか?ぜひ知りたい。(笑)
なんか、毎年新しい味が出るらしいですね。。

今年は何だろ… HP見たら答え出てるんだろうな~。

でも、見ない。 現地で確かめます。 思う存分、羨ましがってください!
Posted by freetk66freetk66 at 2009年06月29日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道ツーリング準備(F650GS DAKARメンテナンス)
    コメント(6)